プロが教えるわが家の防犯対策術!

2つ質問させて下さい。
(1) 娘婿の実家の親 お母様が亡くなり 七回忌。
娘親は いつまで お金を包めばいいものでしょうか?
(2)私の叔母が亡くなった場合
通夜 葬儀 どちらかに出席するべきですか?
私の主人の叔母 叔父が亡くなった場合
主人は 一人で行きます。 (再婚のため 面識がないのと 田舎なので 色んな目があるみたいで)
私としては 行けるなら 一緒に行くべきだと思ってますが…
親戚の通夜 葬儀って皆さんは どこまで 夫婦で出席されますか?

A 回答 (2件)

>娘親は いつまで お金を包めばいいものでしょうか…



その法事に施主から案内があったのですか。
案内がある限りどこまでも最小限のおつきあいは必用、案内がなければ知らない顔。
これが法事の基本です。

通夜や葬儀は風の便りに聞いただけで誰でもが自由にお参りしますが、法事はそうではありません。
法事は案内を受けた人だけがお参りします。

>(2)私の叔母が亡くなった場合…

通夜葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
その喪家と今後とも深い親戚づきあいをづけていくのか、あるいはこれで一代遠くなったとして縮小していくかどちらかです。

>私としては 行けるなら 一緒に行くべきだと思ってますが…

夫が町の名士とかならそれも良いでしょうが、親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。
今回のような少々遠い香典を初め、誰かが結婚した、家やお墓を新築した、法事だ、病気や災害に遭った、赤ちゃんが生まれた、小学校入学だなどなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいき、冠婚葬祭ビンボーに陥るのです。

これを機会に、あなたがた夫婦にとって親戚の環をどこまでとするか、良くお話し合いになることをお勧めします。

>主人の叔母 叔父が亡くなった場合主人は 一人で…

良いんじゃないですか。
私なら、夫婦揃っては親や祖父母、兄弟の葬儀ぐらいです。
伯父叔母は 1人、従兄弟なら付き合い程度により 0 か 1 でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
娘婿の法事は 呼ばれていません。
友達のお父さんの49日は 気持ちで お供えの果物を届けましたので
ご仏前にと言う気持ちで 包んでました。
今回 参考になりました
有り難うございました。

お礼日時:2012/06/26 08:50

(1)死去葬儀のみ参列


法事は(招かれない以上)参加しない。
(2)通夜よりなるべく葬儀に参列(葬儀に参加できない事由があれば通夜のみ)
親しい人は通夜・葬儀の両方に顔を出します。

>主人は 一人で行きます

なるべく縮小していくべきかも。
夫婦で出席すると旅費も倍、料理が出る法事では「ご仏前」包むにも倍必要(料理5000円x2+ご仏前)
親しい人の葬儀にはなるべく夫婦で参列します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます
はい
法事には 出席することはしません。 ただ 果物や菓子を持たせたり その代わりに 何かお供えものように 現金を少し持たせたりです。

叔母は 私には 思い出深い叔母ばかりですが
夫婦で 通夜や葬儀は 変なのかなと 疑問でした。
主人は一人で行くので 私も これからは一人でと 思います。

うちの方の親戚は 夫婦で出席が多いです。
母の姉の時は 姪から姪の子供達も。 付き合いが 濃かったのもあると思いますが。
主人の場合と私の場合も違いますし 色々 違うみたいですね。
有り難うございました。

お礼日時:2012/06/26 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!