
お世話になります、皆様のご意見をお願いいたします。
私は初心者向け・・とか近隣でパソコンの講師をやっています。
近々身障者施設で教えて欲しいと頼まれていく事になりました。
が、その依頼者から次のように言われました。
「受講者の人は性的抑圧されているので、その辺をわきまえて服装に気を付けて欲しい」と言われました。
私はエロチックな格好で講習した覚えはありません。
いたってまともなリクルート的ファッションです。
この注意は私がだらしないと言っているのでしょうか?
それとも、障害者とは誰彼無しに性欲を覚えると言っているのですか?
考えがもやもやしてセクハラなのか?とイラついています。
率直な感想を私に下さいませ。お願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、依頼者は善意の方で、たいへん的確な注意をされていると思います。
実は、福祉施設に研修に行ったことがあります。
一泊で施設の方と一緒に入所者のお世話をするというものでした。
事前研修で、「障害のあるかたの人間としての尊厳を尊重して・・・」などと言われ、何のことだかよくわからないまま、正義の味方にでもなったような気持ちで「どんな人にも親切丁寧に対応しよう。」などと思っていきました。
実際には・・・交流の時間があって、夕食前の2時間ほど集会所のようなところで過ごしたのですが、大変でした。
触る、抱きつく、なめる、キスする、囓る・・・親切な正義の味方としては我慢していましたが、顔に股間を押しつけられたときにはさすがに悲鳴をあげて、施設の方に泣きつきました。
施設に入所されている方は、大抵子供の時に親元を離れ、施設の決まりに従って集団生活をされています。
やむを得ないことと思いますが、施設の職員は規律と安全を保つために、入所者には比較的厳しく接しており、やはり個人的に甘えることや愛情を受けたことは少ないと思います。
しかし、性欲は本能であるらしく、ある程度の年齢になるとどうしても異性に対して性的な欲求を抱いてしまうようですが、彼らがそれを満たすことは難しく、まさに、性的に抑圧されています。
そこに見慣れない、優しい女性が現れるだけで性的な欲求を覚えてしまうのは当然です。それを責めることはできませんし、彼らが普通の人間であることの証でもあります。
こちらとしては普通のスーツを着ているだけでも、彼らにとっては、性的な対象になってしまうと思います。
依頼者の方はおそらく私と同じような経験をされており、(あるいは目撃し、または苦情を受けて)婉曲に注意を促してくださったと思います。
あなたを非難しているのでも、セクハラでもありません。
講習に行かれると、やはり触られたりすることはあると思います。しかし、嫌なら、その部分についてははっきり断ればいいのです。障害者だから、と我慢することはありません。
普通のひとと同じように接すればいいのです。嫌なことは嫌だと言えばいいのです。
今では、人間としての尊厳を尊重するとは、そういうことだと理解しています。
蛇足ですが。。。施設にいた子供たちが、アイスを食べたがっていたことを思い出します。彼らは、そんなものさえ、自由に食べることができないのです。。。
大変参考になりました。とてもありがたい濃い内容のご意見で感謝感謝です。
そばで見ているだけではわかりませんし、体験談としてアドバイスをお寄せくださった事はとても嬉しいです。
そして障害者施設にいらっしゃる方の気持ちなど知る事が出来て大いに勉強になりました。
アイスの話しは・・・心にとどめておきます。そしてパソコンで楽しんでいただけるのなら努力を惜しまずに頑張りたいと思います。
本当にありがとう御座いました。
No.4
- 回答日時:
はっきり申し上げます
会社、職場で身なりを注意されたこともなく、注意したこともない。 あるいは<そういう>感覚がもてない方が増えすぎましたね。
アイススケ-タの格好をして職場にいく人はいないでしょうし、小中学生でもない限り<注意されればわかる>のではないですか。
要するに 性的抑圧者って ご質問者が自慢話でもされたいのですか? あなたご自身が気が付くか否かの問題でしょう
回答ありがとう御座いました。
>要するに 性的抑圧者って ご質問者が自慢話でもされたいのですか?
何を自慢すると言うのかわかりませんが、「女をチャラチャラ出すなよ!」言われているのでしたら
そう言う意味では気付いておりました。
「地味。無地。運動しやすい格好」で、と注意して
講習いたしました。
想像するより体験してみて依頼者の意見がわかりました。
No.3
- 回答日時:
これだけ言われれば誤解を招くかもしれませんが、
障害者の中には赤い口紅だけで興奮してしまったり、
髪の毛が長いだけ、香水でなくてもいい香りがするだけ
マニキュアをしているなど日常生活する上では何でもないことでもまれに色気づいてしまうことがあるようです。
パソコンを学ぶほどの障害者ならば知的水準は低くないと思いますが、女性経験のなさからくるものなのかもしれませんね。性を意識するのは決して悪いことではありませんが仕事が出来なくなったり、トラブルに巻き込まれるのは嫌ですよね。
障害者ヘルパーをしていた時はできるだけスッピン、言動もオバサンっぽく、常にずぼんでちょっとダブダブの格好をしていました。
No.2
- 回答日時:
身体障害者療護施設に勤務しています。
#1の方がおっしゃってるように、スカートはやめたほうがよろしいかと思われます。
施設職員の服装はジャージ+トレーナーもしくはポロシャツが多く、普段利用者の方はスカート姿の女性をあまり見慣れておりません。
また、身障施設であれば年齢も若い方から高齢の方まで幅広く、異性に対して関心が強い方もいらっしゃると思います。
施設側としては、ボランティアできていただく方と、施設利用者との間のトラブルを避け、少しでも長く継続的にボランティアに携わっていただきたいがための発言と思います。
パソコンボランティアは需要が高く、喜ばれると思いますよ。がんばってください。
ありがとう御座います。NO.1さんと同様感謝を込めてアドバイス助かりました。パソコンはとても楽しんでもらえてよかったですし、はっきり言って何を言っているのかわからない人ともお会いして意思が通じているのか不安な事も有りました。でも皆さん画面やマウス等に集中されていて心配な事は講習開始ごあっという間に忘れてしまいました。これから何かが起こるとしても、皆さんのお寄せくださったアドバイスできちんと対応できると思います。
本当にありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
>私がだらしないと言っているのでしょうか?
そういう事ではなくって、「誤解のないように」(受講者の人から触れる等)という意味をさしているのではないのでしょうか?
発言からは分かりませんが、女性ですか?
でしたら、胸の大きく開いたブラウスやミニのスカートを履かない、で大丈夫だと思いますよ。
回答ありがとう御座いました。
私がわからないのは、依頼者が具体的には何も言われなかった事が原因でした。と、皆様の意見でわかりました。
単に服装だけではなく、見知らぬ人が来るだけで雰囲気が違うのですね。でも、行って見てわかりましたが皆さんとても紳士でした。何も心配は無かったと言えます。そう思える陰にはこのアドバイスが効いています。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
活動名の口座をつくりたい
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老人ホームのボランティアにつ...
-
都内で親のいない子供達のいる...
-
文通したい!
-
都内の孤児院を探しております
-
今時,メリットなければ動かない...
-
ボランティアについて
-
ボランティア申し出の断り状の...
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
明日あるボランティアに、体調...
-
ボランティアすっぽかし
-
サークルを強制的に辞めさせら...
-
地元の消防団に強制的に入隊さ...
-
私はあるボランティアに登録し...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
94歳のボランティアに辞めて...
-
講演を無料で引き受けてくれた...
-
大学サークルの新歓で未成年の...
-
点訳ボランティアされている方に
-
勝手なボランティア応募者への...
おすすめ情報