

下らない質問ですいません。
今日喫茶店でアイスコーヒーを飲んでおりました所、お隣の40代?女性が席に座る際にカバンで私のコーヒーを倒してしまい、
一口しか飲んでいないコーヒーのほぼ全量が私のスカートにかかってしまいました。
女性の「すいません、大丈夫ですか?」の問いに、儀礼的に「大丈夫です」と答えたのですが、
大丈夫でない状態なのは一目りょう然かと思います。
お店の方が代わりのコーヒーとタオルを持って来て下さったのですが、淡色のスカートでしたので巨大なシミができてしまいました。
女性はその姿を見て、バックからごそごそと何かを取り出す様子。。
私は、「クリーニング代?」と思い、一応は辞退しようかと迷っていました。
が、取り出された物は何と「おしぼりウェッティ」でした。
2枚程戴き残りはお返ししたのですが、その後女性は連れの男性としきりに話しこみ、こちらと一切目を合わせませんでした。
私はそのまま何も言い出せず、女性は逃げるように数分で帰ってしまいました。
結局、そのままの状態では到底電車に乗れる状態ではありませんでしたので、駅ビルで買い換えて帰宅しました。
スカートは2月程前に1万5000円で購入し、5、6回着用した物です。
今更言っても遅いのですが、この場合どうしたら良かったのでしょうか?。
友人にははっきり請求しない方が悪いと言われましたが、適当な額も判らず、中々言い出しにくい事ですよね。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とんだ災難でしたね。
私も以前、行きつけの定食屋でお店の奥さんにお椀1杯分の熱い味噌汁を下腹部一帯にぶっ掛けられたことがありますが、つい反射的に「いやいや、大丈夫♪」なんて言ってしまったら、結局「ごめんなさい」だけで済まされてしまいました ( ^^;
非は向こうにあるのだから、黙っていても当然誠意ある対処をしてくれる筈‥。そんな期待が常に裏切られない世の中であって欲しいものですが、残念ながら現実はそう甘くはありません。こういう場合は言い難くても遠慮は禁物です。ごく事務的に名前と連絡先を聞いて「不幸にして落ちなかった時は全額払ってもらいたい」とはっきり伝えましょう。
ただ気を付けなきゃいけないのは、被害者の特権を乱用しないことです。加害者さんにだって感情やプライドはありますから、あんまり威張り散らすと、「確かに悪いのはこっちだけど、あそこまで言われる理由はないわ!」と、後から次第に怒りが込み上げてきて、最悪の場合「フン、やっぱ弁償なんかしない!」てなことにもなりかねませんので (笑)
ご回答、有難うございます。
お店の方でも「ごめんなさい」で済まされるなんて、信じられないですね。私はお店の方でしたら、多分クリーニング代を請求すると思います。回答者様のようなお優しいお客様で良かったですね。
多分あの女性に連絡先を聞いても本当の事はおっしゃらないのではと思います。これが交通事故でしたら「免許証見せて」と言えるのでしょうが、まさか携帯見せてとは言えませんしね。
払う気持ちの無い人には逆らえないのでしょうか。

No.5
- 回答日時:
恐らく私ならば、クリーニング代の請求はしたと思います。
(相手が支払うかどうかは別として)そして、もし逆の立場であればクリーニング代は支払うと思います。(相手が受け取るかどうかは別として)
法的に云々という話は置いておいて、社会人として他者に迷惑(特に実損が明確な場合)を掛けたら、それが最低限のマナーかなと思います。
例えば、何らかお店の展示物を落として割ってしまったとして、買う意志はなかったとしても、その品代は支払いますよね?理屈としてはそれと同じにしか思えません。
金額は適当に5千円とかにすると思います。実際にそんなに掛からなくても、こんなのは本来不要な手間を掛けさせる迷惑料込みでしょう。
あなたはクリーニング代だったとしても辞退しようか迷った、ということですが、今回のその対応にも特に問題はないと思います。特に咎めない選択もありでしょう。
私のような考え方が「何でもかんでも請求する心の貧しい人」という見方もあるでしょうし。ただ私は、ちょっと注意すれば起こらない事故等を、不注意が故に起こしたことに対して、注意喚起しケジメとして責任を取ってもらい、以後気を付けてもらいたいというのが主旨で、何もクリーニング代が欲しいわけではありませんが。
とりあえず「どうすべき」という正解はない話だと思います。
ご回答、有難うございます。
回答者様のお考え、素晴らしいと思います。
私はそそっかしい性格ですので今まで他の方々にお許し戴いた事が多々あります。その代わり私もできる限り譲歩したいと思っていました。
でも、その論理、要するに甘えと気が付きました。反省します。
