アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校1年の長女が、午前の20分休憩中に、校庭でクラスメイトの男の子に背中を押され、
転んで前歯を打ってしまいました。

幸い乳歯で、抜けたり折れたりはしなかったものの、
ぶつける前は、すこしだけグラグラしていた乳歯が、ぶつけたせいで、そのグラグラが大きくなり、「ゆらゆら」くらいになってしまいました。

まだ抜くには早過ぎるとの診断で、今は無事だった隣の歯を支えに、固定している状況です。

3週間は固定しないとだめと言われました。

また、歯茎を打っているせいで、歯茎の中にある永久歯に影響(変色など)を受けている場合があるが、

生えてみないとわからないと言われました。

あと歯茎に傷と、鼻の下に擦り傷ができています。

学校側ですぐ歯科医院に通院し、診察を受けて帰ってきました。

また、ぶつかった男の子とそのお母さんがその日中に我が家までお詫びに来てくださいました。

私が怒りを感じているのは学校側の方です。

私は日中仕事をしているのですが、怪我の連絡も、私の携帯に留守電を吹き込んだのみ。

留守電なので状況がよくわからず、わたしの方から昼休み中に学校に電話をかけなおしたのですが、

担任の先生も現場を見ていないせいか、事故が起こったときの説明があいまい。

また通院も事務員の方が付き添ったらしく、通院したときの状況も説明が詳しくなく、

「通院しましたが、大丈夫のようです」の一言で終わり。

連絡帳にも、「ぶつかった子はひどく心配していましたよ。」などと書かれ、その書き方が「他人事」のように感じました。

ぶつかった子が謝りに来てくれなければ、ぶつかったのは誰かもわからない状況でした。

私としては、学校内で起こった事故なのだから、学校側から状況を説明する責任はあると思うのです。

しかし、学校側からは、説明もあいまいなままで、謝罪も「申し訳ありません。」の一言のみで、

まるで「休み時間中の出来事はよくわかりません。子供のことだから関係ありません。」というような、
他人事のような雰囲気を感じるのです。

説明があいまいなせいで、学校側には不信感を感じます

今回のことをいろいろ考え始めるときりがなく、どうしてもこのもやもやが治りません。
学校ってそういうものですか?

この自分の思いを直接校長や副校長などの管理者に伝えたいのですが、いきなり校長に連絡を取って行くのはよくないことですか?
私の方が神経質に考えすぎ(モンスターペアレント)なのでしょうか?
率直な意見を聞かせていただけると幸甚です。

A 回答 (5件)

小1の娘が居ますが、あなたの娘さん程の事ではありませんが似たような事があったので、嫁とどうするか話しましたが、「今回は様子見てみよう」という事になりました。

あまりうるさく言うと、仕事とは言え、他の児童より煙たく接する様な先生だったら困るからです。勿論何か起きる前に言っておいて、逆に他の子以上に注意して見てくれたら安心ですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も、学校に物申すことにより、担任の先生から煙たく見られたら嫌だなという心配がありました。
あやうく校長先生に会いに行くところでしたが、皆さんの回答を読んで、自分の中で納得することができました。

お礼日時:2012/06/14 09:25

小学校の休み時間中に児童同士の悪ふざけまで、学校側に責任を負わせるのは如何なものかと思いますね。



そもそも、原因を作った児童と親はお詫びしてるのですから、それで許せないですか?
それでも、休み時間内の児童同士の悪ふざけにも学校側の責任があるとでも思ってるのですか?

私の小学校時代は、休み時間内に児童同士の喧嘩なんかは日常茶飯事でしたから生傷が絶えなかったですが「赤チンでも塗ってろ!」ぐらいで先生も親も騒がなかったですし、悪ふざけをして先生から拳骨を喰らって頭にタン瘤が出来たり、往復ビンタを喰らって頬にミミズ腫れが出来ても「お前が悪いからだ!」と言われて逆に親から叱られてました。

今回の件が、男の子が意図的にイジメ目的などで押したのなら問題にするべきですが、悪ふざけの挙げ句に押されて転んだなら、学校側も対策のしようがないです。

何より、押した本人が反省して詫びてることを蒸し返すように騒いだら、アナタの子供さんは警戒されて誰も遊ばなくなりますよ。

率直な意見ですが、親としては「過保護」の印象を持ちますが、考え方は「モンスターペアレント」ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私としては、学校に怪我をした責任を負わせたいのではなく、管理者として、状況の報告くらいはしっかりしてもらえないのか、事故の再発防止のために学校側から何かアクションを起こして、その報告をいただきたかったのです。
ただ、皆さんからの回答を読んで、上記のような私の考えは、「保育園」の感覚から生まれたもので、教育の場である学校にそれを求めるのは筋違いと気づきました。
(最後の抵抗として)担任の先生には、「人をふいに押したりひっぱったりしないこと」「人にぶつからないように気をつけること」をクラスのみんなに指導してもらうようお願いしました。(先生はこちらの希望通りクラスで話をしてくださったそうです。)
怪我をして腹立たしかったことは確かですが、
今は、ぶつかったお子さんと親御さんがしっかり謝りに来てくれた姿を
逆に見習いたいと思いました。

