アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、双子を授かりました。

私の実家は新幹線で6時間、夫の実家は2時間半の距離にあります。
実母の体調が思わしくなく、私も初産で、当初はお産の時、
隣県に住む実姉宅にお世話になる予定でしたが、
出産の時期が甥の高校受験と見事に重なってしまうため、
実母が叔母や親しい友人に応援を頼む形で、
実家への里帰り出産を予定していました。

ところが夫がそれに難色を示し、
自宅マンションに残って産むことを提案されています。

反対している理由としては、

・私の実家が遠すぎること
・生まれたばかりの我が子と長時間離れるのが嫌なこと
・新生児を帰路の長旅というストレスにさらしたくない

などでした。
夫には未婚の姉と妹がいるのですが、
交代で二人に応援を頼むのでなんとかなるのでは、
と言っています。

ですが私としては、いくら普段仲よくしているとはいえ所詮は義姉妹、
ましてや二人とも出産経験がないのでは心もとなく、
気も使いますし体が休まらないので、
出来るなら実家で出産したいです。

双方の母に相談し、二人とも私の里帰り出産を後押しする形で味方になってくれてはいますが、
どうやって夫を納得させたらよいのか、
思い悩んでいます。

皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (8件)

初産をお里で済ませるのは日本古来の習慣で、それは深い智慧に根ざしたものです。

それを何の苦痛も感じない夫が理解を示さず、難色を示すなんてもってのほかのことですよ。説得なんて要りません。勝手に里帰りしてしまえばいいのです。それで夫婦別れするならした方がいいでしょう。敢然と立ち上がって決行することが肝要です!!(-_-)/~~~~ 御主人は出産がどんなに大変なものかを全く理解していないのですよ(`。´)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当にそうですね。
姉も、何故たくさんの妊婦さんが昔からずっと里帰りして出産に臨むのか考えれば、そうする必要性があるからだ、
と話していました。

このまま夫の意見を採用し自宅で出産したとしたら、
私に遺恨が残ってしまいそうですので、
きちんと話し合ってお互い納得ずくで里帰りに臨みたいと思います。

お礼日時:2012/07/05 19:32

>どうやって夫を納得させたらよいのか


は分かりませんが、うちの奥さんは里帰り出産をしませんでした。

理由としては
・家の近所の産婦人科にずっと通っていたのに産む時だけ
 違う産婦人科に行くのは嫌だから。
・出産後の検診は家の近所の産婦人科に行きたいのでやはりそこで産みたい。
だそうです。

うちも奥さんの世話は当時未婚だった私の二人の妹がしてくれました。
世話と言ってもあんまり頼むことが無かったですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私と奥さまの一番の違いは、
奥さま自身が里帰りを希望されなかった、
という点でしょうね。

義母には、悔いの残らないように、
一番リラックスできる場所で産むのが一番!
と言って頂いているので、
私も自分の気持ちを大切にしたいと思います。

お礼日時:2012/07/05 19:30

>皆さんのご意見をお聞かせください。


夫を納得させる、という回答ではないのですが・・・
実母の体調が悪ければ、やめたほうがいいですよ、本当。
赤ちゃんは最初2時間、3時間で泣きますのでお母様の体調が心配です。
また、毎日の沐浴も大変ですよ。
双子ですもの。
私自身、実家が新幹線で4時間、そこからバスで40分なのですが里帰り出産を諦めました。理由は看護婦さんから新生児をつれて新幹線4時間なんてありえない!といわれました。子供には大変な移動で、しかも列車という不特定多数の人間が居る場所は絶対にダメといわれました。
新幹線乗せるのは、5ヶ月過ぎてからですよ!ってね。
飛行機も耳がダメでそれで諦めました。

それとついでに、実家のまわりで里帰り出産をしている病院がないのです。
それは調べておいたほうがいいですよ。
うちなんて市全部みたけどありませんでしたから。

私も子供のために、里帰り出産はお勧めしません。
また半年近く離れるのも夫婦としてお勧めしません。
折角の子供が生まれても夫婦仲が悪くなれば意味ないと思うのです。
小姑以外に手を貸してくれるひとを探してみては?
保健婦さんに相談したり、有料でママサポサービスを利用するほうがいいと個人的には思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母は子供を5人、孫10人近くの里帰り出産に携わり、
内、孫二人も実家で母親のように育て上げたいわば子育てのベテランです。

