
大変困惑しています。この場合、浮気の慰謝料は請求されますか?
私は夫と子供のいる主婦です。先日チャットで出会った既婚の男性と親しくなり、メールをしたり電話をしたりするようになりました。会ったことはなくお互いの住所や本名も知りません。電話をするようになって2週間ほどの昨日、知らない携帯から何度も電話があり怖いので無視していると一通のメールが来て、それが彼の奥さんからでした。 関係を解消して欲しいとの内容で、私はお詫びともう二度とご主人に連絡しませんと返信しました。そして今日になり、離婚も視野に入れているので慰謝料を請求しますとのメールが来ました。この場合、会ったことがなくても慰謝料は請求されるのでしょうか? されるとしたらどうやってされるのでしょうか?
また怖くなって彼と奥さんのアドレスや番号を着信拒否しましたが、私のアドレスや番号から素性は分かってしまうのでしょうか?
私はほんの息抜きのつもりでしたのにこんなことになり深く反省しています。
どなたか良いアドバイスをお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
慰謝料に関しては、他の方が言う通り、支払う義務はありません。
但し、携帯番号から契約者情報(氏名・住所)を割り出すことは簡単にできます。
「携帯番号調査」などで検索すれば、多くの探偵事務所で携帯番号から名義者情報の割り出しサービスを行っています(わたしも探偵事務所の経営者として行っているので間違いないです)。
もちろん、ストーカー目的の人の依頼を受けることは探偵業法によって禁止されていますが、あくまでも依頼者の自己申告ですので、「お金を貸した人に逃げられたので探したいが、携帯番号しか知らない」と言われれば、それを信じて調査するしかありません。
また、現在は個人情報保護が強化されており、携帯番号のみから名義人情報を判明させることは100パーセントできる保証はありません。
氏名(名字のみでも可)と携帯番号の組み合わせでかなりの確率で携帯契約者情報が判明します。
また、調査対象者の氏名・住所から「住民票・戸籍・勤務先・金融会社からの借り入れ状況…etc」などといった情報を割り出すことも可能です(まずは住民票をあげて生年月日や本籍地を判明させ、それらの情報を組み合わせれば数多くの個人情報の割り出しが可能。「データ調査 探偵事務所」等のキーワードで検索すれば出てきます)。
もちろん費用は発生しますが、携帯番号のみからの氏名・住所判明は、安いところでは6万前後でやっています。
相手女性が逆恨みして嫌がらせに走るケースはけして少なくありませんが、今の段階では相手方からのアクションを待つべきかもしれません。
相手があまりにもしつこい行動をとってくる場合には、こちらも法律家を立てて相手方に警告すればほぼ間違いなく嫌がらせは収まります(こういう案件を引き受ける法律家はかなり少ないでしょうが…)。
メールや電話でのやり取りとはいえ、他の男性と親密にしていることを絶対に夫に知られたくないと考えるのであれば、最悪のケースを予想して行動しても損はないと思います。
知り合いに弁護士や司法書士がいるなら相談するのも悪くはないでしょう。
どうしても見つからないようなら知り合いの司法書士を紹介しますよ。
大変丁寧にご回答下さりありがとうございました。
携帯番号から身元が知られてしまうのが1番怖いです。
主人や子供には絶対に知られたくありません。
携帯を今日にでも解約すれば身元は分からなくなるのでしょうか?
それとも以前の情報でも身元は割れてしまいますか?
度々申し訳ありませんが教えて頂けると助かります。
No.9
- 回答日時:
補足します。
解約された携帯番号からの身元割り出しも可能です。
グーグルやヤフー検索で、「データ調査 解約された携帯番号」で検索してみて下さい。
noanoaさんにまず言いたい事は、そんなに自分を責める必要性はないということです。
結婚していようがしていまいが、息抜きで異性とメールや電話をすることがそんなに悪いことですか?
