dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老人って
(1)何歳から?
(2)趣味は何ですか?
(3)毎日何をしてますか?
(4)夢をもっていますか?
 関係者様
または こういった事を
お考えの識者様教えて頂けません?

A 回答 (3件)

こんばんは。



高齢者は65歳以上だと思いますが、老人は特に決まっていないんじゃ
ないでしょうか。

ある程度年齢が高くなり、人生の目標らしい目標(夢ではない)を達
成、もしくは挫折して、無くしてしまった人だと個人的には思います。


以下雑談
先日テレビで70歳だか80歳だかのお婆さんがプログを開設し、自ら描
いている絵(多分スキャナでアナログ絵を取り込んでいる)を公開し
ているという事を流していました。彼女は老人ではないと思うのです。

その年令になっても新しい知識を吸収できる頭って、どんなのでしょ
うね。グループホーム勤務(利用者は認知症です)なので別の意味で
気になります。
    • good
    • 0

こんにちは。



65歳からです。

私はまだです。
    • good
    • 0

>(1)何歳から?



自分がそう思った瞬間から。

何歳になってようが、足腰が丈夫で頭がしっかりしていて働けているなら、現役と言える。

>(2)趣味は何ですか?

人それぞれ。無い人も居る。

>(3)毎日何をしてますか?

人それぞれ。1日中ぼ~~っとしてる人も居れば、元気に畑仕事してる人もいる。

>(4)夢をもっていますか?

人それぞれ。夢が無い人も居る。

---

「高齢者」だと、法律とか色々な制度で「○歳から」とか「○歳~△歳」って感じで、厳密な年齢が決まってる。

でも「老人」だと、明確な定義はないし、厳密な年齢も決まってない。

昔は「老人保健」とかで老人の範囲が決まってたけど、法改正で「老人」って単語をやめて「後期高齢者」って単語に変えちゃったので、今は「何歳以上が老人」という明確な定義がない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!