その母が、今回の状況を汲んで、
自ら叔母や友人に根回しをし、私の里帰り出産を後押ししてくれています。

遠方に住み、今後頻繁には顔を見せに行けないおそらく最後の孫たちの出産に携わってもらうことは、
一つの親孝行でもあると感じています。

産院は地元の総合病院が、
34週~の妊婦を予約なしで受け入れてくれる、
と確認が取れておりますので問題なさそうです。

新生児の長距離移動について心配な点はたくさんありますが、
遠方でも里帰りして出産している妊婦さんはたくさんおられると思います。
きちんと主治医に指導を仰ぎ、
母子ともになるべく負担がかからないように対策を怠らないようにしたいと思います。

お礼日時:2012/07/05 19:28

出産については、他の方が答えられているので、私は、小姑の2人について書きます。


産後の大変な時に、血のつながりのない小姑2人に来られて、おまけに、出産経験のない人達では、きっと、「あ、赤ちゃん、泣いてるよぉ~」とか、「あ、うんちしたみたいよぉ~」とかの報告をしてくれても、何の手伝いにもならないと思います。
実は、私がその小姑でした。本当に、悪気なく、役に立てないんです。どうして良いか分からないので。
御主人は、女同士だからって思ってるかもしれませんが、よその家で勝手に食事を作ったり、洗濯したりも、洗濯機が自分のものと違えば、「これ、何?あれ、何?」ってなりますしね・・・
男の人って、本当に、悪気なく鈍感ですよね。
これから、ますます暑くなるので、体に気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夫はティッシュのストックの在り処さえ把握していないほど、
家のことにはタッチしていません。
なので結局義姉妹にどこに何があるのか、など、
指示を出すのは私になるでしょうね・・・。

大人が三人いても、全員が子育て未経験者では、
私も何かあった時不安なので、
やはり母や子持ちの姉たちがいる実家で産みたいです。

暑くなって、本当につわりがひどくなってきているので、
水分補給をしっかりして体を労わりたいと思います。

お礼日時:2012/07/05 19:21

おめでとうございます。

双子ちゃん、楽しみですね~。
でも、育児はしばらくは地獄のようでしょう。
他人の手をフルに活用して、頑張らないようにするのを頑張ってくださいね。
(双子ちゃんだと、自治体のサポートが手厚かったりしますので、調べておくといいですよ)
できれば、出産前に実家に戻って、そちらで産んでもいいくらいだとおもいます。

旦那さん、育児の事なんてまるで判っていないんでしょうね。
まあ、プレパパなんてそんなものです。

まずは旦那さんに「ねえ、赤ちゃんて3時間おきに授乳が必要だって知ってる?」
と、聞いてみて下さい。
(知らなかったら、教えてあげてください)
次に「じゃあ、授乳中のお母さんは、最大で、連続して何時間眠れるでしょう?」
と、聞いてみて下さい。
たぶん旦那さんは「3時間」と言うのではないかな。
そこからが重要。
「違います。3時間おきというのは、授乳開始から次の授乳開始までの時間。すごくスムースにいったとして、おっぱいあげるのに30分、ゲップさせるのに10分、おむつかえ10分、替えたおむつや使ったタオル片付けるのに10分。秒速で寝付いたとしても2時間切るね。」
「しかも双子って事は、ようやく一人寝たら、もう一人が起きる。もし一緒に時間におっぱいだったら、私は一人しか相手できないんだからもう一人は泣きっぱなしだよ。」
「妊娠は病気じゃないとはいえ、出産したらすぐ普通の人に戻る訳じゃないんだよ。お腹の中に大きな傷があってダラダラ出血してる状態が1ヶ月以上続くんだよ。それでも『なんとかしろ』って言うの?やろうと思えば無理は出来るかもしれないけど、産後無理をしたら、一生、無理をしたツケで体の具合が100%には戻らない後遺症引きずるんだよ?それでも無理させたい?」
「どうしてもと言うなら、家事は炊事洗濯からトイレ掃除まで全部貴方と姉妹さんにして貰って、お風呂は有料で助産師さんにきてもらうか貴方がいれて、私はおっぱいとおむつ替えだけ。
それでも私は睡眠不足でいっぱいいっぱいだと思う。できれば夜の授乳とおむつ替えを何回か貴方に代わって欲しい。
そこまで協力してくれるというなら、自宅出産も考える。」
とでも、たたみかけてみては。

