【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

小さい子持ちの方の、近くない実家へ帰る頻度を教えてください。

義実家が車で5分、実家が高速1時間の距離です。
もうすぐ子供が生まれます。
実家の父母にもたくさん孫の成長を見せてあげたいこと、年を取る前にたくさん会って親孝行したいと思います。

月1回、1泊子どもを連れて2人で実家に帰るのは、帰りすぎですか?
また、赤ちゃんにとって高速1時間、もしくは(首が座ってからですが)電車1時間超は負担が大きいでしょうか?

今後義実家と会うペースが増えそうで、ちゃんと実家の父母にも親孝行したいなと思っています。。

A 回答 (9件)

赤ちゃんの脳はとても柔らかいので自動車での移動は負担になります。


少し成長するまでは自宅に来ていただくのはどうでしょうか。
授乳もありますしね。
お七夜、お宮参り、ハーフバースデー、お食い初め、初節句、誕生日といった時に来てもらうのがいいと思います。
1歳のお誕生を過ぎたら、車に乗る時間がお昼寝の時間になるようにして移動するとあまり負担に感じないと思います。
また車の中でモニター画面が見えるようにしてお歌などを画像付きで流しておくと大人しくしていられます。

親孝行したいなんて、優しいお子さんで親御さんは幸せですね。
    • good
    • 0

義実家に対して快く向かい合えるなら


毎週だってかまわないと思います。
義実家と実親 同じくらいの配分で合わせてあげてください。
全然問題ないですもの。
その間 ご主人を義実家へ帰らせて水入らずを楽しませられれば
もっといいんだけど
往々にしてご主人は自分の実家に帰りたがらないんですよね。
只 ご主人は家が一番と思っているタイプでしょうか。
だとすると帰省は難しいかもしれないよね。
ご主人に趣味が合って土曜日とか日曜日に
一人でお出かけするようなタイプであれば
そういう時に 率先して帰省できるのにね。
ご主人も帰省して居れば安心して居られるし
主様も変なヤキモチ焼かずに寂しい思いをしなくて済みますものね。
あと一つ
お子様が入園すると色んな行事があるでしょ?
最初の行事は義父母
次の行事は実父母
もちろん運動会もね。

次の年はその逆
そうすれば平等に同じイベントを見せてあげる事が出来るでしょ?
同人両方の親をご招待なんて無理だものね。
お子様のイベントに関しては
両方ご招待しなきゃならないもの。
でもご自身の親に伝えておく事。
義両親がいる時は絶対的に義両親側に花を持たせてあげる事
孫が可愛かったら尚更義両親の方へ行かせるように。
お互いが上手くいくコツでもお有ります。
実親に合わせた時に思う存分関わらせる事できるんだから
お嫁さんとしても株が上がりますものね。
毎週土日帰省されてもぜんぜんOKだと思います。
小さいうちだけです。
小学校に入学したらサークルや塾やなんやかんやと
帰る事が難しくなってくるものね。
一時間なんてどおって事ない。
知り合いは2時間半 毎週 帰省していましたし。
    • good
    • 0

毎週末帰っても、良いくらいですよ!



上手に、距離を保って、
義両親には、平日は会います。

週末は、実家で、お世話になりに行くと、
調度ストレス回避にもなり、
また、リフレッシュされ
月曜日から、頑張っていけますよ。

実家が、調度付かず離れずの
距離でベストですね!
帰るには、
隠さないことですね。

月一回でも、
何回でも、
週末は、実家で休みに帰る
決め事(ルール)にしたらいいですよ。

長いお付き合いは、
自分(ママ自身の休息)を、大事にしなければ
お付き合いは、できなくなりますよ。

5分の距離でしたら、
下手したら毎週会いますよね。

お嫁さんに、入ったなら
当たり前の事ですが、
やはり、他人ですから、疲れはでます。
週末は、実家に帰るルールに
しておくと、
急な訪問は、なくなります。

知り合いは、同居ですが、
このルールで、
平和な同居生活を送れていますよ
    • good
    • 0

私の実家は車で1時間半かかる距離です。

最近は新型コロナのせいで1年以上は実家に帰ってないですがこちらが実家に帰ったり両親がこっちに来たりで大体月一は顔を合わせていました。
帰りすぎではないと思いますよ!首が座ってからなら授乳も安定している頃ですし良いと思います。ただ、電車だと1泊だけだとしても赤ちゃんの荷物が多くなるのですごく大変だと思います。この時代ですしね。
頑張って親孝行して可愛い孫を見せてあげてください!
    • good
    • 0