たしかに、既婚者の場合、配偶者がそれを知ったら不愉快になるのは重々承知ですが、
あくまでも気晴らしの範囲で、見知らぬ人と電話やメールすることなんて世の中ざらにあります。
反省している態度を見せないと、回答者から良い回答が得られないのじゃないかとか、批判されて終わるのじゃないかとか心配されているかもしれませんが、そんな了見の狭い人ばかりじゃないですよ。
堂々と「電話やメールして何が悪い!単なるお遊びの範囲でしょ!」と開き直れば気が楽になりますよ。
貴女がやってることは、日本全国の既婚女性の内、数十万人から~数百万人に及ぶ人がやっているような他愛のない暇つぶし行為にすぎないので、なんら気にすることはありません。
ただ、遊びと言えども、それが旦那さんやお子様の耳に入れば、家族関係をぎくしゃくさせるものにもなりうる危険性をはらんでいますので、個人情報の扱いには気を付けた方がいいですね。
わたしの事務所にも、似たような案件の相談は多いです。
その中でも、問題がエスカレートした事案としては、やはり携帯番号からの身元判明による嫌がらせと言えます。
正直、携帯番号から身元割り出ししてまで嫌がらせに及ぶケースは稀ですが、別の方の書込みにもあるように、夫婦関係の悪化を貴女の責任として押し付けることで自己を保っているような精神的に病まれている方は、何をしでかすか分からないところがあります。
可能性としては低いとはいえ、最悪の事態に備えたいというのであれば、やはり事前に法律家を挟んで警告を発するべきでしょう。
この手の主張をする女性は権威に弱い面も強く持ち合わせている場合が多いですので、有資格者の第三者を挟むのが一番だと考えます。
度々のご回答ありがとうございました。
相手方の番号やアドレスを拒否してからは一切連絡がなくなりました。
今のまま縁が切れたらいいとは思っているのですが、もしまた連絡が来たらと思うと不安で仕方ありません。
解約しても調べられてしまうのであれば、このまま相手方の様子を見るか、事前に法律家の力をお借りして警告するかを選ぼうと思います。
私には法律について相談できる知人もおりませんので、警告すると決めた際には教えて頂けると助かります。
本当に親身になってアドバイスをくださりありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
あくまでも「可能性」ですが
その夫婦は、「既に離婚」をしてもおかしくない状態であった可能性があります。
相談者さんとの「メール」と「電話」を理由に、両方から慰謝料を請求して離婚をするつもりだったと考えられます。
正直、「SNS」等でメールをする奥さんは「かなり多数」います。
それが「不法行為」でしたら訴訟だらけになります。
私の「妻」も、メル友は数人いますが、メールと電話はしています。
偶然、近くの夫婦がいて、家族付き合いをしています。
今後、相手が「慰謝料」を言ってくれば、不法行為は相手がしている「慰謝料請求」と教えられたので迷惑です!と強気で言ってください。
再度いいますが「相談者さんは不法行為をしていません!」
度々のご回答ありがとうございました。
本当に不安だったのでみなさんからのアドバイスで気持ちが落ち着いてきました。
今後はこのような事態に陥ることのないよう、自分もしっかりしなくてはならないと思いました。
親身になってご回答くださり本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>離婚も視野に入れているので慰謝料を請求しますとのメールが来ました。
この場合、会ったことがなく>ても慰謝料は請求されるのでしょうか? されるとしたらどうやってされるのでしょうか?請求されても、「支払う必要」は全くありません。
これは「不法行為」にはなりませんから、無視でいいでしょう。
例え「内容証明」で請求されても、内容証明には「法的な拘束力」がないので、心配しないでください。
例え、弁護士が介入しても「不法行為」がないのに「慰謝料請求」は恐喝罪になりますから、刑事告訴を検討します。
で引きます。
不法行為は「不倫」を指しますが、これは「体の関係」がないと成立しません。
また、請求するには「証明」が必要で「メール」ていどでは証明できません。
分かりやすいご説明をありがとうございました。
不法行為ではないと聞き安心致しました。しかし相手の奥さんに不快な気持ちを与えてしまったことについては深く反省していますし、主人や子供にも申し訳ない気持ちです。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
単刀直入に申しますと、慰謝料の請求は相手次第なのでされるかも知れません。
ですが所謂、民事裁判となると、この質問のケースでは相手側の訴えが認められることはありません。
また個人的に直接請求をしてきても、今後、相手の男性と付き合わないと約束さえすれば、金品を支払う必要はありません。相手が「弁護士を立てる」と言っても慌てる必要もありません。
あくまでも想像になりますが、このような場合、もう既に質問者様と男性がどうこう言われる以前に、この夫婦関係は破綻しています。
ただ今回は、そういう前歴のある夫と、「絡んでいた相手」のメールなど連絡先が分かっただけです。なのでこれまでの恨み辛みを全て押し付けよう、みたいな魂胆が見え隠れしてます。
もし余りに執拗な請求ならば、嫌がらせとして質問者様が弁護士にご相談下さい。
最後に。
携帯電話のメアドや番号等から、質問者様の個人情報が漏れることは絶対にありませんから、ご安心下さい。(警察などの捜査などを除いて)
それよりも今回を機に、サイトでの関係を見直された方が良いと思います。もしかした質問者様の携番やメアドが流される恐れもあります。不安を煽るようですが、現実に逆恨みとはそういうことです。
ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
お金を請求されることより主人や子供に知られることが不安でした。
素性がバレないと聞き安心しました。
確かに今回は私が安易な考えでおこしたことなので、今後は妻や母の自覚を持って生きていきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
お答えします。
不倫に対する慰謝料請求が認められるのは「不貞行為」があった場合のみです。不貞行為とは、はっきり言ってしまえばエッチをすることです。
今回の件については、電話やメールのみで会ったこともないのですよね。であれば問題外もいいところ。過去の裁判の判例からしても100%認められることはありません。これが認められるようなら、既婚者と関わりを持った人全てが慰謝料請求の対象となってしまいます。怖くて既婚者とは口もきけなくなってしまいますよ。
また、今回は相手の離婚自体が認められることがありません。他の異性とメールや電話をしただけで離婚を認められたのでは、たまりませんからね。この件でどうしても離婚に持ち込みたいのなら、奥さんの一方的な理由による離婚となりますので、奥さんが旦那さんに慰謝料を払うことになります。
