dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・・・は、“ずるい”のでしょうか?

言うまでもなくフェミニズムについて語っているうちに出てきた言葉です。
「そんなに平等平等って言うくらいなら『イラクへ女性隊員も派遣しろ!』と、なぜ言えなかった?」と投げられました。

少し言葉に詰まりました。
確かに私はジェンフリについて日々考えている割には、
「なぜあの中に女性の隊員が一人もいないんだ!?」、と強くは思いませんでした。
そこに「女は日本で待っているだけなのは当たり前でしょ?」という(性を利用する)思考は微塵も無かったとしても、“男のみ”を当たり前の光景として素通りしていたことは事実です(自衛隊員全体の中で女性隊員の絶対数が少ない、ということは別にして)。

それじゃ、ダメですか?
有事にも“進んで”立ち向かうくらいの心意気でないと、
“男女平等”を叫ぶ資格はないですか?(もちろん反語です・・・)

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

私の考えでは、性別に関係なく「いやだな」と思ったら志願しなくて


いい環境を整えるのが本当のジェンダーフリーであり、今回の場合は
男性隊員こそが救済されるべき被抑圧者なんです。だから「女性もイ
ラクに派遣しろ」と言わなかったのが問題なのではなく、「志願の理
由に男女の役割分担に関する固定観念がなかったか」が問われなかっ
たのが問題だと思います。

もちろん、ジェンダーフリーには興味がなくひたすらフェミニズムを
追求する立場の人たちにとっては男性の派遣は無問題でしょうし、そ
のへんに関するもやもやした思いが質問冒頭の「そんなに…」という
発言になったんじゃないかなと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>「いやだな」と思ったら志願しなくていい環境を整えるのが本当のジェンダーフリー

私も全く同じように思います。そして、(例えば)嫌だと思う男性が増えるごとに、その分女性で穴埋めすることも必要なのではないかと思います。お互い助け合って。

フェミニズムを主張する人は殆ど逆差別について考えていない、と思われているんでしょうか・・・。
そんなことはないし、法律に存在する色々な女性優遇処置だっておかしいと思うし、レディースデイだって不平等だと思うし、決して女性さえ思うようになれればいい、と思っている訳ではないんですがねぇ・・・。

お礼日時:2004/01/21 10:23

#7 です。


>私の個人的な考えですが、“平等”というのは、
>何でも一緒にすること、ではないと思っています。

ですから、私が触れたのもそういうことなんですけどね。

何でも一緒にするような話を投げ掛けられて、少し言葉に詰まるというのは、
あなた自身の中で事柄がうまく整理されていない面があるのでは、
という意味です。
もっとも、相手の言い分にあきれてしまって言葉に詰まったというのなら、
話は別ですが。
----
それと、
『「イラクに女性隊員も派遣しろ」と言わなかった女性達 』
という捉え方も、ちょっと良く分からない感じの部分もあります。

「女性自衛官も行くべきです。」というような主張を
するべきだったのでは、というような第3者的な立場で言っておられるんですか?
それとも、
「もし女性の私達にも現地でできることがあるなら、」
と言って"あなた自身" が手を挙げるぐらいの心意気があっても
良かったと感じておられるということですか?
--

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。

♯7でのお礼の部分、
>私の個人的な考えですが、“平等”というのは、何でも一緒にすること、ではないと思っています。

そのまま、自分の持っている考えですが・・・。あなたへの“反論”と映ってしまったでしょうか・・・?
反論というか・・・、質問文から私が“「男女は何でも一緒にすべき」という意見の持ち主”と思われたのか?と思い、そこを訂正する気持ちを込めたつもりはありましたが・・・。

“ずるいのでしょうか?”と書きましたが、私は“ずるい”とは思わなかったんですよ(だから“反語”と記しました)。
でも他の世間の方の意見ももっと聞いてみたくて(もしかしたら反対意見で説得力のあるものが見つかるかもしれないし)、また、「ずるいわけないじゃんそんなの」という意見にも、その根拠をすっきり示してくれるものがあるかも知れない、と思い、質問させていただいたんですよ。

「言葉に詰まった」というのは・・・“相手の意見に納得させられてしまった”という意味ではなく、あくまで反論したかったのだけど、うまい言葉がその時の私に見つけられなかったのです。
あまり先入観なしに、“「そんなに平等平等って言うくらいなら『イラクへ女性隊員も派遣しろ!』と、なぜ言えなかった?」”―この意見を率直にどう思うか、聞きたかったのです・・・。

