
No.3
- 回答日時:
4年前に「使った分だけ請求させていただきます」と言って預け置いていったものを、今回使った(もしくは無くした)からと請求を受けただけではないのですか?それなら置き薬の通常の請求方法です。
ご友人はそういう常識を知らなかっただけではないのですか?いずれにせよ、当事者でない方が事情も知らないで質問したって、正しい解答が得られるはずないですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/16 19:05
ありがとうございます。
4年前から 会社の方が見えなく 請求もなく 4年ぶりにきたそうです。そして 請求という話しでした。
とりあえず 話しをしてみたら 期間も経っているので金額については支払いはしなくても良いという話になり 商品は持って帰られたそうです。有難うございました
No.2
- 回答日時:
置き薬の「全部」の請求か「一部=使用分」なのかで意見が分かれるところです。
法律論でいうなら商法で規定されてる請求権の時効消滅に問題になるでしょう。
ここで「置き薬」については、一般に「富山の薬売り」という、置き薬をおいて使っただけ請求するやり方が通用してます。
ここにおいて「慣習」が優先してきます。
商慣習というものです。
置き薬を商売とする世界での「商慣習」を勉強しないといけないのです。
ここまで述べて、私も不勉強なのを告白しておきます。
個人的な意見として「それにしても4年は長い」が感想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
5
飲食店で服を汚された場合の請...
-
6
なりすまし?で資料請求されま...
-
7
勝手に資料請求されたとき・・・
-
8
予約した日に行ったら休みだっ...
-
9
嫌がらせのカタログ請求 これ...
-
10
野球部のボールが飛んできて,...
-
11
公園内で子供同士の自転車対人...
-
12
風俗店にて・・・
-
13
パンチングマシーンで骨折しま...
-
14
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
15
コンビニの備品を壊した場合の...
-
16
身に覚えの無い 資料が大量に...
-
17
高速道路走行中、飛石でフロン...
-
18
婚約破棄 慰謝料の請求は出来...
-
19
ラーメン店で火傷
-
20
私は今までキャバクラで働いて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter