
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
それでも構わないと思いますが
「向春の侯」とされると無難かもしれませんね。
http://www.purete.jp/product/sample_01.html
> 皆様には、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
を「皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶びもうしあげます」と少し変えられると、なお良いかもしれませんね。
http://www.naturaloff.com/bunrei.html
他にも時候の挨拶例がありますので参考にしてください。
http://www.medetai.com/FIRST/dandori/invi/jikou. …
参考URL:http://www.purete.jp/product/sample_01.html,http://www.medetai.com/FIRST/dandori/invi/jikou. …
アドバイスありがとうございます。
大変参考にさせていただきましたし、
参考URLもとてもいいものでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
招待状を作る仕事をしています。
招待状に載せる発送日2月吉日として発送する場合、
基本的に「立春の候」を使い、場合によって、「向春の候」を使用しています。
「春寒の候」もありますが、寒いという言葉が少しマイナスイメージなので、
滅多なことでは使用していません。
4月下旬の挙式なら3月に入ってすぐに発送するものとして
oldstean さんの考えた文章を使ってもいいかもしれませんが…。
「(花の季節」は、やはり3月からでしょう)
実は今日も2月吉日に出すというのに「新緑の云々…」というオリジナル文を
思いついてしまって、注文してきたお客様がおりまして…。
明らかにそれは5月の季語なのですが…。
友人知人ならいいのですが、
目上の方や親戚筋には失笑をかいかねないので
招待状の文面にはよくよく気をつけたほうがいいと思います。
プロの方の貴重なご意見おうかがいすることができ、
大変うれしく思います。
ありがとうございました。
いろいろと参考にさせていただきました。
No.2
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます!
>「花の季節のおとずれに心浮き立つ季節となりました。
皆様には、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
・・・(以下、省略)」
↑ ん~、なんとなく、3月を感じました。
DORA33 Design-招待状文例集
http://homepage2.nifty.com/dora33/free/index-2_1 …
2月 立春の候
晩冬の候
残雪の候
梅のつぼみもそろそろふくらみはじめ
梅花もほころび
↑ は、いかがでしょうか?
参考URL:http://homepage2.nifty.com/dora33/free/index-2_1 …
ありがとうございます!
私も、いろいろサイト見てるとちょっと飛びすぎていますね。
2月の季節のあいさつ、大変参考になりました。
梅あたりをうまく使ってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
招待状は発送する時期の挨拶文をいれるので、
2月の発送ならば、
寒さ厳しきおりから、皆様にはますますご健勝のほどお喜び申し上げます。
というような、2月の挨拶文から始まるのが普通ではないでしょうか?
このサイト参考になりますか?
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
参考URL:http://www008.upp.so-net.ne.jp/tanupon/card.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 頂いた結婚式の招待状の文面に違和感 文法あってますか 改行も違和感 本文 謹啓 皆様にはお元気にお過 5 2022/12/08 03:41
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 友人の結婚式に参列する前から不安です。 3 2023/06/23 13:42
- 結婚式・披露宴 職場の同僚から結婚式のweb招待状がきました 2ヶ月後です。 ですが自分は、現在警察から女性関係で 3 2022/07/14 19:23
- 結婚式・披露宴 友人から結婚することになったので式に参列してほしいと連絡がありました。 招待状を送りたいので住所を教 3 2023/03/12 21:34
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 27歳男です 結婚式の招待状返信について質問します 職場の同僚の結婚式に招待され、 招待状がおくられ 3 2022/05/18 04:29
- 結婚式・披露宴 結婚式に招待されて一度承諾しましたが、 やっぱり断るか迷っています。 去年の10月に招待したいとLI 6 2023/01/21 23:49
- 結婚式・披露宴 私は35歳の男で今年10月に挙式を行う予定です。 今は招待状の作成中で誰を招待するか大体決まっていま 7 2023/06/14 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 7月に母親を亡くしました。 11月に友人のこどもの結婚式に招待されています。 (直接娘さんから招待状 3 2022/09/06 02:51
- 結婚式・披露宴 悩んでいます。 今年の5月に入籍、6月に結婚式を予定しています。 私たちは遠距離で東京と新潟でそれぞ 5 2022/04/03 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
inviteの後ってtoとforのどっち...
-
招待状発送が遅れてしまった場...
-
どちらがおかしいか教えてください
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
招待状の文面における「謹白」...
-
結婚式に同僚(パート社員)を...
-
Windows10 リモートアシスタ...
-
結婚式に来てと誘っておきなが...
-
Microsoft familyに追加されま...
-
box 招待された共有フォルダの...
-
式場までの移動手段 乗り合いに...
-
あまりにあからさまな仲間外れ...
-
招待状と案内状の違い
-
社長就任パーティー!
-
招待状 文面の間違い訂正の仕...
-
結婚式の招待について悩んでい...
-
■□結婚式の招待状の文面について□■
-
集客予想(期待値計算)について
-
招待状の宛名書き修正について
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
inviteの後ってtoとforのどっち...
-
嫁の祖母の四十九日お供えについて
-
招待状発送が遅れてしまった場...
-
大学生です。バイト先で、先輩...
-
友達に招待状を送り忘れていま...
-
どちらがおかしいか教えてください
-
あまりにあからさまな仲間外れ...
-
招待状 文面の間違い訂正の仕...
-
同居2世帯への招待状の出し方
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
式場までの移動手段 乗り合いに...
-
Microsoft familyに追加されま...
-
結婚式に同僚(パート社員)を...
-
27歳男です 結婚式の招待状返信...
-
招待状が届かなくても招待され...
-
ymobileのメインのスマホと中古...
-
招待状の宛名書き修正について
-
box 招待された共有フォルダの...
-
結婚式に来てと誘っておきなが...
-
社長就任パーティー!
おすすめ情報