相当私の書き方はまずかったようですね・・・。
皆さんにご迷惑おかけしました。申し訳ありません。

お礼が1000字超えてしまいましたので、補足お礼両欄使わせていただきました。

補足日時:2004/01/22 01:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>『「イラクに女性隊員も派遣しろ」と言わなかった女性達 』

これは・・・、“(フェミニストを煙たがる人の言葉を借りれば)日常で何かと平等平等って叫ぶくせに、こういう時に限って「女だから有事には関わらなくてもいい」と思う女性”のことを指すようです。伝わらないでしょうか・・・?

>「女性自衛官も行くべきです。」というような主張をするべきだったのでは、というような第3者的な立場で言っておられるんですか?

違いますよ・・・。実際に派遣するしないではなくて、男女平等を叫ぶ人に対し、このような例を逆差別として持ってくるのは如何なものか?これは逆差別になりうるか?と言うことです。

「言葉に詰まった」発言が、ものすごい誤解を招いてしまったようですね・・・。

>「もし女性の私達にも現地でできることがあるなら、」
と言って"あなた自身" が手を挙げるぐらいの心意気があっても
良かったと感じておられるということですか?

これは思っていましたが、今回の論争とはまたちょっと別の話なのではないかと・・・。

お礼日時:2004/01/22 01:52

男女平等問題とイラク派兵問題は本来別の話です。


従って、それぞれに対する立場の組合せで違ってきます。
(1)男女平等主義 かつ 派兵賛成
(2)男女平等主義 かつ 派兵反対
(3)男女区別主義 かつ 派兵賛成
(4)男女区別主義 かつ 派兵反対

(1)なら、質問者が言われるように
『イラクへ女性隊員も派遣しろ!』と言うでしょう。

(2)、(4)なら「性別によらず、派兵反対」
(3)なら「おとこに任せろ」

ーーーーーーーーーーーー
上記、単純に述べましたが、私は男女平等主義ですが、区別はすべきと思ってます。看護婦を看護師と呼びかえるなんぞ、笑止千番です。(本題とは関係ないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
えっとまず、『イラクへ女性隊員も派遣しろ!』これは私が発した意見ではありません・・・。私が投げかけられた意見、です。反論したかったもののうまく出来なかったのですが・・・。

ちなみに私は、(3)でしょうか・・・。
行きたい人がいくべき・・・。

差別≠区別・・・その辺りのご意見には賛成です。
要は、“性によってしたい生き方が制限されない社会”だと思うんですけどね・・・。

名前を一緒にするとか夫婦別姓とか・・・その辺は私も、なんだかなぁ・・・という思いです。
でもですね、私にとっては「くだらないなぁ・・・」ということでも、他人はどんな価値観でいるか分かりません。
私にとってはくだらないことでも、ある人にとっては絶対に譲れないことかも知れません。
そういう人を尊重していくことも、大事なのではないかなぁと・・・。

お礼日時:2004/01/22 02:00

3度失礼します。


イラクに女性自衛官が行かない理由で、イスラム圏だからという書き込みがありますが、米軍では女性兵士も従軍していますので、理由になりません。

推測でしかありませんが、女性自衛官を派遣しない理由としては、もし女性自衛官が戦死したり、捕虜になった時に強姦されたりするような事態が発生したら、男性の場合よりも反響が大きいことが予想されるからだと思います。

湾岸戦争でも、捕虜になった女性兵士が強姦されて妊娠したケースがありましたから、日本政府は同じ轍を踏まないようにしたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報を提供して下さりありがとうございます。

・・・スキャンダルも原因の一つなのでしょうか・・・?
しかしこれじゃ、理性を抑えられない(一部の)男性も、女性兵士を送れない原因、ということになりますよね・・・。

お礼日時:2004/01/21 10:22

No.8の者ですが,質問文の書き方が不適切だったかも知れませんね(失礼ながら).



ここの回答者は,質問文を隅々まで熱心に読むわけではないので(その義務もないし),過激な言葉にすぐ目が行っちゃって,感情的な回答になるケースが多いんですよね.

No.8で書いた「質問者さんの誤解」というのは,今回の自衛隊派遣と性差はほとんど無関係だ,ということです.男性ばかりに見えたのは,女性隊員の比率が極めて低かったことと,相手国がイスラムなので女性が表に出るのを控えたことが原因だった,ということです.

今回は相手がイスラムなので話が複雑ですが,そうでなかった場合,やはり「こういう場ではまだ女性が活躍できないのか」という不満を持ち,その原因を考えるような人でないと,「男女平等」を叫ぶのは迫力がなくなっちゃいますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問文を隅々まで熱心に読むわけではないので(その義務もないし)

・・・“きちんと読む”必要はあるかと思いますが(回答するのなら)・・・。
一人ではなく多数の方が誤解をした・・・ということはやはり、こちらの書き方がまずかったのでしょうね。

申し訳ありませんでした。

また、私がした誤解の部分も、了解いたしました。知識不足でした。
こちらの方も、申し訳ありませんでした。

結局は、男性並みにならなければ、男性の方は女性が自分達と肩を並べることを許しがたいようですね。
それはそれで理屈としては一理あるかと思いますので、飲み込みたいと思います。

お礼日時:2004/01/21 09:49

No.9です。



私の書き込みした下3行のことに敏感になっているようですが、それ以前の書き込みに関してはいかがでしょうか?

軍隊に入ってきた以上、「女性だから」という甘えは許されません。嫌なら自衛隊に入らなければいい、男女関係なし、と思うのが私の意見ですがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敏感というか・・・意見は包み隠さず述べたいと思っていますが・・・。

女性隊員のイラク派遣については、私は派遣が可能ならばそれに反対はしない立場です。
下の方たちのお礼にも書いたとおり、近い将来日本でも女性を有事に駆り出すようになると予想していますし、それが自然な流れだとも思っています。
ただ、男性と全く同じことをしろ、と言われたらそれは出来ないかもしれませんが・・・。
いずれにしても、“逆差別問題”を蔑ろにするつもりはありません。

お礼日時:2004/01/21 09:48

私は女性自衛官だけがイラクに行かないというのは間違っていると思います。

そもそも自衛官には命令服従義務があり、一度下された命令には男女関係なく従わなければいけません。女性隊員には行きたくない人がいるからと書かれた方がいますが、男性隊員にも行きたくないのにイラクに行く人だっているはずです。女性が行かなくてもいい理由にはなりません。

その点では米軍は進んでいると思います。湾岸戦争やイラク戦争でも女性兵士が従軍しましたよね?確かに女性兵士は最前線で戦うことは身体上向いていないかもしれませんが、後方支援任務には就いてもいいはずです。今回の自衛隊の任務はまさにその後方支援なのですから女性自衛官も派遣されるべきです。

結局、フェミニスト達は自分の都合のいい事はやかましく主張して、都合の悪いところは目をつぶるのですよね。男女平等ではなく、女尊男卑のように感じますよ。どこかの大学教授で元議員のおばさんも然りですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

少なくとも私は、逆差別の問題を蔑ろにするつもりはありませんよ。それはそれ、これはこれ、です。
根本的な差別問題と、その対策によって生まれてしまった逆差別は、別にして考えるべき問題だと思います。
大体が逆差別が生まれる背景も、女性が権利ばかり主張すること以外にも十分原因は考えられます。

それと、一口にジェンフリ論者やフェミニストといっても色々な人や意見があると思いますので、全部を一括りにして見ない方が良いかと。
困るんです、フェミ絡みの話を始めるとすぐに某大学教授と重ねられて。理解より先に偏見が待っている・・・。
たぶん一部の人にとっては「フェミニスト=某女性大学教授=権利ばかり煩く主張するオンナ」、なんでしょうねぇ・・・。

お礼日時:2004/01/21 09:05

皆さん,猛反発ですね.ま,ちょっとデリケートな題材を選んでしまいましたね.



自衛隊の派遣に関しては,質問者さんに誤解があったようですが,主張には同感できる部分があります.

例えば,ハイジャックなどで「子供と女性」が先に解放されるケース.

子供はわかります.また,「妊婦」だったら納得です.しかし,それ以外の健康な女性が,男性よりも先に解放されるのは性差別的だと思います.

現在の社会では,女性の方が不利な差別を受ける方がはるかに多いと思いますが,女性の方に「甘え」があるのも事実だと思います.