No.4
- 回答日時:
これは店内で起きたことなので、お店の責任です。
その隣りの女性は普通に座席に座ろうとして、そのさいに鞄がぶつかったのだから、そうなるような席の配置になっていることに問題があるのです。お店に請求すればよかったと思います。ご回答、有難うございます。
席の配置はそれなりにゆとりがあるように思いましたが、
女性はかなり大きなカバンを方から下げておりましたので、
やはり女性の責任ではと思います。
でも、次回そのような事が起きたら(自分が加害者になるかもしれませんが)回答者様のご意見を参考にさせて戴きます。
No.3
- 回答日時:
ある程度の店とかなら、クリーニング代の倍くらいは出してくれる
ようですが。。。
知り合いが、宴会で店の人にこぼされたとき、文句言ったら、クリーニング
代を多めにもってきたのですが
「うちのとこはクリーニングにこんなにかからん」と言って半額だけ
受けとってましたね。
お互い後々のトラブルを避けるコツでしょうが、なかなかこういう態度は
できないもんです。
ご回答、有難うございます。
お店は、コーヒーチェーン店(○○バックス)でしたので、
そのような習慣はないのかもしれません。
回答者様のお知り合いのように、トラブルが起きてもお互いが譲歩して気持ちよい対応ができればよいですね。
No.1
- 回答日時:
服の弁済費用は算出基準がないでしょう。
米国では1億円以上請求した裁判官いたけど(請求するのは国民の権利で言われた方も言いなりに払うか払わないか選択はあって国民の自由です)交通事故の衣服の被害もそうだが古着は価値ゼロとみなされることは多くあらそっても勝てません(というか大赤字です。弁護士は相談30分5000円、依頼すれば着手金10万円、裁判書類の印紙が8000円か)
質問ではクリーニング代くらいは請求しても良かった(先方にも拒否する、払うの選択の自由があるけど)
過大な額を言えば「恐喝」と取られる恐れはあります。先方が2人組で要求側が1人なら強要にはならないと思うが言いにくい。
質問者は「クリーニング代」なら辞退しようとしたのだから、この質問はうさ晴らしに見えます。中年の女ががさつで図々しいのはわかります。
わたしも運ぶ人に肩の上から胸もとにワインかけられたことがある。布巾くらいは貸してくれた。
注文は他人でお詫びの意味か頼みもしない飲み物(こぼしたものと同じ)持ってきたが口はつけなかった。出るとき請求書にあったので苦情言ったほど(おいおいです)
当時はそういう汚れに無知だったので軽くぬれたタオルで拭いただけで後にクリーニングに出したら(裏側でよかったが)しみになって残りました。
ご回答、有難うございます。
このような場合、弁償義務はないのですね。大変参考になりました。
それにしても、ワインの請求書は信じられないですね。
実は、私も以前お隣の女性のジーパンにコーヒーをこぼしてしまった事があります。(100円玉代程度でしたが)。
私は謝罪と同時に1000円を「クリーニング代に」と差し出したのですが、相手の方は「結構ですよ、いつも子供にこぼされてますから。家で洗濯すれば落ちると思います」と笑顔でおっしゃって戴きました。
その時の事が頭に浮かんだので、私も辞退しようかと迷っていました。
残りのウエットティッシュを受け取った女性はテレビ局の方らしく連れの若い男性相手に
「あのADはバカで使えない、あの脚本家は面白くなくてダメだね」等と大声で延々と人の悪口を言っている態度を見ているうちに、許せなくなりやはり交渉してみようと気が変わったのですが。。。
(染み抜きクリーニング代は幾ら?(大体クリーニングで落ちるの?)、じゃあ代品請求?(全額は悪いから半額位?))等など請求額が見当がつかずに悩んでいるうちに帰られてしまったのか実態です。
とても間抜けな自分に腹がたってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 女性も大丈夫な理容店で店員判断で前向きシャンプー、仰向けシャンプー 2 2023/03/22 16:28
- 美容師・理容師 理容師さんが 3 2022/06/18 23:25
- その他(病気・怪我・症状) 電車に乗っていたら、体調不良な様子の人が乗車してきました。 4 2022/05/11 14:45
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- カップル・彼氏・彼女 彼とどう向き合えば良いでしょうか。 高校の頃から仲良い人だと思っていた人が突然豹変した?経験をしてか 5 2022/11/06 13:59
