dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転上手い方教えてください。
速度はどのくらいで走ってますか?

ちなみに私自身、免許取って7年ゴールドサンデードライバーです。
そんなに上手い方でもなく、スピード狂でもないしせっかちでもありません。
もちろん違反も嫌です。


一般道は標識速度で走ってます。
必要に応じ車線替える位で無理に追い越し追い抜きしません。

高速も6~80位を心がけて迷惑にならないよう、左車線を走ってます。

こういう感じでいいんですよね?

渋滞等必要に応じスピードは加減します。

A 回答 (3件)

>渋滞等必要に応じスピードは加減します。


ならば、現状で良いんじゃないでしょうか。

標識の速度(50km/h)で走行したら、
半数の一般ドライバーはコースアウトしそうな
国道(ほぼ、獣道みたいな山道)を知っていますが、
役所仕事で設定したのでしょう。
たぶん、速度違反取締のネズミ捕りを行ったら
検挙者全員が「最低速度違反」で切符を切られると思います。

また、朝の通勤時に速度超過で検挙された人が
「流れに乗っていただけだ」と無罪を主張したことがあり
検証のため、検察官同乗の上、同時刻に制限速度で走行したところ
「制限速度で走行したら、追突されるんじゃないか!!」と胆を冷やし
無罪放免になったことがあります。

正義が優る(安全)とは限らないケースもありますから、
高速道では流れに乗ることをお勧めします。
100km/k制限道で60km/h走行は追突被害を受ける危険度が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前の人にも書いたのですが、打ち間違えてしまい、高速60と出ちゃいました。
自分自身、高速60キロはやらないです。

心配かけてすみません。

お礼日時:2012/06/21 13:28

別に流れに乗れてるなら別に良い。


一般道でも制限速度で走ってくれれば別に気にもしない。

高速道路はもっと出して欲しいね。
最低80
もちろん標識で規制されている時は別だけど、周りの車が120で飛ばしているのに60キロじゃ遅すぎ。


ただ、制限速度50キロの道を20キロで走る高齢者はさっさと免許返納してもらいたい。

車が無いと足が無いと言いますが

車両代金
維持費
保険料

合わせるとタクシー利用の方が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

60は打ち間違いですね…すみません。
いくら私でも高速60はやらない…

お礼日時:2012/06/21 13:19

その時の車の流れに合わせて走ればいいと思います



(前の車が100km/hで走っているなら別ですが・・)

あまり流れを止める様な走りをしなければいいと思います


・・・私の家の近所には一般道を40km/h以上出さないおじいさんがいますけど
   常に渋滞が発生しています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!