アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前にも書きましたが正直「高齢者や地下鉄での高齢者の携帯電話のモラル」に怒りが
爆発しています。

1週間前に福岡市営地下鉄で「社内での携帯電話は遠慮願います(メールやスマートフ
ォンの操作なら可能)」と散々ポスターや車内アナウンスがあるのにある高齢者(らくらく
ホンを持った)の女性がマナーモードにせず電話にかかり挙句にはそのまま通話をしっ
ぱなし、頭にきてやんわりと「車内では携帯電話の通話は禁止ですよ」と言っても「すぐな
ので」「おばあちゃんだから分かりません」の有様。一切反省していませんでした。

2件目はある病院での話。普通病院(診療所)の中で大きな声で5分も電話。他の患者の
方と「携帯はやめてもらえますか」とジェスチャーや実際注意しても全く聞く耳持たずの。
病院側も注意しないのは問題なのですが頭にきた私は「携帯電話は診療所の外でやる
のがマナーですよね」と釘を刺しても無視。怒り爆発でした。

携帯電話に限らず「順番を守らない」「自動車の逆送」等色々高齢者のモラル・、マナーは
問題化しています。

今回の教えていただきたいのは「どうして若い人でも分かるのに携帯電話禁止ゾーンで
平気で通話するのか。注意されても誤らないで開き直っているのは何故」それと「どうして
高齢者のマナー違反に注意が出来ない世の中になったのか」です。

A 回答 (9件)

誰が言ったか「オバサンの理論」というのを聞いた事があります。


幼い頃はクラスの20名くらいの中間くらいだった(モテ度 自己評価は大体中くらい)、奥ゆかしかった。男性に歯向かうなんてできなかったハズ。
結婚する率は高かったので「成功体験」をしたわけです。その後どうなろうと。
運転免許を取得すると人間凶器ともいえる「オバサンドライバー」の誕生です。
不満を持つと「今より良くなるだろう」と勘違いして不倫願望を持ったりします。

他回答者さまが「元来自己中の素養のあった人が成人~老人化した」と主張されていますが小生は逆なんではないかと思います。
元々「いじめられっ子」のような人が(男女限らず)小さな成功体験を重ねで「偉くなった、強くなった」と勘違いするのです。
察するに儒教的な思想「年長者を大事に」を信じて年齢を重ねたハズです。
大人になったらイジメられない、迫害されなくなると。尊大なダダっ子の誕生です。

横道に逸れますが現在は年長者VS若者どちらを生かすかの取捨択一を迫られています。
金借りてまで良い思いをしてきた老人には譲る心を持って欲しいと思います。
小生も区別すると老人側に近いですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>横道に逸れますが現在は年長者VS若者どちらを生かすかの取捨択一を迫られています。
>金借りてまで良い思いをしてきた老人には譲る心を持って欲しいと思います。
>小生も区別すると老人側に近いですが。

同感です。年金をろくに払っていないのに年金は貰うわ、「病院のサロン化」で病院の私物化している今のご老人には頭にきています。その負担が現役世代にしわ寄せが来ているののに今のご老人は全く感謝せずに自分たちの傲慢ぶり。因みに地下鉄や電車でも「お年寄りには席をゆずりましょう」と言っていますが、こんなマナーの悪い老人に誰が席を譲るかと、足腰が健在なご老人には絶対に譲りません!!!

しかし「老人が一番偉いんだ」という発想があれば「どう見てもカースト制」ですよ。老人の意見が正しくてモラルや常識は二の次になると思います。

お礼日時:2012/07/06 13:43

質問者さんが子供、学生の頃、人が嫌がるであろうことを平気で口にする、人の迷惑お構いなし、集団になると気が大きくなって周りも気にせず大はしゃぎといったタイプの奴は周りにいませんでしたか? 社会人、中年でも酔った勢いでとんでもなく失礼な行動を平気でとれる輩がいますよね?。



若い頃から常識の無い行動を平気で続けてきた、または、これまでは世間体や体裁、プライド、羞恥心といったもので抑制されていたのに、高齢になってそれらから解き放たれてしまい、本来の性質が顔を出してきた。

