
どのくらいだと思われますか?
『上の上』~『下の下』まで9段階で考えて、『中の中』ランクでの話です。
夫婦・子供2人という設定で、年代問わず。
ちなみに私は、
中の下:240万~360万
中の中:360万~900万
中の上:900万~1,200万
くらいの感覚なのですが。
なお、UFJの調べによれば、2002年のサラリーマンの平均年収は447万円(男性平均は548万円)。
厚生労働省の調べによれば、2001年の1世帯当たり平均所得金額は602万円です。
この質問で気を悪くされた方がいらっしゃったら、すみません。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず.下層階級の条件として.
主たる所得源からの収入が0になった場合に生活水準を変更し得なくなる
ということがあげられています。下層階級以外の人々の場合には.副収入がいくらあるか.ということで考えます。
中流と呼ぶには.現在の投資額を全額消費にまわして生活が確保できる必要があります。
「中流」を投資ができる程度の世帯と考えれば.年収2000万以上でしょう。
私が子供のころ.私は新品の自転車を乗り回していました。自転車を家において.風呂屋に泳ぎに出かけたときに.下層階級の方々が.俺の自転車は....と話をしていました。どんなに自慢しても.所詮中古自転車に過ぎません。本人が「俺は中流だ」と自慢しても.主たる収入が絶たれたときに生活水準を維持できなければ.下層階級に過ぎません。
国際レベルでいうところの『中流』=英語でいう『middle class』であれば、おっしゃる通り年収2,000万円以下で下層階級なのだと思います。
英語の『middle class』は、
『一家の稼ぎ手(多くの場合は父親)が不慮の事故等で死亡した場合、残された家族はそれまでと同じ生活レベルを維持でき、その子供または子供達は、自分の望む最終学歴をまっとうできる』
というのが定義になっていますので、日本でいえば、かなり裕福な階層を指しますよね。
edogawaranpoの基準で言えば、日本の99%(言いすぎかな?)は下層階級になりそうですね。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
自分で自由に使えるお金がいくらあるかって
ところが要点じゃないでしょうか?
地方に行くほど収入が減る傾向にありますが、
その分生活費も安くあがりますし。
都心だとその602万くらいが中流でしょう。
回答ありがとうございます。
確かに、特に住居費において差は出てくるでしょうね。
地方では部屋を5万円で借りられるところを、東京では同じような広さで10万円じゃないと借りられない、という場合もありますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ほぼ勉強の努力をしたことがない人にとってお店の店員の正社員は滅茶苦茶コスパ良くないですか? 3 2022/03/31 23:02
- 経済 2022年の日本企業の部長級の平均年収は12万8351ドル(約1700万円)→本当ですか? 4 2023/04/08 06:58
- その他(お金・保険・資産運用) 40代の男の平均年収を見ると平均値が550万円で中央値が前半330万円後半360万円ていうのがザック 3 2022/08/05 00:02
- 婚活 20歳から65歳まで約56万人の正社員の年収のデータを取ったところ男性の中央値が400万円 平均が4 4 2023/05/19 09:41
- 国民年金・基礎年金 社会福祉泥棒 1 2022/05/22 00:17
- 経済 低所得の国、日本の「悲惨な現実」 厚生労働省の発表によると、2018年の日本の平均給与は433万円で 9 2023/01/12 17:41
- 政治 日本の平均年収が30年変わらない 13 2022/06/17 10:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って貧乏人ほど子供産み落としているわけですよね? 貧乏世帯の子供なんていりますか? よくわからな 1 2022/05/05 15:12
- 福祉 児童扶養手当の支給額について質問です。 収入は障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金ともに2級)で、 1 2023/07/29 13:02
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車を屋根に積むなら寝かせ...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
クレ5-56を落としたい
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報