
こんにちわ。本当に困っています。どなたかお力添えをお願いします。
10年位前に、亡くなった父が最後に買ってくれたエルメスのバックがあります。
(バーキンではなく、今では製造していないオータクロアという型のバックです。
マニアにはレアなものになるので、今でもネット市場では
新品に近い品質のものは今のバーキンの日本定価100万程度の値がついています)
使われている皮の素材もとてもレアで、そして私にとって本当に本当に
大切な思い出の品ですので、この10年、大事に、とても気を遣って使ってきました。
人ごみで持ち歩いていて傷がつくといけないから、地下鉄や買い物などには一切持っていかず、
年に数回、車の移動のみ、高級店やホテルで食事をするときだけという徹底ぶりでした。
高価な品だから、ではありません。
急に亡くなって写真もあまり残っていない父との大切な思い出の品だったからです。
それなのに、先日、一流ホテルのコーヒールームでアルバイトのボーイさんが
大きなポットのコーヒーを床にぶちまけ、バック前面全体にまるでシャワーをかけたように
べったりとコーヒーをかけられてしまいました。しずくが垂れるほどです。
あまりのショックに呆然としてしまいました・・・
すぐハンカチで拭いたので、今、カバンには何もシミはついていません。
ホテル側から「エルメスへクリーニングに出します」と言われ、従いました。
でも、エルメスにどんな処置をしたか尋ねると
「エルメスの工房ではしみ抜きは一切行っていません、「お磨き」と呼ばれる、
一般的なお手入れのみです」との回答でした。
つまり、栄養クリームを塗りこむようなものです。
食品の汚れというものは、洋服も、皮のバックも、どんなにクリーニングに出しても
1年2年とたつとシミが浮き出てきます。実際、我が家の着物もそうですし、
エルメスのバックを持っている他の知人もみな、シミが浮き出てきて初めて
「いつのまにこんな汚れがついたかしら」と、クリーニングに出しています。
エルメスの店員さんに確認しても、そういうケースは何度と見ているので、
「シミが浮き出てくる可能性は無しとは断言できません」と言われています。
着物も洋服も革製品も、あまりに強いクリーニングを施すと生地自体が痛むので
断るお店も多いですよね。私自身、お気に入りの洋服を汚して結局
シミがとれなくてダメにした経験は何度とあります。
エルメスの公式案内として「しみ抜きは行っていない」という意味も、
高価なバックなのにメンテナンスができないのかという
クレームが発生するからこそ、最初からそういった案内をしているのだと思います。
ホテル側はクリーニング代(実際の処置はクリーニングではないのですが)を
出すことで話を終わらせようとしたので、突っぱねました。
私は、ここまで大切に使ってきた大事な思い出のカバンにそんなことをされて、
しかももう世界を探したって製造していない商品ですから、
代わりの物を手に入れようとしても絶対に手に入らないものなのに、
そんな程度で片付けられるなんて、あまりに悲しく、悔しいです。
私は、最終的にシミさえ出てこなければ別にかまわないので
だったら5年10年、貸金庫にでも入れて経過を見ていたらどうですか、
それでシミが浮き出なければ私は何も文句は言いません、と言いました。
(ヒステリックな主張だとは十分承知しています。
でも、本気でそうしてもいいと思ってます)
それだけ私にとっては大切な思い出の品だったんです。
居酒屋や街中のコーヒーショップで汚されたのならまだしも、
きちんとした一流のホテルだからこそ、大事なカバンを持って行ったのに
こんなことをされて納得いかないと伝えたら
そうしたら、封筒に入ったお詫びのお金?
(中を見ていないのでわかりませんが、確かお詫び代とか言ってたような気がします)
を渡そうとしてきました。なので、
「お金で解決したいなら、同等品を買って返して下さい」と言い捨てて席を立ちました。
ですが、正直、いくら高価でレアなものとはいえ、同じものを買って返せという
主張が通るとも思えません。。。
私は泣き寝入りをするしかないのでしょうか。
父は生前、「たかだかバックにそんな大金、なんてバカバカしい」と言っていましたが、
(当時まだ若かった)私たち姉妹があまりに熱中して探していたので
旅行先で父が自分で見つけてきてくれたんです。私たちが驚いた位です。
私は自分の貯金で買うつもりだったのに、
当時でもレアだったあのバックを見つけてくれた父に
半泣きで喜んで御礼を言って褒めちぎっていたら、気を良くして買ってくれたんです。
私は本当にパパっ子だったので、その思い出まで台無しされて、
今でもバックを見るたびに涙が出て食事も喉を通りません。
父には孫の顔を見せてあげれなかったので、せめて将来、娘が生まれたら
「あなたのおじいちゃんからよ」とこのバックを譲ってあげれると夢見てきました。
なのに、この先ずっと、バックを見るたびに「シミが出てきてひどい有様になったらどうしよう」
という不安を抱えるのかと思うと・・・
たかだかブランド物のバックひとつバカバカしい、と思われるかもしれませんが、
私にとっては本当に大切な思い出なんです。
どうかお力添えを下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
クレーマー。
納得いかなければ、民事裁判でも起こしてください。
どれだけの価値のものかわかります。
みなさまご返事ありがとうございました。
まとめてこちらにご返事を書くことをお許しください。
コーヒーをこぼしたアルバイトの方には
一切、何も文句を言っていません。
アルバイトの方に文句を言っても仕方ないことだからです。
私だって、結局何もできないことはわかっています。
「同じものを買って返せという主張が通るとも思えません」
と、私も自分で書いてます。
わかっているから悔しくて、悲しくて、
何か他に方法が無いかとこちらにご相談した限りです。
エルメスのバックなんていくつでも持っていますし、
買いたければ自分で新しいものを買います。
他のものは普通に使ってますし、
バックに傷がつくのは当たり前。使うためのバックですから。
私がショックだったのは、被害にあったのが
「本当に大事にしてきた父との思い出の品」
だったことです。
そして、皮のバックとはいえ、きちんと手入れをしていれば
30年だろうと保ちます。
エルメスのバックは刻印が入ってますから製造年がわかります。
今現在、10年は経ってますが、数えるほどしか使わず、
手入れだけをマメにしているので、エルメスの店員の方も
それだけ大事にしているというのはわかる、と
仰ってくださいました。
小さな汚れ程度は個性であり歴史になるかもしれませんが、
かけられたコーヒーの面積も量も、そんな程度の話ではありません。
自分でつけた汚れなら、納得もいきます。
大事な、楽しかった思い出を思い出すことが、
「親離れできていない」とおっしゃるのでしょうか?