まあ、旦那さんは「新生児双子の世話というのは、現実にどういうことか?」を判っていなくて言っているのだと思いますので。
きっちり「こういう生活になりますよ」というのを伝えて下さい。
それでも理解せず自分はたいした協力もしないけど家でとだだこねるなら、無視して里帰りしてしまえばいいですよ。
また、お義母さんに報告し、お義母さんから旦那さんを〆めて貰いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

・・・まさに、夫は赤ちゃんのいる生活、というものを完全に甘く見ている(全く理解できていない)のだと思います。

お子さんのいる友人や知人、姉たちに相談してみたところ、
全員夫の無知さに苦笑しておりました。
様々な事情があって里帰り出産できない妊婦さんもおられるでしょうが、可能であり本人がそれを望むのであれば、
気持ちよく送り出してあげるのが夫に出来る最大の手助け、
と口をそろえて言っておりました。

私には10人近い甥や姪がおり、そのほとんどの里帰り出産の際実家で過ごしてきました。
そして友人たちのほとんどが子持ち(もちろん女性)なので、
夫とは認識の深さに大差があるのでしょうね・・・。

ましてや、喜ばしいことですが初産で双子、
双方の実家が遠方のため最初くらい実家に甘えたい、
というのが本音です。

母は確かに万全の体調とは言えませんが、
実家のすぐそばに別姉家族、そして泊まり込みで手伝いに来てくれる叔母と、私が子供の頃から懇意にしている母の友人も、
手伝いに駆けつけてくれる運びとなりました。

病床の母一人にしか頼れないのであれば私も里帰り出産を断念したと思いますが、これだけ助っ人がいてくれるのであれば、
やはり自宅より実家が安心できます。

幸い、義母が夫の説得に当たると言ってくれたので、
しばらくこの話はせず、来月の義実家への帰省を機に、
里帰り出産への準備を進めたいと思います。

今は瑣末な事柄で不安定にならぬよう、
自分の体と心は既に赤ちゃんにつながっているのだと肝に銘じて、出産までの妊婦生活を楽しみたいと思います。

お礼日時:2012/07/05 19:03

ご懐妊おめでとうございます^^




どうやら旦那様はようは寂しいんですね~

でも産後は肉体的にも精神的にも大変だから
安心できるところが一番ですよ
最初はおっぱいでないから泣くし寝不足にもなる
産後の体も痛いし・・
ましてや双子ちゃんなんてもっと大変じゃないですか!
子育て経験のない人が応援って応援になりませんよ・・
義理のお姉さんたちが来たって何してくれるっていうの?

二人とも出産経験がないのでは心もとない、気も使うから体が休まらない

って言っちゃえばいいと思いますよ。

「なるべく早く帰ってくるから」
「夜泣きが大変だからあなたには負担かけたくない」
「独身に戻ったと思って・・」

おだてるか

「産後ウツにさせる気??」

脅すかですね(笑)
産まれたのに子供に会えない苛立ちもよ~~~くわかりますが
産後は慣れるまで本当に大変なんです。
よく調べて教えてあげてください。
それか旦那さんと産科に行き先生から説得させてはどうでしょうか?

それかどうしてもって言うなら質問者さんが納得できる条件を出すとかはいかがでしょうか?
(旦那様に仕事を休んでもらって一緒に面倒みるとか、家事全般引き受けてよ等)


産後は大変ですがやっぱ赤ちゃんはかわいいですよ^^
無事にご出産出来るようお祈りしてます
頑張ってくださいね!

参考URL:http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%94%A3%E5%BE%8C/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夫は大の病院嫌いで、
なんでそんなに??と不思議に思うほど医療に懐疑的なのです。
いずれ一度くらいは一緒に診察を受けてほしいものですが、
快く病院に赴いてくれるか疑問です><

ですが、専門家に一喝してもらうのが本当なら一番いいのでしょうけどね・・・。

産後ウツというのは冗談ではなく、
少しナーバスになりやすい性格なので危惧している次第です。
なので最初くらいは実家に頼りたい!という気持ちが強いのですよね・・・。

もうしばらく時間はかかるかもしれませんが、
夫以外に里帰り出産に反対している人はいないので、
外堀から攻めて納得してもらえる形を取るしかないと思っています。

無事に元気な双子を出産できるように頑張ります!

