
私は、賃貸アパートに住んでいます。
昨日の夜12時、突然水が止まってしまいました。
今日の昼頃に確認したら、普通に水が出るようになりました。
事前の「断水のお知らせ」は、一切ありませんでした。
この場合、念のために管理会社に連絡した方が良いのでしょうか?
集合住宅の場合、クラシアンなどの業者に依頼できないそうです(まずは居住者から管理会社に連絡しないといけないそうです)。
再度、同じようなことが起きると困ってしまいます。
ただ、感じの悪い対応をされることが多いので、連絡をしようか悩んでいます。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
『権利』『権利』と言い出す方が居られますが、管理会社への連絡は、『権利』ではなく、居住者さんの『義務』なのです。大家も管理会社も、毎日“御用聞き”のように「不具合はございませんかぁ?」なんて聞いて回るわけにもいかない。まして勝手に部屋の中の設備をチェックすることなんて出来ない。そこで借主さんには、不具合はすぐに連絡するという『善管義務』が生じるのです。連絡もせずに放置し、故障が拡大すれば『善管義務違反』も問われかねません。よく大家が言う「もっと早く連絡してくれていたら・・・・」がこれに当たります。
そして、その後に大家が修理しなければ、修理を要求する『権利』があるということです。
ですから、質問者様がすぐに管理会社に連絡するのは『義務』です。管理会社が不愉快な対応をしたら、「今後私が連絡しなくて被害が拡大しても一切『善管義務違反』は問うな。そのことを一筆入れておいてくれ。」と言って下さい。大家にそのことを連絡しても構いません。大家にとっては、自分の資産を維持・管理していく上で、大切な『連絡』なのです。
No.4
- 回答日時:
連絡して下さい。
よくあるのが、いよいよ水が全く出なくなってから「前から調子が悪かった!」
と怒りの電話をしてくるケースです。
他の方も書かれていますが、室内の状況については、居住者からの連絡が無ければ、
分からない事がほとんどです。
「水が止まる」というのは看過できない事態ですので、まともな管理会社ならきちんと調査をするはずです。
なるべくなら
「止まっていた時間」や「全ての場所から水が出なかったのか?」が分かると助かります。
連絡する際は伝えた「担当者の名前」を控えておいてください。
「同じような連絡が来ています」と言われたら、まだ「お知らせ」などで他の居住者に知らせていないということなので、
管理会社のレベルは低いですね。
No.3
- 回答日時:
あのさ、管理会社のことをゴチャゴチャと言う前に
そのアパートで水道代はどこに払ってるのさ?
水道の契約や供給方式について書きもしないで
感情論だけ書いたって仕方がないよ。
2階建てのアパートくらいなら受水槽とかなしで
水道局と直接契約の場合が多いともうんだけど・・・
だったら断水については建物側じゃなくて
水道局側のトラブルかもしれないし
それなら管理会社は連絡されても
無関係だし、何もやりようもない。
私水道、いわゆる井戸で水道局関係なし
水道は家賃と一緒に払うとか家賃に含まれるとか
そういうパターンならトラブルの連絡先は
管理会社か大家さん、
ネットに書き込むくらいの頭があるなら
自分の使ってる水道の供給方式くらいは
理解してるはずなんだけど。
もし、生まれてこの方
比較的イナカに住み続けて
戸建だろうがマンションだろうが
公共水道というものなど
まったく聞いたこともないという人生だったのであれば
前言は半分くらいは撤回して差し上げますが(笑)
No.1
- 回答日時:
予告もなく断水したのなら当然のことですが
即、管理会社に電話してください!
連絡するのが当然の権利です!
そのために家賃や管理費、共益費など
払っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸に住んでる者ですが、昨日の夜からお湯が出なくなりました。直してもらおうと思って管理会社に電話をし 6 2023/06/03 12:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のシャワーホース交換の管理会社からの連絡待ちの期間について 1 2022/07/21 20:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【至急回答頂けますと幸いです】 杜撰な管理会社について 6 2023/04/13 00:55
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 電気・ガス・水道 至急です! 先日賃貸のアパートのキッチンの水道がキツく閉めても水が少量ですがぽたぽた出続けているとい 7 2022/12/05 09:30
- 不動産業・賃貸業 賃貸マンションの設備不良について。 私が住んでいるがここ半年の間で3回 マンション全体で断水しました 3 2023/07/07 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報