高齢者だからというより、元々そういう性質の人種が単に年を食っただけなんだと思います。 先人が言うとことの「三つ子の魂百まで」ではないかと。

人の目を気にしなければ、羞恥心が無ければ、簡単に開き直ることができます。
器量が悪い分、他の部分で人一倍努力すべきなのに、「どうせ、俺なんか…私なんか…」と開き直っているのか、卑屈になっているのか、異性からの目を気にしない、ど頭からやたら異性に攻撃的な態度をとれるブサイクっていますよね? 
高齢になると、こういった開き直りを全方位に向けることが可能になるので、かなり強力だと思います。
本来の性質にこの開き直りが加わることでさらにパワーアップした高齢者が、質問者さん目には特にとんでもないものとして映るのではないでしょうか。

親子で信号無視をしたら老人に注意され、父親がその老人を殴り殺したということが去年だか今年だかありましたが、「マナー違反に注意が出来ない世の中」というは高齢者にだけではなく、全ての世代に対してそうではないでしょうか? 他人の子供を注意するのも憚られる、ヘタに注意などしたら、何してくるか判らないキ○ガイが、うようよしている時代に生きているのですから。

質問者さんが憂う状況は残念ながら増々酷くなるでしょうね。 日本人全体で羞恥心が失われていますし、一昔前なら「怠け者」「根性無し」「変態」の一言で片付けられていたことにも、様々な病名をつけて心配してくれますし、「個性」として尊重してもらえますし、「社会が悪い」で済ませられますから、開き直りやすい環境がどんどん整っています。で、子供はそれを見て育つ。

通勤電車の床に座る、満員電車で化粧する、食事する。こういった輩が高齢者になる頃には…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合ですがルールやマナーを守っていましたよ。

自分の意見なんですけど「三つ子の魂百まで」とか言いますけど、「社会のマナーを守る」事は何処の国でも同じなんですよ。

確かに携帯電話に関しては高齢者だけの問題でなく現役世代でもよく目にします。その場合「ココは携帯電話禁止ゾーンですよ」と言って「すみません」と言う場合はまだ許せるのですが、高齢者の場合「おばあちゃんだから分からない」等開き直っているから怒りを爆発しているのです。

ただ高齢者よりたちが悪いのはホストクラブとキャバクラ嬢。路上で騒ぎまくるし、注意しても無謀に近い。彼らこそ人間の屑ですよ・・・

お礼日時:2012/07/06 10:22

統計的に高齢者が多いのかは判りませんが。



1,日本人全体のモラルが低下している。
2,年寄りは図々しい。
3,年寄りには疎外感がある。
  俺は社会に必要とされていないんじゃないのか。
  だから、意地っ張りになっている。
4,年下の人間に「正しい」ことを言われるのが
  しゃくに障る。
  正しいことを正面から言われると、反論が出来ない
  ので怒って誤魔化す人がいます。
  それが年下だったら尚更、て感じで。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人のモラルが低下しているのは分かります。例えば中学校で自殺事件があって分かっているのに中学校や教育委員会が認めない。警察の不祥事。新聞やインターネットで記事を読まない→スマホが全てで一般常識やモラルを知らない。これが今の日本です。

しかし「しゃくに障る」から起こって誤魔化す事は許されることでしょうか。この理論だったら年寄りがすべてだと言う考えです。だったら「お年寄りは犯罪を犯してもいい」と言う事につながりますよ。

しかし携帯のマナー問題ですが、注意しない周りも悪いけど、「社会のルールを守る事を自覚していない一部のお年寄り」には呆れてものが言えません。そんなお年寄りにつける薬はあるのでしょうか?