泊まりがけだと、泊まられる家にも負担がかかります。

その距離なら、日帰りでちょくちょく行けばいいと思いますよ。食事抜きなら、迎える方はほぼ負担ゼロですしね。

ただ、実際に生まれてみると、新生児を連れての移動はかなり大変です。どちらかというと、月1に日帰りで会うのを楽しみに、日々の育児を乗り切るって感じになるかなあ。むしろ、ご両親に遊びに来てもらって、赤ちゃんを見てもらっているあいだにご自分のことをなさるような生活になるかも。
    • good
    • 0

その距離で月1は帰り過ぎです。


子供にも負担です。

貴女は義実家は苦手みたいなので旦那と赤ちゃんだけに義実家に行かせては?
    • good
    • 0

常識的に考えると、赤ちゃんを連れて車や電車で1時間の距離を移動するのはやめたほうがいいです。

あなたの運転で赤ちゃんを載せてというのは言語道断です。
義理実家も実家も孫が可愛いのは同じですが、誰しも義理実家はいろいろ気にすることが多く負担になることが多いです。
質問内容を見るとご主人や赤ちゃんの立場で判断していません。
普通は遠方の義理実家には盆正月に行くくらい。会いたければ親のほうから訪問するのです。
今の時期(コロナや赤ちゃんの健康)に遠方への移動は止めたほうがいいです。どうしても行くのなら、ご主人の運転で、途中で休憩を取りながらですね。
車で5分程度の義理実家なら週一か月に何度かが普通のパターンでしょう。
泊りがけではなく、会いに行き、食事をして帰るぐらいです。
    • good
    • 1

嫁に来たんでしょうから、実家は義実家より後回しって考えなのでは?


月に1回は帰りすぎ、嫁に行ったことを忘れてるように思う

年に2回でいいんじゃないの
    • good
    • 0

別に帰りすぎではないけど


あんまり最初からペースとかまでは考えすぎない方が良いと思いますよ

義実家と差がついたらかわいそう、とかも思わずに
逆に一時間の距離なら一泊を繰り返すより
何日かまとめて泊まって帰る方が楽なときもあるし…

親御さんに来てもらって
赤ちゃんみてくれる間に家事をする、の方が楽なこともあるし

赤ちゃんの性格もわからないですよね

月1泊まりの人もいれば
日帰りで何度も帰る人もいるし
人見知りが始まると、一泊では泣いたままだけど
三日目に慣れて笑ってくれることもあるし

距離は休憩をとる必要も考えると
所要時間は長くみた方がいいです

ただあなたが運転するなら
寝不足とか、赤ちゃんが泣き止まなくて焦るとかもあるし
生まれてみないとわからないこともあります

問題は一般的に多いかどうかより
ご夫婦で意見の摺合せができるかどうかです

多いと言う夫、嫁が望むなら好きにしてほしいという人
会うペースはどうでもいいけど交通費にいい顔しない人…とそれぞれです

電車一時間は混み具合、感染症の流行り具合
良くなく子か寝る子か
使用駅の設備

その辺で母子への負担が全然違うので
自分で様子みて負担を考えるしかないですね

できればあるていど予防接種等が終わってからの方がよいでしょうし

生んでみてうんちの回数が1日3回の子と10回以上の子
母乳かミルクか
そ!ぞれの大変さで車か電車か、ていう問題も変わってくるから

頻度は夫婦で話し合い
母子の負担は産まれてから様子を見ながら、ですね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報