
buffaloのNASを使って、ユーザー毎にフォルダを作成し、管理したいと考えております。
まだ使ったことがなく、理解が不十分なため質問をさせていただきますが、
説明書きを読むと、グループとユーザーを設定して使用できるようですが、
このユーザー名とパスワードは各PCでログインするものでなければいけませんでしょうか?
こちらの使い方としては社員毎にPCが与えられているわけではなく、各部署に共有のPCが
複数台ある環境です。そのため、どのPCからも認証で自分のフォルダへアクセスできればと
考えているのですが・・・
グループウェアソフトの個人フォルダのような感覚です。
ユーザー認証をログインとは別にしても、基本認証のような画面で利用することはできますか?
ご存知の方、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- その他(Microsoft Office) Office2021 Pro OEM版の認証エラー解消方法を教えてください 3 2022/12/20 17:25
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- 大学・短大 大学の授業でgoogle classroomを使うのですが、 まずpcでhttp://classro 1 2022/04/06 00:02
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターのパスワードについて
-
WebCaster700の初期化のパスワ...
-
QmailAdminのアカウントのパス...
-
WiFi初期設定
-
g06初期設定について
-
Wi-Fiルーターの事で再度質問し...
-
WebcasterV130 の
-
WHR-1166DHPのNATをクリアする方法
-
PlanexのWi-Fi_USBコネクタ
-
光ファイバーに必要な機器
-
ファイアーウォールを無効に設...
-
PS2のBBユニットについて><
-
WindowsMediaエンコーダにおい...
-
ダイナミックDNS機器2台がある...
-
ネットワーク接続
-
Wi-Fiの様子がおかしいです
-
特定のHPで403エラー
-
アクティブランプがつかない
-
リカバリーしても接続できません
-
ルータの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク上から同僚に侵入...
-
AirStationがロックされました...
-
Fortigate 30Dが初期化できませ...
-
Netscreen 5GT のIPを使っての...
-
ポート開放
-
iPhoneを探すをオンにしていて...
-
AIR STATIONでインターネットに...
-
ルータの売却について
-
PLANEXルーターのログインパス...
-
g06初期設定について
-
コレガ 無線LANの設定画面に入...
-
バッファロールーター 設定方法
-
ガラケーの初期化のOFFの仕方
-
http://ntt.setupへのログイン
-
ホテルの無線LAN クライアント...
-
ワイヤレスルーターの再設定の...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
違うネットワークに属するPC...
-
サーバーとルーターの違い
-
セグメントを越えたPCへのping
おすすめ情報