お礼日時:2012/07/05 22:40

世間には年齢で他人との優劣をつけようとする方が多いようですね。


初対面であいさつを交す時、年齢を聞かれることがありますが、大抵の場合、その方々の人生でたいした実績を残していないことが多いようです。
自分から努力し、研鑽を積んだ人間は相手との応対には「格」を重視しますから、年齢など聞く必要がないのでしょう。また、年少者の意見にも耳をかしてくれます。それが新たな知識と経験になるからです。
質問者様はたまたま研鑽を積まずに歳を重ねてしまったご老人達を目の当たりにしてしまったのでしょう。残念です。
世界のなかでも日本人は特殊で、努力を惜しまない人が全体の2割近くもいるそうです。
今度はそのたった2割の毅然としたご老人を探してみたらいかがですか?
日本もまだまだ捨てた物ではないと希望が持てると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全員が全員とは言いませんが、悪いお年寄りは注意をしても改善の余地はありません。実際
マナーを守っているお年寄りもいるので「マナーを守らないお年寄りは何なんだ」と思います

確かに自分から努力し、研鑽を積まなかったお年寄りが態度が悪いのはあり得るでしょうね。

お礼日時:2012/07/05 22:43

こんにちは。



これは僕の想像なのですが、高齢の方々は、「自分達は今生存している人類のなかでは先輩格」と思っている節があると思いますよ。

どんなに世の中で禁止されている事柄を指摘されても、マナー違反を注意されても「人生の後輩が先輩に向かって何言っていやがる。それが後輩が先輩に対する口のききかたか!」とでも思っているのでしょう。

なので、高齢者の方々を「人生の先輩」と立てて、優しく諭すように注意してあげれば中には言うことをに耳を傾けてくれる人はいるかもしれないですね。


僕の合気道の先生は今年77歳になられました。
その先生が電車の座席に座っていると、目の前で咳を平気でかけてくる老人がいたそうです。
先生が嫌な顔をすると、その老人が絡んできたそうです。

「なんだテメー、何か文句があるのか?テメーは何年の生まれだ?」と。

その先生の方が年上とわかった途端、姿勢を正して

「それは失礼しました」

と詫びて消えたそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

論外ですね。

「自分達は今生存している人類のなかでは先輩格」だから何をしてもいい
と言うのは大きな間違えです。私は30代ですが年代が低い方から注意を
受けても素直に受けます。

この考えがあれば「70歳以上は犯罪をしてもマナー違反をしても許される」
と言う考えです。年をとれば何をすればいいと言うのは理屈としてはなって
いません。

日本もそうですが韓国の方が酷いという話を聞いた事があります。

ただ言えるのは現役世代にも責任がある事。「高齢者だから言いがかりを
つけるから注意をしない。」「怖いから注意しない」と言う事が全員と
言いませんが高齢者のマナー違反に拍車をかけたと思います。

お礼日時:2012/07/05 16:50

>「どうして若い人でも分かるのに携帯電話禁止ゾーンで


平気で通話するのか。注意されても誤らないで開き直っているのは何故」


これは脳の構造上の問題です。

子どもは注意をされても、理屈が通らない開き直りをしますが(大人が怖くて素直に聞く子はいる)それと同じです。

これは、例えとか経験上の曖昧な表現ではなく、脳科学の観点で言うと、切れやすい、周りが見えないなどの「大人度」の低下は、30代をピークに減少し、60代になると、六歳児並の理性しかなくなるそうです。


そのため、老人は怒りっぽいのです。


これは、6歳児がすぐに泣いたり怒こったりする、感情の起伏が激しく、理性で状況を冷静に受け止める能力に乏しいのと同じ事が脳科学上言えます。



だから、開き直ったり、倫理的に理解が乏しい老人が多いのはそのためです。
そして忘れてはならない事は、いずれ「誰もが」そうなるのです。

(老人の全員がそうではありません。脳力の低下は個人差があり、高齢者でも、30代のピーク時の倫理性が保たれている人もいるでしょう)





>「どうして高齢者のマナー違反に注意が出来ない世の中になったのか」


昔が老人に注意できた世の中だったのかは分かりませんが、今は老人の数が多いため、問題の件数も単純に多くなっているのだと思います。

それと、核家族化が進み、そのような老人が一人で行動する時代になったのも大きいでしょう。


昔は、老人には家族の誰かが付き添っていたでしょう。そのため、迷惑をかける行動を老人がすれば、それを止める事も出来たでしょうが、今は核家族化のため、そのような存在は少なくなったと思います。

