dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間前に2ヶ月の女の子をペットショップで
お迎えしました。

(ちなみに私は今までに
スナネズミやデグー等の飼育経験があります)

ペットショップでは店員さんに威嚇などすることなく
おとなしく腕に乗ったり撫でられている子でしたが
家に来てからは威嚇や噛み付きがすごかったです。
飼育サイト等で覚悟はしていましたが・・・。

威嚇されつつも朝晩にスポイトでミルクを与えて
5日目からはミルクやつぶしたコーンを
指につけてみると最初は威嚇されましたが
じきにぺろぺろと舐めてくれました。
そこから威嚇されることも減ってきて
たまに私の指を握ったり、手のひらのほうまで
匂いを嗅ぎにくることもあります。

ペットショップからは2週間はミルク以外のスキンシップは
控えてくださいと言われたのでそれぐらいにしていたのですが
もうそろそろポーチなどにいれてみても平気でしょうか?
触るタイミングやモモンガが触られて嫌な体の場所はあるのでしょうか?

野生動物なので慣れない子もいると
わかったうえでお迎えしましたが
できるだけ信頼関係を築いて仲良くなりたいです。

ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

全て知人からの伝聞です。



>2ヶ月の女の子
性別には無関係、生後2ケ月なら慣れるまでの時間は個体差があるがベタ慣れな子になります。

>ペットショップでは店員さんに威嚇などすることなく
親から早く離されて人間に対する恐怖心は薄い個体だと思われます。あとは質問者様、現在の環境に慣れるだけです。

>匂いを嗅ぎにくることもあります
もう質問者さまの匂いは覚えてくれているのではないでしょうか

時間帯を注意された方が最初のうちは良いと思います 相手は本来夜行性なので。
無理強いをしないでゆっくりとモモンガの時間で且つあまり明るすぎない環境でスキンシップの時間をだんだん増やしていくと良いでしょう。
但し個体で性格は異なりますのでエサなどで動物本来の野生の逆鱗に触れるような扱いをするとベタ慣れ状態になっていても血まみれになるくらい噛まれる事もあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際に飼われている方(回答者さまのお友達)からの
お答えということでベストアンサーに
させていただきました!

ベタ慣れな子になるとのことで
とても安心しました^^
日に日に威嚇されることが減っています。

モモンガのストレスにならないように
スキンシップをはかっていきたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/29 08:39

> モモンガが触られて嫌な体の場所はあるのでしょうか?



小動物全般に対する扱いですが、
体の上部(背後)から「鷲づかみ」にして持ち上げることは避けましょう。

文字通り「鷲」に捕まえられて、空へ連れ去られることに似ていますので、
そういった持ち上げ方は、小動物は非常にストレスが貯まるそうです。

> もうそろそろポーチなどにいれてみても平気でしょうか?

決して意地悪で言っているのではなくて、
「スキンシップは控えるように。」という、
ペットショップからのアドバイスを守ってきたのですから、
率直に電話するなどして、同様にアドバイスを得てみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今日ペットショップに行くので
そこで聞いてみます^^

お礼日時:2012/06/29 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!