ただですね,「一握りの優秀な男と多数の女性」さえ生き残れば,それで優秀な子孫が残せる…という考え方もあります(ハーレム型社会).納得できない部分がありますけどね.

そういう考えの人からすると,生命の危険があるような業務には男性がつくべき,ということになりますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>皆さん,猛反発ですね.

反発というか・・・“私が『女性をイラクへ派遣しないのは逆差別である』という意見の持ち主”だと誤解されている方が少なからずいるようですが・・・。書き方、かなりまずかったかな・・・? 同意見だな、と思うものが“反対意見”っぽく書かれていたりして、ちょっと「ん?」と思ってしまいました・・。

>自衛隊の派遣に関しては,質問者さんに誤解があったようですが

・・・? えと、質問者の誤解、とはどの部分でしょうか?

>健康な女性が,男性よりも先に解放されるのは性差別的だと思います.

私もそう思います。命の大切さに性差はないでしょうし、大体が今の時代、成人した男女にそんなに力の違いがあるのかなぁ・・・?と思ってしまいますねぇ。
もちろんあるにはあるんでしょうけど、そんなにうるさく騒ぐほどに女性は弱くはないと思うんですよ(あくまで健康に問題がない方が、ですが)。

>女性の方に「甘え」があるのも事実だと思います.

同感ですね。ただですが、じゃあ男性にはそういった“甘え”と同列の心理はないのかと言えば、そうでもないと思います。
例えば私が以前付き合った男性に、食事は割り勘だけど、レジ(の店員さん)の前では自分に全部払わせてくれ、と言ってくる人がいました。そして店の外に出たらお金返して、というのです。
割り勘にするのに私は異論はないのですが、彼としては、男が奢らないとかっこ悪い、男を立ててくれ、ということのようです。
男の人には“甘え”というものがなくて強い存在として成り立っている、というわけではなく、単に男としてのステイタスを守りたいだけ、という人も多いんじゃないかと。
一緒に歩いている女の人の方が明らかに重そうな荷物抱えている図なんてかっこ悪いよ、と思う男の人、多いんじゃないでしょうか?
性的なものを利用しているのは、女性だけには限らないことのように思えます。

お礼日時:2004/01/21 09:00

派遣自衛官は、本人の志望に基づいて選ばれているんじゃ


なかったかと思います。

で、今回の直接的な戦闘行為も起こりかねないような現地状況では、
身体能力の面で差のある女性の出る幕ではないように思いますし、
たぶん志望者もいないのではないかと。
いたとしても、家族や周りの人が止めるでしょうし。

フェミニズムというのは、機会均等や公平性が主眼の筈ですが、
平等平等とか言ったりしているうちに、
フェミニズムを標榜する側も批判する側も、
どうかすると男女"同一"のような話にからんだりして、
議論が混乱してるんじゃないかと思いますが。

--
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

私の個人的な考えですが、“平等”というのは、何でも一緒にすること、ではないと思っています。
ただ、“好きで選んだ生き方を性を理由に否定されるのはおかしい”と思うだけです。
フェミニズムは女性の男性化ではありませんから。

お礼日時:2004/01/21 08:58

#4さんのイラクはイスラム教の国っていうことで、逆に私は女性自衛官がいかないことに配慮していると思ったのですが。

女性が表にでるような国ではないですよね。女性に対する配慮ではなく、イラクって国に対する配慮なのではないでしょうか?
日本にいないので報道をみてないのでよくはわかりませんが・・・。
話はずれますが、憲法9条(でしたよね)があるのに自衛隊を派遣しましたよね。それでも、海外(ここはイタリアですが)では全く報道はなしです。ちょっと前にドルをばらまいたことは報道されましたが・・・。他国からしたら、自衛隊派遣なんてその程度のことだし、女性自衛官・・・ってことです。
大体にして、自衛隊の派遣自体がおかしいのであって「イラクに女性隊員も派遣しろ」ではなく、「何故派遣する?」なのではないですか?質問の主旨と全くかけ離れてしまいましたが、フェミニズムを語る話題ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>フェミニズムを語る話題ではないと思います。

申し訳ないです・・・。人の命が懸かっている重大な局面で、それを話題のダシにするような形になってしまって・・・。
派遣された隊員の方が無事に帰ってこられることを祈っています。

お礼日時:2004/01/21 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!