dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今までキャバクラで働いていましたが
コロナの影響で3月から5ヶ月近く
お休みを頂いています。

コロナが落ち着いたら
また出勤する予定だったので、
個人ロッカーの中に荷物を入れたまま
鍵をかけてお店の鍵入れに入れて置きました。

昨日、お店のグループLINEから
退会させられていたので
今の状況では働いてないも同然だし
数年は出勤するのは難しい状況なので
1度退職しようと思い店長に連絡をしました。

明日 退職の書類を書きに
お店に行くことになったのですが
「ロッカーの物は1度出してある
みたいなので確認しておきます」と
言われました。

1度出して私の荷物を
置いておく場所なんてないし、
最近 出勤していなかったから
捨てられたのではないかと頭を過りました。

もし明日お店に行って捨てられていた場合、
ドレス・靴・ポーチ・ハンカチ等の
弁償代をお店に請求してもいいと思いますか?

きちんと辞めた後に忘れ物をして
捨てられたなら分かるけれど、
まだ在籍は残っているし
鍵を開けてまで勝手に捨てるのは
どうなのかなと思います。

詳しい方 教えてください。

A 回答 (2件)

>弁償代をお店に請求してもいいと思いますか?



もし無断で捨てられていた場合、賠償請求することは可能です。
ただその働いていたキャバクラは賠償請求して素直に応じそうですか?
請求して払ってもらえるならそうしてもらってください。
相手が素直に応じない場合、弁護士に相談し、裁判に持ち込むことも可能ですが
訴訟費を上回るほど高価なものだったでしょうか?

これは棄てられていた場合の話です。
まだ在籍して休んでただけの従業員の私物を捨てますかね?
どこかの部屋の隅っこに段ボール箱に入れるなどで保存されてないでしょうか?

>鍵を開けてまで勝手に捨てるのは・・・

常識としてあり得ないことです。捨てるなら連絡を入れ承諾を得る必要があります。

まあ、いずれにせよ明日お店に行って確認してください。
保管されていると良いですね。
    • good
    • 0

請求するなら、購入した証拠が必要です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!