
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(カルキ抜き=ハイポ/チオ硫酸ナトリウム)は、危険有害成分はありません。
水道水から塩素を中和する目的程度の、魚が生きられる濃度の場合、人間にも無害で安全な物質です。
仮に、大量に摂取したとしても、吐いたり、下痢を起こし、人体の外へ緊急排出を行う機能が人間にはあるので生命に関わる可能性は極めて低い安全な物質です。
高濃度のカルキ抜きの場合に限り、、、
・濡れた手でハイポの結晶を握りしめて、そのまま寝入ったりした場合は、皮膚が赤く腫れたりする事があります。
・ハイポの結晶を溶かした高濃度水溶液が眼に入ると、石鹸が眼に入ったときのような痛みを感じます。
・ハイポの結晶を溶かした高濃度水溶液が気管に入ると喘息、咳、胸痛を起こすことがあります。
・ハイポの結晶を溶かした高濃度水溶液を消化器へ飲み込んだ場合は、下痢、吐き気、胃腸障害を起こす事があります。
以上の症状は、ちょうど、唐辛子を大量に皮膚に付けたり、眼に入れたり、吸い込んだり、飲み込んだときと同様です。
蛇足1:
魚はどの位の濃度のカルキ抜きに耐えられるか試したことがあります。
結論は、、、
規定量の10倍濃度では、死魚も発生せず、何ら問題なく飼育出来ました。
規定量の20倍濃度でも、すぐに死ぬことは無いが、魚たちは食欲不振や体活性の低下などの異常症状が見られるようになりました。
蛇足2:
水槽に投入する、カルキ抜きや水質調整剤には、メリットと同時に、必ずデメリットもあります。
カルキ抜き(ハイポ)は無害の物質ですが、カルキ抜きが塩素を中和する際に、猛毒の硫化水素(硫酸)に変わります。
ただ、発生する硫酸の量の毒性と水道水に含まれるカルキ(塩素)の毒性を比較すると、カルキ(塩素)の毒性の方が一桁強い。
だから、バーター取引で、カルキ抜き(塩素除去)を使用しているだけです。
薬品などへの感受性の強い、一部の魚の飼育にはカルキ抜きは使用出来ません。
48時間以上の置き水「カルキの自然抜気(大気中への自然放散)」でも、水替え等に大きな負担が掛からない、小型水槽の場合は、本当はカルキ抜きも使用しない方が、より安全な飼育環境になります。
ハイポの安全データ(ファイル形式はpdf)
http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/img/pdf/M …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? 2 2023/03/30 06:58
- 魚類 エーハイム2213水槽浄水器について 2 2022/10/19 21:09
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
- 飲み物・水・お茶 浄水器から水をコップに入れるのもめんどくさく感じて、 最近は水道から直接入れて飲んでます。 初めはカ 4 2023/02/26 00:26
- 魚類 今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水 5 2022/08/07 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) 態度がおかしい隣人にどうすればいいですか? 3 2022/05/14 13:40
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 メダカの水合わせ 3 2023/05/19 16:06
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚鉢に餌は与えたのに水面で...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
カルキ抜きした水に関して質問...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
ほぼ全滅した金魚水槽で何が起...
-
密封された容器でも塩素は抜ける?
-
ドジョウが瀕死状態です。
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
カージナルテトラが全滅しました。
-
カルキ抜きを入れたら青く濁る
-
カルキ抜き(塩素中和)について
-
最近タイガーの電気ケトルを買...
-
【緊急】水道水をうっかりその...
-
液体の「カルキ抜き」って、ど...
-
池の鯉が死にます
-
スーパーなどのカルキ抜き無料...
-
カルキ抜きについて
-
アナカリスの保存方法
おすすめ情報