
No.5
- 回答日時:
No.2さんが正解です。
最近のマンション等は気密性がよい為、窓を閉め切ると外部との空気の出入り箇所が殆どなくなります。
この状態で、換気扇を回すと室内の気圧が下がりが真空に近くなります。
どこかに空気の入り口がないと換気扇は排気出来ないので、エアコンのドレンホースが空気の入り口になり、ドレンパンに溜まった水が音を出すのです。
あるいは、換気扇を使っていない場合でも、エアコンはドレンを外に流さなければ行けないのですが、気密性が良すぎると水が流れる際に音を出してしまいます。
音なり防止の器具がホームセンターに売っていますが、多少DIYしなくてはなりません。
簡単に解消するなら、窓を少しだけ開き、空気の入り口を作ってやる。
玄関が近ければ玄関ポストの蓋を少し開いておくだけでも止まる事がありますよ。
いずれにしても、エアコンの故障ではないでしょう。
No.4
- 回答日時:
高気密住宅では、屋内外の気圧差によって外気がドレンホースから屋内に逆流し、
ドレン排水の溜まり部でポコポコと音が発生します。
「おとめちゃん」はポコポコ音を防止しながらドレン排水をスムーズに
排出できる逆流防止弁です。
また屋内への虫の侵入や外気に侵入を抑制する効果もあります。
http://www.inaba-denko.com/jp/pro/dh/dhb.htm
No.3
- 回答日時:
その前にお聞きしておきたいのですが、
1、冷房前は、つまり寒い時期にエヤコン使っていましたか、いつごろまで? (暖房以外で換気がわりに送風状態もふくみます)。
2、使用しなかった時期に掃除はしましたか、たとえば、フィルターなど。室外機も。
3、使用しなかった時期は、待機電流をなくすために電源プラグを抜いていませんでしたか。
トラブルやおかしなことは、起きる前はどうだったかということも重要なんです。それも投稿資料にもなるんです。ここで投稿される人は、そのときのことしか書いていません。突然起きることはほとんどありません。必ず因果関係がある。
No.1
- 回答日時:
>エアコンからコンコンと音が。
。。↓
推測ですが・・・
◇室内機のファンや可動部分(ルーバー他)に断熱材や塵埃が当っていたり、擦れていませんでしょうか?
◇熱交換器(冷却器)が運転開始によって、温度変化で金属部(銅・ステンレス・アルミ)が収縮する音?
◇ドレンパン(室内機底部の除霜水受け皿)が収縮膨張する時の異音?
◇ドレン水が断続的に流れ出す音。<冷媒の流れる音はシュー>
◇送風ファンの緩みやガタツキがあり、運転開始時に円滑なスタートが出来ず、少しノッキングの様な現象を起こしている。
◇エアコンの据え付け板や壁面、室外の音が共振・共鳴したり、運転スタート時に連動して少し振動音が発生する。
※何度か運転をON/OFFして同じ現象が起きないことを確認され、本体周りの目視と簡単なチェックで異常がなければOK!再度、起きる場合にはメーカーのお役様相談室へ相談する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 単純な疑問なのですが、我が家のエアコンのリモコンを操作するときに、エアコンにきちんと情報がいけば音が 2 2022/06/11 22:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 私は、エアコンの冷房の温度を20℃にしている事が多くて、時々、19℃か21℃か24℃か25℃か26℃ 1 2023/08/24 23:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが効かない理由 4 2023/07/25 00:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 夜の間に冷え込むので、朝エアコンが始動する様にタイマーをかけて寝たところ、エアコン作動時間前に、エア 5 2022/12/23 07:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 私は、エアコンの冷房の温度を20℃にしている事が多くて、時々、19℃か21℃か24℃か25℃か26℃ 4 2023/08/25 00:24
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 国産バイク 車の左前輪付近の異音 6 2023/08/08 09:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- その他(住宅・住まい) 賃貸の古いエアコン 5 2023/06/07 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
床下空調システム
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
職場のエアコンについて たった...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
200V 20Aのコンセントに...
-
温泉地のエアコン工事
-
エアコンを設置してから外の音...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン内部にアリの巣があり...
-
エアコンから白いものが降って...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報