A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
敷地内に枝が伸びてきていての落ち葉であるなら、先ずは枝の剪定を願うことからでしょう。
相手の敷地内の枝からも風向きによっては舞い込んでも来るでしょうが、落ち葉に関してはどの枝からの物かは識別は不可能かと。
風の強い日、3軒向こうのお宅の木からの葉っぱと断定できる場合、どうされます?
始めから物が違うとなればそれまでですが、土・砂埃で車が汚れるのと違いはなく、自然が相手ですからそういう物だと黙認せざるを得ないのでは?
互いに配慮はいくらあっても構わないでしょうが、目くじら立てても根本的な解決には至りませんよ?
故意にお隣が掃き集めた枯れ葉の山を捨てていく、といった物とは違いますからね。
No.4
- 回答日時:
無理でしょう
もし、請求された人が自分だったら、外に裸で置いておくから汚れるんだ って言います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私の親の営業している飲食店(ス...
-
5
飲食店で服を汚された場合の請...
-
6
予備的請求を追加した時の訴額は?
-
7
勝手に資料請求されたとき・・・
-
8
居酒屋で店員に携帯を壊されま...
-
9
民事、主位的請求と予備的請求
-
10
野球部のボールが飛んできて,...
-
11
コンビニの備品を壊した場合の...
-
12
Tinderで仲良くなった男の人に1...
-
13
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
14
嫌がらせのカタログ請求 これ...
-
15
実の親に慰謝料請求できるかど...
-
16
住民票の不見当
-
17
店の看板に車が衝突・・・逃走...
-
18
貸したお金を請求書に書いて請...
-
19
美容室で顔につけられた傷について
-
20
製法特許とモノ特許について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter