
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
この場合は、自己敷地だけで幅2mが必要です。
以下、一般概念でお答えします。
赤道(里道)は、そのままでは敷地の一部としては使えません。
国有地ですが、今は各市町村に管理を移管されています。
ここを敷地の一部とすることは、まず無理です。
赤道は認定外道路ですから、道路管理部局では「道路」と認識しています。
これは、建築基準法の「道路」とは違う扱いです。
認定外道路は、一般交通の用に供するものです。
ですので、道路を特定の敷地の住人のためだけに「占用」させることはありません。
似たものに青道(水路)があります。
水路の場合は、橋を架けたりして渡る場合に、水路の機能を損なわない範囲で上部を「占用」許可するという手続きがあります。
ですが、この考えは赤道にはありません。
あるとすれば、公共用地の工事施工承認です。
これも、地下埋設物などを施工するためだけの工事の手続きです。
赤道を「占用」しても良いというものではありません。
ご質問の場合、可能性としては、
1.用途廃止
2.法第43条第1項ただし書きの許可
などが考えられます。
1.は、要するに赤道の払下げ、つまりお金で「買う」。
しかし、通り抜けの道路の一部だけを売ってくれることはありません。
可能なのは、盲腸のような行き止まりで短距離の場合。
この相談先は、市の道路管理部局。
2.がかなり現実的です。
私が担当の建築士だったら、これで行政にプッシュします。
赤道の1m部分を、ただし書きの「空地」と扱ってもらうのです。
可能性について、特定行政庁つまり市役所の建築指導部局へ相談してください。
許可までにはかなりの手続きが必要ですので、工期には十分に余裕を持って。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/13 11:44
大変詳しいご説明をありがとうございました。
あまり時間も手間もかけられないので赤道分の利用はあきらめます。
ベストアンサーにさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
赤道は『国有地』です。
民地ではないので、単純にはいかないですね。建設事務所、だったかな、赤道の管理者に『官地使用許可書』と言ったものを提出し、赤道を使用する許可を取ります。その際、最低限の範囲しか使用許可はもらえないので、建築指導課とも事前に相談する必要があります。
そののち、使用許可書と共に建築確認を提出するといった流れだったと思います。
ただし、官地使用許可は一定期間で更新する必要がありますし、その部分に何らかの構造物を作ったりすることはできません。
だったと思うのですが…
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/11 17:30
使用許可ですね。赤い部分はみんなの通路であって独占するわけではないのにちょっと違和感がありますね。
でも参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェイリートなにもってますか
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
NISAに関する信託報酬等の...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
投資信託について
-
投資信託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤道は通路に含んでもよいか?
-
春と秋の気圧配置について質問...
-
赤道半径と極半径のちがいについて
-
中学校の総合で、絶滅危惧種に...
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
国立科学博物館
-
地球
-
【地球は南極と北極の氷河が溶...
-
深い井戸の底だと昼間でも星が...
-
赤く点滅しているように見える星
-
夕焼け空に緑色が混ざってるん...
-
ボイジャーの送信したとされる...
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
夜23時ごろ北の空に、いろいろ...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
今現在、東南の空で明るく輝く...
-
ballとsphereの違い
おすすめ情報