但し、相手の奥さんから連絡を取り合うのを止めて欲しいと要求があったのに、引き続き連絡を取り合っていると、離婚に対する慰謝料ではなく奥さんに対する慰謝料を請求されることが認められることもあります。
今回はこれっきりにしましょうね。
ご回答ありがとうございます。
こちらからは奥さんと約束してから一切連絡していません。ですが彼からは連絡が来るので昨日アドレスと番号も着信拒否しました。
今出来ることはこれだけかなと思っています。
No.3
- 回答日時:
相手側が弁護士を入れた上で、慰謝料請求する場合には、携帯電話会社へ身元調査等を依頼出来るかと思いますので、携帯電話番号から本人(質問者)割り出しも可能だったと思いますので、その上で、慰謝料請求してくる可能性は、ゼロとは言えないのではないかと思います。
相手の男性側にも責任はあるでしょうが。ただ、そこまでする人は稀ですが。
今回のことからも分かるように、安易にメールしたりすることは、他の犯罪に利用されることも多々ありえますし、メールアドレスや電話番号が、悪用されることも十分に考慮を。
No.1
- 回答日時:
おそらく一番適合するようなURLを発見しました。
参考にされるとよいでしょう。
http://www.hou-nattoku.com/consult/616.php
私も妻が居ますが、私がアナタの旦那なら、離婚を考えますね。
深く反省しているようですが、ある意味身からでたサビでもあります。
とはいえ、今回の件では慰謝料を払う事はまずない様子。
しかしメールやチャットなどで文章のみのいかがわしいやり取りを、
万が一していた場合においては裁判官の裁量で請求が有効になる可能性はあります。
今後、お気をつけ下さい。
URLを見させて頂き少しホッとしています。
本当に身から出たサビですね。相手の奥さんのおかげで目が覚めたように思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 浮気した、されたで離婚になった場合慰謝料を請求できると思うんですが。 夜の営みをいつも拒否される、会 1 2022/05/12 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 浮気・不倫(結婚) 既婚者だと知っていて不倫して 離婚すると言われ付き合い続けて あっけなく振られました。 そんな不倫相 7 2023/06/17 09:20
- 浮気・不倫(結婚) 半年前に既婚者子持ちと2ヶ月間で4回体の関係を持ちました。今、その人の旦那から慰謝料を請求されそうに 4 2022/04/03 16:39
- 離婚 離婚した夫に謝罪の手紙を送ると迷惑でしょうか? 14 2023/07/28 18:39
- 離婚 不貞行為で夫の弁護士からメールが届きました 「通知人は、本書面において改めて貴殿に対し、離婚に応じて 5 2023/03/27 16:21
- 離婚 不貞行為で夫の弁護士からメールが届きました 「通知人は、本書面において改めて貴殿に対し、離婚に応じて 6 2023/03/28 05:55
- 浮気・不倫(結婚) 離婚せず、不倫相手に慰謝料請求 11 2022/04/14 20:34
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 離婚・親族 妻が不妊にて離婚する場合、慰謝料などはどちらが払いますか? 私男40歳、妻42歳。 不妊治療を長くし 3 2022/08/09 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻がラインのビデオ通話でテレホンセックスをしているのを聞いてしまいました。 しかも相手は僕の友人。
訴訟・裁判
-
既婚者の女性と テレフォンセックスするのは 浮気ですか?不倫ですか? それともどちらでもないですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
既婚者です。男性に質問です。 知らない人と電話でエッチするのは、浮気になりますか? 出会い系アプリで
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
SNSで知り合った相手と直接は会わないけど、お互いのエッチな写メや動画を送りあったり、電話でお互いの
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
不貞行為になりますか?
親戚
-
6
妻の卑猥メール。不倫?
親戚
-
7
旦那のテレフォンセックスの声を聞いてしまいました。 旦那の部屋の前を通った時に聞こえてしまいました。
夫婦
-
8
エロイプは浮気に分類されるのでしょうか
浮気・不倫(結婚)
-
9
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
10
ラインでオナ電話は、浮気?
浮気・不倫(結婚)
-
11
既婚者の人と テレフォンセックスをするのは 浮気ですか?不倫ですか?
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
大変困惑しています。この場合...
-
車での失禁について。 酔っぱら...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
購入した洋服に針が。
-
同じマンションの住人の飼い犬...
-
民事裁判で、請求している損害...
-
不正請求…そんな時、どうします...
-
離婚について(相手方へ慰謝料...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
住民票の不見当
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
嫌がらせ手紙
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
パンチングマシーンで骨折しま...
-
予備的請求を追加した時の訴額は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
風俗店にて・・・
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
住民票の不見当
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
購入した洋服に針が。
-
マンホールに落ちました。足に...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
公園内で子供同士の自転車対人...
-
唾をかけるという行為について
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
開示請求をしたら相手が支払い...
おすすめ情報