
そろそろ2人目を考え、基礎体温をつけ始めて3周期になります。
3周期の基礎体温、見事にガタガタで、排卵日が特定できません…。
1人目の時は基礎体温をつけていませんでした。
某サイトでの排卵予定日を参考に仲良しをしてるのですが、妊娠には至りません。
主人は単身赴任中で、2ヶ月に1度泊まりに行っております。
子供の保育園、わたしの仕事等の都合で日程的に1度の仲良ししかできません。
2月、4月残念ながら妊娠できず…。
そして今月もし生理が来てしまったら、基礎体温表を持って婦人科に行ってみようと思っております。
そこでみなさまにアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきます。
まず生理ですが、
1月29日(29)
2月26日(28)
3月28日(31)
4月28日(31)
5月31日(33)
某サイトでの生理周期変動5日
排卵予定日が6月16~19日頃と予測されていました。
17日に仲良ししました。
ところが基礎体温を毎日入力していくと、排卵予定日が6月17日から、6月17日(+9日)に変わってしまいました。生理予定日も6月29日から、6月29日(+9日)に変わりました。
+9日の意味がよく分からないんですが、そこまでズレることってあるんでしょうか?
+9日だと17日の仲良しで妊娠に至る可能性は奇跡でしょうか…?
よく高温期〇日目とか、〇日高温期が続くと妊娠してるとか、高温期何日目で妊娠検査薬を使うといいとか見かけるのですが、基礎体温がガタガタなので当てはまりません。
15日(16) 36.50
16日(17) 36.40 某サイトでの排卵予定日
17日(18) 測り忘れ 仲良し
18日(19) 36.23
19日(20) 3603
20日(21) 測り忘れ
21日(22) 36.25
22日(23) 測り忘れ
23日(24) 36.39
24日(25) 36.31
25日(26) 36.53
26日(27) 36.54
27日(28) 36.61
28日(29) 36.64
29日(30) 36.66 生理予定日
30日(31) 36.65
もともと基礎体温が低めで、低温期で36.20高温期で36.50くらいです。
3、4日前に頭痛があり、風邪っぽく最近は胃もたれやゲップ(汚くてすいません。)
ひょっとして!!!と思い今日のお昼にチェックワンファストで検査したら陰性…(:_;)
生理前には必ず痛いくらい胸が張るのですが、まだ張りません。
基礎体温がガタガタなのに、ここ一週間ぐらい安定しているのが不思議です。
(本当は綺麗な二層で安定してないといけないんですが…;)
思い当たることといえば、ここ一週間体温計をベッドのすぐ横に置いたことと、体温計のアラームで起きるようになったことです。
今までは携帯のアラームで起き、携帯のアラームを手探りで止め、頭上の体温計を手探りで探し計測していました。
寝起きそのままでじっとくわえて計測するのは分かるのですが、
そのくらいの動きで基礎体温は変化するんでしょうか?
みなさまは基礎体温をどのように測られてますか?
わたしの基礎体温だと婦人科で診察してもらうべきでしょうか?
また、チェックワンファストで陰性だと諦めた方がいいでしょうか?
だらだらと長くなりましたが、御教授よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基礎体温が二層に別れない場合は、無排卵のことが多いそうです。
質問者様は二層になってるかな…? という感じですね。
一応、25日から高温期っぽいですが。
私も基礎体温を計っていて、体温計のアラームで起きて計っていますが、体温計探すのにごそごそ動いてしまったりしてますよ。
ほとんど動かずに計るよりは多少基礎体温高くなるかもしれませんが、誤差の範囲だと思います。
計ってないよりは計っている方が参考にもなりますしね。
精子の寿命は1週間とも言われますが、1週間生きた精子に受精能力があるのかどうかはちょっと疑問が残りますね。
可能性はゼロではないと思いますが…。
+9日となったのは基礎体温を考慮してだと思いますが、もともと排卵は一定じゃないですし周期がきっちり安定してる人でも毎周期必ず同じ日に排卵してるとは限りません。
(14日目だったり16日目だったり…)
リセットされてしまったら婦人科に行くご予定との事ですので、気になる事しっかり先生に質問して回答していただくと良いと思います。
不安が解消されてリラックスできたらきっとコウノトリが飛んできてくれると思います^^
御教授ありがとうございます。
基礎体温ですが、ガタガタですが二層に見えなくもないかな…って感じです(^_^;)無理矢理ですが…;
7月1日(32)36.79 2日(33)36.71
基礎体温がここまで上がるのはめずらしいのでちょっと期待したのですが、今日36.62まで下がってしまったのでリセットかな…と思います。
いろいろ悩んでても結局それがストレスにもなりますし、リセットしたらコウノトリさんの巣を
作りに婦人科へ行ってきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は、かつて不妊で通院しておりました。
基礎体温をつけていましたが、高温期が低く黄体機能不全と診断されたからです。
治療後、(投薬や注射)妊娠し、その後は何もせず、あと二人産みました。
時間的に余裕がないとか、早く妊娠したいのなら、医師にご相談された方がいいと思います。
妊娠したかどうか・・とか、今度はいつかしら?なんて考えるのもストレスになりませんか?
ストレスが強いと妊娠しにくいと言います。単身赴任で、時間に限りがあるのですから、是非
時間を有効に使ってください。
基礎体温は人それぞれです。あなたの周期を把握して、排卵日を知る必要があると思いますよ。
御教授ありがとうございます。
ストレス確かに多いです。。。
まだ生理がこないので、生理がきたら病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 排卵、基礎体温グラフについての質問です。 妊娠希望です。 まだ基礎体温をつけ始めてから一か月も経って
- 2 基礎体温 ガタガタ(;_;) 妊娠希望しているものです。 2日に4週目で流産しました。 何ヶ月か基礎
- 3 二人目妊娠希望なのですが、基礎体温グラフがガタガタで不安です。 妊活3ヶ月目で基礎体温をはかりはじめ
- 4 最近また基礎体温をつけ始めました。基礎体温を計ると
- 5 基礎体温表について教えてください。 基礎体温を付け始めて2ヶ月経ちますが、かなりガタガタで…二相性に
- 6 基礎体温について。 はじめまして。最近、妊娠希望で数日前から基礎体温をつけ始めました。 基礎体温計を
- 7 生理不順、無排卵月経の可能性があるということで、 1/21~基礎体温をつけ始めました。 どんどんどん
- 8 基礎体温について教えてください。 今月から基礎体温を測り始めました。初日は生理4日目でした。なんだか
- 9 妊活中の基礎体温について教えて下さい。 基礎体温つけ始めました。 あまりよくわかりませんが、7日に排
- 10 基礎体温表の見方教えて下さい! 昨日から基礎体温をつけ始めたのですが グラフの見方とかどうなったら排
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
7w2dです。胎嚢の中がからっぽ...
-
5
高温期14日目で陰性、陽性に...
-
6
胎芽の大きさ
-
7
チェックワン 細い線について。
-
8
dotest 1日経過後うっすら陽性
-
9
高温期7日目で薄い陽性反応。
-
10
高温期7日目の妊娠検査薬使用
-
11
ドゥーテスト排卵日検査薬の判...
-
12
D29/高温期14日目 チェックワン...
-
13
高温期が18日?長いのに陰性...
-
14
妊娠検査薬しました。 生理が1...
-
15
チェックワンファストでフライ...
-
16
妊娠検査薬で陰性でしたが。。。
-
17
妊娠超超初期で胸が張ることっ...
-
18
一人目と二人目の検査薬の反応
-
19
昨日、超フライングにて陽性だ...
-
20
高温期16日目陰性で妊娠の可能...
おすすめ情報