写真嫌いで、私と二人で撮った写真も無いまま
突然死んでしまった父親の思い出の品を大事にしたい気持ちが、
カウンセリングに通うような精神疾患でしょうか。
所詮夢に終わるかもしれなくても、
将来のささやかな夢を見てはいけませんか。

No.5
- 回答日時:
かばんに限らず、形あるものはいつか必ず亡びる。
革製品は使わずにしまっておいても、あなたのまだ生まれていない娘さんにあげるころには、革が変質したり。色があせたりしてとてもお出かけに使える状態ではないでしょう。
あなたが大事にしているのは「おとうさんの思い出」なのか「高価なバッグ」なのか?
長い間使っている間には今回のことはなくてもだんだん痛んできます。
前者ならたとえ少々変になっても、これからも大事につかっていけると思うんだけど。
気持ちはわからないではないが、ホテルとしては充分以上のことはしています。
あまりものに執着しないほうがいいとおもいますよ。
一度カウンセリングを受けたほうがいいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、バッグについてのみ実際的な回答をすると、シミが出てくることも自然な風合いの変化であり、魅力である、というのが、あちらのブランドにはよくある考え方だと思います。
そのあたり、行きつけのエルメスのお店に行って、どうして強いクリーニングをしないのかをよく聞いてみてはいかがですか?
いまの時点でシミがでていないのであれば、しまっておくのではなく、お手入れをしながらなるべく使ってあげたほうがたぶん魅力的なバッグになると思います。
それよりも、エルメスを持つのであれば、エルメスにふさわしいおしゃれな態度が伴わないと台無しです。ハリーポッターの中に「その者の人となりを知りたいのであれば、自分と同等以下の人間に対する態度をみることだ」という言葉がでてきます。
コーヒーをかけてしまったホテルのボーイさんは、ひどく疲れていたのかもしれないし、悩み事をかかえていたのかもしれません。彼にどのような態度をとりましたか?
事後処理をしてくれたホテルの方にしても、できることはすべてしてくれています。
それに対して、ひとことでもねぎらう言葉をかけましたか?
娘さんにバッグを譲るときには、エルメスにふさわしい精神性もいっしょに伝えられますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- その他(暮らし・生活・行事) 絶対、父親が諸悪の根源ですよね 2 2022/10/23 19:16
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 父親・母親 客観的に見てどう思われますか? 実の母が、ケチというかがめついというか… なんとなくお金にや物に意地 3 2022/08/26 19:29
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- メルカリ メルカリで商品を買ったことが親にバレました 6 2023/04/26 19:16
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
その他(法律)
-
店員にコーヒーをこぼされた場合の弁償代を教えて
その他(暮らし・生活・行事)
-
店員のミスにより服を汚されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
ドームで後ろの客にバッグにお酒をこぼされました。
その他(法律)
-
5
カバンの法定耐用年数
その他(法律)
-
6
飲み会で店員にお酒をこぼされた場合
その他(法律)
-
7
飲食店で服を汚された場合の請求金額
その他(法律)
-
8
特急・新幹線で、近くの席の人のこぼした飲み物で私のバッグが汚れた。こういう時は泣き寝入りしかありませ
その他(社会・学校・職場)
-
9
他人の洋服を汚してしまった時
その他(法律)
-
10
レストランで鞄にワインをこぼされて
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
店員の不手際でカバンその他を汚された場合
その他(法律)
-
12
先日、某コンビニで、私物のカップに入った飲み物がカバンの中から落ちてしまい、床に落としてしまいました
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
まいばすけっとで働いている方...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
トイレの床にカバンを落とした
-
電車で前に立つ人が近い
-
大学生です。 今月、県外で一人...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
3月に沖縄への修学旅行がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
真面目にお答えください。 ダン...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
卒業式の花束の隠し方を教えて...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
夫のかばんからコンドーム。ピ...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
英検の二次試験では 学校バック...
-
主人のカバンにコンドームが・・
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
愛液の落とし方
おすすめ情報