dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 WindowsのWin32APIだけを用いてプログラムを作成中なのですが、どうしてもステータスバーは作成されません。
 ステータスバーを作る(はず)の関数をコメントアウトするとステータスバーがないプログラムができます。


環境----
Windows2000Pro
VisualStudio .NET 2003 Academic
ソース------
(ユーザー関数は別の名前です。)

#include<commctrl.h>

HWND hStatus; //ステータスバー用のウィンドウハンドル
int Proc(HWND hwnd, ... )//親ウィンドウ、ほかにも引数あり
{
:
:
InitCommonContorls();
hStatus=CreateStatusWindow(WS_CHILD|WS_VISIBLE,
"AAAAAAAAAA",//適当な文字列
hwnd,
ID_STATUS);//#define...で定義済みの定数
:
:
}

エラー-----
LNK2019:未解決のシンボル"InitCommonControls"がProcで参照されました。
LNK2019:未解決のシンボル"CreateStatusWindow"がProcで参照されました。

A 回答 (1件)

[プロジェクトのプロパティ]→[リンカ]→[入力]→[追加する依存関係]に、comctrl32.libを追加したら出来ないでしょうか。


http://www.nitoyon.com/vc/reference/gui/listview …
http://homepage.broba.ws/kmaeda/directx9/hello.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。"comctl32.lib"を教えていただいた場所に追加したら無事にリンクすることができました。BCCはこのようなことを考えなくてもよかったので、見落としてしまいました。

お礼日時:2004/01/19 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!