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- お酒・アルコール 銃規制はする一方で酒規制が全く行われない理由 5 2022/08/22 17:32
- レディース 膝丈スカート 有り?無し? 6 2022/07/18 12:31
- 友達・仲間 私の心が狭いですか? 1 2022/09/27 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
特急・新幹線で、近くの席の人のこぼした飲み物で私のバッグが汚れた。こういう時は泣き寝入りしかありませ
その他(社会・学校・職場)
-
他人の洋服を汚してしまった時
その他(法律)
-
さきほど電車で飲み物をこぼしたお客さんが吹きもせず駅を降りたのですがありえないですよね…危うく私の靴
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
店員にコーヒーをこぼされた場合の弁償代を教えて
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
飲食店でお客さんが席で飲み物をこぼしました。それで店員さんに声を掛けていたのですが、店員さんは雑巾2
飲食店・レストラン
-
6
新幹線の中でジュースやビールをこぼしたことありますか?新幹線の机の飲み物入れの深さってなぜあんなにも
飲み物・水・お茶
-
7
電車に乗っていて、バッグの中の飲み物がこぼれて、それに気づいたのが電車に降りた約10分後だったらどう
電車・路線・地下鉄
-
8
一流ホテルでコーヒーをかけられました
その他(法律)
-
9
友人の車内でジュースをこぼしてしまい
カスタマイズ(車)
-
10
ドームで後ろの客にバッグにお酒をこぼされました。
その他(法律)
-
11
質問ですが もしカフェでコーヒーこぼして他の方のものを汚した場合 どう対処しますか? 私は先程スタバ
カフェ・喫茶店
-
12
機内でコーヒーをこぼしたらどうなりますか?
北アメリカ
-
13
電車や飛行機のシートに飲み物をこぼしてシミをつけたら損害賠償請求されますか?だまって逃げたら罪に問わ
訴訟・裁判
-
14
店員のミスにより服を汚されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
お店で服を汚された
その他(家事・生活情報)
-
16
あなたならクリーニング代を請求しますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
飲食店で服を汚された場合の請求金額
その他(法律)
-
18
子供がアクシデントで他人の衣類を汚した場合の責任
その他(法律)
-
19
自動車の助手席にコーヒーをどば~とこぼしました
車検・修理・メンテナンス
-
20
先日、某コンビニで、私物のカップに入った飲み物がカバンの中から落ちてしまい、床に落としてしまいました
事件・犯罪
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
支払いが遅れる取引先に対して...
-
初めて嫁にビンタしました理由...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
不動産登記簿の閲覧の履歴
-
酔ったお客さんに殴られて全治3...
-
離婚について(相手方へ慰謝料...
-
私の親の営業している飲食店(ス...
-
唾をかけるという行為について
-
タクシー車内にゲロを吐かれま...
-
仮審判
-
民事裁判で、請求している損害...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
中古車に備品が付いていない
-
後出し請求に対する支払い義務...
-
開示請求をしたら相手が支払い...
-
風俗店にて・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
風俗店にて・・・
-
マンホールに落ちました。足に...
-
購入した洋服に針が。
-
住民票の不見当
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
唾をかけるという行為について
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
大変困惑しています。この場合...
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
FAXDM業者に紙代を請求する権利...
-
不動産登記簿の閲覧の履歴
-
同じマンションの住人の飼い犬...
おすすめ情報