お礼日時:2012/06/14 09:23

学校に監視カメラが至る所にあって四六時中子どもたちを監視しているなら状況説明はできると思いますが、休み時間におきたことまで先生は見てませんよ。


だって次の授業の準備がありますから。
そして怪我して病院に行くことになっても担任の先生が付き添えるとは限りません。
だって授業がありますから。手の飽いている大人が着いて行きます。暇なわけではありません。授業が無いだけで職員室でやるべき仕事はたくさんあります。
そんな状況なので詳しく説明は難しいですよね?人から聞いた話を、人にお願いした病院での結果を聞いた通りに伝える。ことしかできません。
学校は幼稚園や保育園ではありません。
先生は勉強を教え、学校社会を学ばせる為に居るのであって、お守りをしてるわけではないんです。
全ての子どもに手厚い環境を!と言うのなら私立に入れるべきです。私立でもお守りまではしませんけどね。
徐々に自分の行動は自分の責任。自分がしたことは自分で対処する。という年頃になったということです。
だからあちらのお子さんも親御さんもしっかり謝りにきたんですよ。
怪我をして腹正しいのはわかりますが学校社会と先生の立場をもう少し考えてみてはいかがですか?
モンペだと言われない為に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分の中で「保育園」の感覚が抜け切れていませんでした。
(最後の抵抗として)担任の先生には、「人をふいに押したりひっぱったりしないこと」「ぶつからないように気をつけること」をクラスのみんなに指導してもらうようお願いしました。(先生はこちらの希望通りやってくださいました。)
怪我をして腹立たしかったことは確かですが、
今は、ぶつかったお子さんと親御さんがしっかり謝りに来てくれた姿を
逆に見習いたいと思いました。

お礼日時:2012/06/14 09:09

冷静に考えればわかると思いますが、


それをそのまま学校に伝えたらまさしくモンスターペアレントです。

・電話に出なかったのはそちらの都合で学校には責任がない。
 それ以上どうせよというのか。
 親や生徒はお客様ではない。

・学校内とは言え、休み時間中の子供同士のことなので、
 誰かが見ているわけではない。説明のしようがないのは理解できるはず。

・学校になんらの非もない。だから謝罪の必要もない。

もし、質問者の言うことが正当で全て学校側に非があるとするならば、
学校はその対応策として、子供同士遊ばせない。教室でずっと座っていろ。
教師もつききっきりで監視せよ。ということになる。
実際、権利意識ばかり強い馬鹿親のせいで、学校での子供たちの自由な
時間がどんどん阻害されてきているというのに。

まだ、加害者が特定されて、その親がまともで謝罪に来ているだけましで、
実際はわからないケースや親も知らんぷりというケースも多い。

学校側にいうべきことがあるとすれば、休み時間中に子供同士の遊びとはいえ、
相手に怪我をさせるようなことはしてはならず、
それに関しては十分に生徒たちに注意をしていただいているか。
ということくらいだが、そんなことは言わずともされているはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね、加害者が特定されて、親御さんともども謝罪に来ていただけただけましですね。
私としては、学校に怪我をした責任を負わせたいのではなく、管理者として、状況の報告くらいはしっかりしてもらえないのか、事故の再発防止のために学校側から何かアクションを起こして、その報告をいただきたかったのです。
ただ、皆さんからの回答を読んで、上記のような私の考えは、「保育園」の感覚から生まれたもので、教育の場である学校にそれを求めるのは筋違いと気づきました。
(最後の抵抗として)担任の先生には、「人をふいに押したりひっぱったりしないこと」「人にぶつからないように気をつけること」をクラスのみんなに指導してもらうようお願いしました。(先生はこちらの希望通りクラスで話をしてくださったそうです。)
あやうく校長先生に会いに行こうとするところでしたが、皆さんの回答を読んで冷静になれました。

お礼日時:2012/06/14 09:35

学校の対応は充分だとおもいます。


怪我をして、ちゃんと保護者に連絡して、病院にも連れてってくれていますし。
保護者の携帯が留守電なら、留守電にメッセージを残すのが普通ではないでしょうか。仕事中にずっと鳴らし続けるほうが失礼だと思います。
救急車で運ばれるような怪我なら職場まで連絡してくるだろうし。

病院も行ける先生や事務員さんで充分です。生徒は質問者さんのお子さんだけではないです。
病院に連れて行くほどの怪我を手紙で親に知らせて終りならば、連絡の一つくらい下さいと訴えてもと思いますが…

これ以上を求められても…って感じではないでしょうか。
加害した生徒さんも親御さんも謝りに来られてるわけですし。

率直に、こう言うのをモンペなのかなぁと感じました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私としては、学校に怪我をした責任を負わせたいのではなく、管理者として、状況の報告くらいはしっかりしてもらえないのか、事故の再発防止のために学校側から何かアクションを起こして、その報告をいただきたかったのです。
学校の対応としては、すぐに歯科医院へ通院させてくださり、それは大変ありがたかったです。
皆さんからの回答を読んで、私の要求が過大だったことに気づき、冷静になれました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!