これは、先に行った脳の話で、わがままな六歳児を一人でのばらしにさせている事と同じです。そう言う子には保護者が付き添わなければ、不要なトラブルが起こる事は当然です。



これは、高齢になった親と別居している、現在の現役世代全員に言える事でもある問題だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに脳の問題等は理解できると思います。

しかし疑問なのがマナーに対してきちんとしている高齢者の方もいるのです。
謝る人がいれば、意固地を張って謝らない人がいるのです。

自分の考えでは「脳の低下→怒りやすくなる」と言うのは賛成だけどそれが
理由で「お年寄りはマナー違反しても許せる」と言うのは論外な話だと思い
ます。子供もマナーを守ることも大切。大先輩の高齢者も守るのも大切です。

しかしこんな考えなら「高齢者の自動車の問題(逆送やブレーキやーアクセ
ルを間違った)」で「高齢者なら何をやってもいい」と言う事につながります。

一種の社会問題です。

お礼日時:2012/07/05 16:45

 マナー,常識は人のよって違いがあります。

その為に法律、規則があります。

 電車車内の携帯電話通話については、お願いであり強制ではありません。法律にも、電車の約款、規約などにも禁止する物はありません。したがって法律的に注意する権利事態がありません。
 これと同様な問題は、女性専用車両・・です
 http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/ …
 各自のマナーより法律が上位ですので間違えるとひどいめに会いますので・・・・

 法律違反を認めて謝罪させらています
 http://danseisabetuhantai.web.fc2.com/23.12.5.html


 法律を理解して下さいね。なお、私は電車車内は皆さんが快適に過ごせるように緊急以外の携帯電話は控えるようにしましょうには賛成ですのでお間違えのないように・・・

 
 病院での携帯電話については、検査機器に影響が少ないことが判りましたので現在はロビーなどでは解禁されています。現在は総務省 病院などでの携帯電話利用をPHS並みの基準に緩和へされています。したがって指定箇所(ロビーなど)では問題ありません。

 携帯電話で検査機器のコンピュターが暴走することはまず有りません。強力にシールドされていますので通常の電気機器よりその辺は強くなってますから・・・念の為に検査機器付近では使わないのは必要なことです。

 それ以外では、指針でも問題ないことは言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ですが両方とも「緊急の電話」ではありません。単なる会話で電源を切って後からかけなおせば
良い物や、外に出て話せよなと思うものです。病院でも大病院でなく診療所の中ですよ。しかも他の
患者さんもえらい迷惑でした。

しかし「マナーモードせずにほったらかす」のは呆れてものが言えません。

お礼日時:2012/07/05 14:05

その通りです。



その割には、若い人を見ると「最近の若者は~」「~するのが常識」など自身のことを棚に上げて、それらを言われたり、睨まれたり不愉快です。
更に、「昔の方が良かった」「戦争で大変だった」などと言われると、まるで今が否定された気になります。

>「どうして若い人でも分かるのに携帯電話禁止ゾーンで平気で通話するのか。注意されても誤らないで開き直っているのは何故」
自己中に尽きます。

>「どうして高齢者のマナー違反に注意が出来ない世の中になったのか」
年齢が高い=偉い(自己中は許される。)と考えているからでは…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に自己中心的です。私の場合はきっぱりと電車の中でも注意しますし、店内で
注意できなかった場合店舗のスタッフに「携帯電話は遠慮願うと再三言っている
のに何で注意しなかったのか」と問い詰めます。

そろそろAC(公共広告機構)のCMで「高齢者のマナー問題」のCMを作ってほしいですよ。

お礼日時:2012/07/05 14:03

社会適応能力が低下していますからね、高齢者は。


「老いては子に従い」の子が、
サッサと親元を離れて行ってしまうのが原因かと。

「この場にお子さんがいたとしたら、嫌われる、恥ずかしい行為ですよ」と
教えてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。なのに注意できないこの社会が何なんだと思います。普通の高校生や大学生
大学生や中年の場合は散々注意するのに。

お礼日時:2012/07/05 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!