

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
陸地から12海里(22キロ)までは領海でしたら、
そのまま領土と主張できます。
30キロのようですから、領土でなく
経済的排他水域となりますね。
200海里までは経済的排他水域で、
他国と被る場合は微妙ですが、
佐渡の横なら大丈夫じゃないですか。
http://imagic.qee.jp/eez.html
No.3
- 回答日時:
>油田発見、新潟沖!!
新潟沖で、中東の油田の中規模程度の大油田が発見されたそうですが、やはり大陸棚と言う事で、日本のモノでは無いのでしょうか!思いっ切り能登半島と佐渡の横ですが!!
↓
確か、メタンハイブレード&オイルシェール資源の事ではないでしょうか?
海底調査次第ですが佐渡の近海から日本海・竹島周辺にかけて豊富な埋蔵資源が見込まれ有望とされています。
ただ、現在は調査試掘の費用対効果、実際の掘削技術と輸送方法を含めてのコストがエネルギー安保の観点・石油依存率[ほとんどが中東からの輸入]低減の自前の油田・国産エネルギーによるエネルギー自給率アップの悲願からは魅力的だが民間会社ではリスクが大き過ぎ、政府もメジャーや産油国の顔色を窺い、現在は消極的な姿勢である。
日本の領海や海岸からの近傍で比較的、海深が低ければ問題は少なく、掘削技術もコストも優位で開発&実用化が進むだろうが、大陸棚や領海周辺の海底の場合は、試掘や調査の段階で、資源権益を巡る争いや領海問題に絡み何カイリ説とか大陸棚問題の主張を出し合い紛争の懸念が高まる。
<例:東シナ海における海底油田での中国との紛争>
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/18 19:40
ありがとうございます。位置的にはホントに能登と佐渡の中間辺りでした。もちろん大陸棚すべて中国領で、日本も中国の一部でしたら、完全に中国のものですが?手も足も出ないと思っています。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尖閣諸島は中国の領土ですか?
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
「尖閣諸島は日本の領土だ」
-
尖閣諸島は本当はどこの領土な...
-
領土問題
-
尖閣諸島は結局どこの領土なん...
-
沖ノ鳥島って実際どう思います...
-
パレスチナ問題は、イギリスが...
-
何度でも日本の領海を侵犯して...
-
中国の人工島は日本の責任ですか?
-
新たに発見された島は発見した...
-
琉球ってどこからの文化?
-
スペイン国王に言える事が、何...
-
最近、悪い奴、ずるい奴がトク...
-
中国は与那国島の何を狙ってる...
-
人工島、どこまで許される?
-
中国人が、沖縄の島を買いまし...
-
九州は韓国の領土?
-
中国が日本を侵略するのであれ...
-
僕たちの時代反戦平和と言えば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
「尖閣諸島は日本の領土だ」
-
尖閣諸島はどこの国の領土と、...
-
尖閣諸島は固有の領土、昨日中...
-
アメリカと共に尖閣の為に中国...
-
中国と日本の醜い喧嘩について
-
九州は韓国の領土?
-
日本の国境はどこ?正解わずか...
-
尖閣諸島は地形的には中国の
-
土地をお金で買うことはおかし...
-
室町時代に藤沢市で一番領地を...
-
埋め立てなどによる領土の扱い
-
沖ノ鳥島を島と説明するには
-
スペイン国王に言える事が、何...
-
日本の県境について。。。
-
尖閣諸島の領土問題について、...
-
中国の南沙諸島の埋め立ての原...
-
僕たちの時代反戦平和と言えば...
-
中国はなぜ領空侵犯や領海侵犯...
-
護衛艦が浙江省沖の中国領海を...
おすすめ情報