重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ノルウェージャン(オス・2歳)を飼っています。

猫が1歳の時に里親の募集でもらいました。

前の飼い主さんのところではよく遊んでもらっていたようで、
今はまったく遊べてないのですごく退屈だと思います。

私が猫と遊ぶと、猫がおもちゃに飛びかかっては来るのですが、
その後どうしたらいいか分かりません。猫はどこかに走り去っていきます。
猫の気持ちを盛り上げるのが下手みたいです。

家には
ねこじゃらしや
とんぼの釣竿型のおもちゃや ( こんな→ http://www.kenko.com/product/item/itm_6921323072 … )
ボンボンがついた釣竿型のおもちゃ(こんな→ http://www.kenko.com/product/item/itm_6902076972 … )
がありますが、私は紐を引きずって歩きまわる方が猫が勝手に遊んでくれるので、楽で好きです。

母と父は遊び方が雑です。そして面倒くさがりなので滅多に猫と遊んでくれません。

何かいいおもちゃや、遊び方やアドバイスはありませんか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



ネコによって、
好きなおもちゃが異なります。

ので、
まずは、そのねこちゃんの好みのおもちゃを見つけてあげるというのが1つ。


釣り竿のようなものや、猫じゃらし系は、
床上で引きずって追いかけるよりも、
時たま、上にぴょ~んとジャンプさせるような動きをすると
猫は喜びます。

ネコを釣るようなイメージで動かしますwww



あとは、「隙間からのチラ見え」が大好きですね^^

ドアの隙間や、
ソファーやベッドの下、
イスの足、
ダンボールの陰などなど…から、

“チラ見え”な感じがわくわくするみたいですwww


例えばですけど、
ティッシュの空箱の中におもちゃ入れて置くとか、

紙袋の中に入れるとか。

狭い隙間におもちゃを入れたり、
もしくは、ネコ自ら、隙間に入って、そこから手をだそうとするパターンもあります。


うちの猫は、
爪にいい感じに引っかかるようなもので、
なおかつカサカサ音がなるのも大好きなので、

毛糸と、ビニールヒモ(新聞くくるヤツ)で作った“ポンポン”が大好きですよ^^

ヘアピンなどでちょっと重みを付けると、
床の上を転がせて(滑らせて)遊ぶ事もできるので、

犬みたいに、ぽーんと投げたり、床を滑らす様にすると
追いかけて行きますwww


市販でも、
毛糸玉というものが売ってますので、
一度そちらもお試し下さい=^u^=

ウチのは、これが大好きで、
すぐにボロボロになっちゃいました(苦笑)
何度もリピートしておるおもちゃですwww
    ↓
http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www …

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネコによって、
好きなおもちゃが異なります。
ので、
まずは、そのねこちゃんの好みのおもちゃを見つけてあげるというのが1つ。

前の飼い主さんからもらったおもちゃがあるので、好きそうなおもちゃは絞れそうです。

>釣り竿のようなものや、猫じゃらし系は、
床上で引きずって追いかけるよりも、
時たま、上にぴょ~んとジャンプさせるような動きをすると
猫は喜びます。
ネコを釣るようなイメージで動かしますwww

釣るような・・・ですね、猫の一本釣り頑張ります!

>例えばですけど、
ティッシュの空箱の中におもちゃ入れて置くとか、
紙袋の中に入れるとか。
狭い隙間におもちゃを入れたり、
もしくは、ネコ自ら、隙間に入って、そこから手をだそうとするパターンもあります。

確かにおもちゃを箱や絨毯に突っ込んだまま放置しておくと猫が突撃しに行きますね!

>毛糸と、ビニールヒモ(新聞くくるヤツ)で作った“ポンポン”が大好きですよ^^
私の猫もビニール紐が大好きなので作ると喜びそうですね。

>市販でも、
毛糸玉というものが売ってますので、
一度そちらもお試し下さい=^u^=

すごく喜びそうな気がするので、今度お店で見かけたら買ってみます!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/28 02:18

2匹飼っていますがうちの子は2匹とも好きなおもちゃが違うですよ。



1匹はネズミのおもちゃがすごく好きです。投げるだけですから飼い主は楽です。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ …
これを投げてあげると喜んで走って取りに行き狩りをしています。
狩りをするとくわえてまた投げてと持ってきます。

もう1匹は紙袋の中が大好きです。

2匹共通で好きなものはオーソドックスな猫じゃらし
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ …
これは2匹とも好きです。
紙袋が好きな子は紙袋の中に入って猫じゃらしで遊ぶのが好きです。

レザーポインターこれは飼い主が座りながら遊べるから飼い主は楽です

後はこれも2匹共に好きです。ガサガサ音と不規則に動く中の玉がたまらないみたいです。飽きずに機械に遊んでもらってます。飼い主は楽♪
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1匹はネズミのおもちゃがすごく好きです。投げるだけですから飼い主は楽です。
なるほど、それは楽ですね。猫が気に入るといいですが。

>もう1匹は紙袋の中が大好きです。
私の猫も紙袋が好きです。あったら必ず入りに行きます。

>2匹共通で好きなものはオーソドックスな猫じゃらし
>これは2匹とも好きです。
やっぱり猫のおもちゃといえば猫じゃらしですよね。
だいたいの猫は猫じゃらしが好きなイメージがあります。

>紙袋が好きな子は紙袋の中に入って猫じゃらしで遊ぶのが好きです。
そういえば私の猫も何かの中に入って遊ぶのが好きだった気が・・・。

>レザーポインターこれは飼い主が座りながら遊べるから飼い主は楽です
あ!そのおもちゃも持ってます。確かに座りながら遊べるので楽ですね。

>後はこれも2匹共に好きです。ガサガサ音と不規則に動く中の玉がたまらないみたいです。飽きずに機械に遊んでもらってます。飼い主は楽♪
お店で見たことがあったような?機械はすぐ飽きられてしまいそうなイメージがありましたが、少し興味が湧きました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/28 02:19

他の方も書いてますが猫はハンターなので動くものをしとめた感覚になるのが快感だそうです。


後はものすごいきまぐれ、というかツンデレというか気分屋というか。
遊んであげようとしても気分が乗らず立ち去ることもあります。
これにへこまないのが大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の方も書いてますが猫はハンターなので動くものをしとめた感覚になるのが快感だそうです。
動くものですか!なるほど頭に入れておきます。

>後はものすごいきまぐれ、というかツンデレというか気分屋というか。
遊んであげようとしても気分が乗らず立ち去ることもあります。
これにへこまないのが大事ですよ。

確かに猫はきまぐれだということを忘れていました。気分が乗らない日もありますよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/28 02:18

ネコ科の動物は本能的に狩りを行う動物なので


遊んであげるときは自分が獲物になったつもりで
遊んであげるのがコツです。

例えば、猫じゃらしを使うにしても目の前で
パタパタやるのではなく、物陰や自分自身を壁にして
チラチラ動かしてあげると興奮して遊んでくれます。
猫じゃらしも一回で捕まえさせるのではなく
捕まえさせないのも飽きさせないコツです。

猫は気まぐれなので、遊ばない時はホント遊びません。
そのへんも見極めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>遊んであげるときは自分が獲物になったつもりで
遊んであげるのがコツです。

私の持っている猫の本にも書いてありましたが、
獲物になったつもりというのがなかなか難しいですね、頑張ります。

>猫は気まぐれなので、遊ばない時はホント遊びません。
そのへんも見極めてあげてください。

そういえば猫って気まぐれでしたね。すっかり忘れてました。
そりゃ遊びたくない時もありますよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/28 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!