お礼日時:2012/07/05 19:16

私はこのサイトに入って1カ月近くたちましたがこれまでで一番難しい問題。

しかも初産でツインズ(英語で双子の意味)。まあいずれで出産しても新生児の場合。一番大変なのは夜なんです。なぜかというと母乳にしてもミルクにしても寝かしつけるとき、ゲップしたのを確認するのですが、それでも夜中に噴水のようにお乳をはきだす場合があるのです。それと夜泣き。
母子とも健康に出産できればめでたしめでたしなのはいいのですが。あなたの実家で出産したとすれば、お母様の体調がわるいとのことで負担が大変でしょ。それに旦那もいないので双子ちゃんが同時に吐き出したりしたらパニックですよあなたが。私の妻も地元で出産して産後しばらくは実家にいてから自分のアパートにもどりましたが、上の女の子がこのパターン。睡眠不足の毎日。ただお互いの実家と新婚当時最初に住んだアパートとの距離はくるまで30分の範囲にありましだがね。ひとりでも育児ノイローゼになる人いるんですよ。まあ赤ちゃんはなくのとおっぱい飲んで寝るのがしごとですからね。どこの家庭でも
あることですが双子となると手間が2倍ですからね。しつれいな質問ですが、お父様は?旦那を説得するには
           実家での受け入れ態勢はバッチリ決めたから心配しないで。メールするから
ぐらいしかないかなー。するとこっちだって姉と妹がいるんだからと言い返されちゃうと説得の材料が乏しくなるしね。別に出産歴がなくたって日中のあいだの家事とか手伝いをすればいいんだし、旦那も帰ってくれば姉さんたちは帰り、夜はだんなとあなたそれに双子ちゃん
になるわけですよね。お乳吐き出しても旦那叩き起こせば少しは使い物になるでしょ?夜中起きて女房と交代でシーツ変えたり泣くのをだっこしてあやしつけたり。ああやっとすんだとおもってまた床に就くとまたと言う時もあったしね。そんな時なきがはいりましたね。出勤早いのにとおもうとまたかよということ何度かあったもの。今どちらにお住まいですか?実家にかえるのに6時間以上かかると言うのは九州ですか?いずれにしてもかりにあなたの実家の方で出産するとして行き帰りは飛行機の方がいいんじゃないですかね。登乗手続するときは妊娠何カ月ですとつげること。すると席を考えたりしてくれるし、飛行機だと医師がたまたまいる場合もあるし、またなんてたって女性乗務員がいるしね。一度今通っている産婦人科の医師に意見を聞いてみてください。新幹線だろうと飛行機だろうと同じですよと、言われればだんなを説得するつよいざいりょうになると思うし。私的にはおことですからね。旦那さんの意見の方がべたーかなと思うけど。すみませんね。取りとめのない話で。回答になってないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義実家は新幹線で二時間半の距離ですから、
夫が帰宅したら義姉妹に帰ってもらうという訳にはいきません。
かといって産後一か月もの間宿泊施設を抑えるというのも、
金銭的に厳しいと思います。

来週検診があるので、
里帰り出産についてはよく主治医と相談して、
万全の態勢で臨みたいと思います。

お礼日時:2012/07/05 19:11

質問者様が実家に帰りたい気持ちはわかるのですが、私も今回のようなお母様が体調が良くなかったり、実家が遠すぎたり、複雑な状況では今いる自宅で生んだほうがいいと思いました。



旦那さんは、ただ寂しいだけで反対してるのではありませんよ。
ちゃんと奥様のことと赤ちゃんのことを考えての意見です。奥様のお母さんに迷惑をかけないように、自分が子どもの面倒を見ないといけないと思って言ってるのだと思います。
簡単に「実家で生んできなよ」って言うほうが、いい加減な旦那さんだなと思います。

逆に質問者様側の親戚を自宅マンションに呼んで応援を頼めるならそれがいいと思います。
双子は大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の実家族の応援を望めるなら私も自宅での出産を考えますが、義家族では結局指示を出すのは私になり都度気を使うので、
心と体が全く休まらないと思うのです。

夫の気持ちはなるべくくみ取っていきたいと思っています。

お礼日時:2012/07/05 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!