dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 少子高齢化社会はいつ解決されますか?

      補足日時:2024/05/21 23:28
  • 高齢者は金持ってるから、ありえないですか?

      補足日時:2024/05/21 23:31
  • オレが知らんかっただけでゴメンやわ。日本はそういう国やったんやね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/21 23:38
  • 高齢者に冷たく、若者へ優しい国。やったんやな?知らんかったわ。

      補足日時:2024/05/21 23:40
  • 何でワケのわからんクソガキに働いてきた金を負担せなあかんのか。アホらしい。

      補足日時:2024/05/21 23:46
  • 可愛いかったらええけど、ブサイクばっかりやん。

      補足日時:2024/05/21 23:50
  • 自分が稼いだ分何に使おうがワタシの勝手だがね。悔しかったら働け。

      補足日時:2024/05/22 00:05

A 回答 (9件)

老齢世代と言うのは、「未来の無い世代」である。


そのような世代を公助的に支援するのは、それでこそ社会的害悪でしかない。
そんなのよりも、子育て世代への厚遇をするのが筋と言うものである。
所得税の児童扶養減税措置を展開する事こそが正義なり。
    • good
    • 0

これからの日本で成しておくべき事をスローガンにするなら、これや。



「若い世代が割を食わずに済む社会」

その為には、一定の年齢に達した老齢者を海外へと強制移住させる。
ここで言う一定の年齢は、満70歳とする。
あるいは、佐渡島へと押しやって、そこから出られないようにする。
    • good
    • 0

誰も退食を突っ込まない・・・

    • good
    • 0

もう、老人に忖度しただけでも、一般国民だろうが国会議員だろうが、情け容赦なく逮捕、懲役となるべきだろう。

そして、老人らについては、佐渡島へと押しやって出られなくするべき。

ここで言う老人だが、定義は満70歳以上とする。大抵70歳になると、健康寿命が尽きてしまうしな。
    • good
    • 0

先ず年寄りの選挙権の停止です


年収が無い(市民税を払わなくて済む年収)者 成人した者でも公民権を停止すれば良い。
今老人の割合が増え 議員たちはその票を取り込むことを考えてる、老害や若害を無視出来る社会にしなければなら無い。
    • good
    • 2

来ません。

高額納税者は別だけど、若い人は使い潰される社会になっていきます。
    • good
    • 0

これからの老人は、それまで稼いだお金ですら紙切れ同然になるんやで。


すでに物価高がはじまってるのは知ってると思うけど。何倍まで上がるのやら。
つまり、持ってるお金の価値はどんどん下がっていくってことね。
    • good
    • 0

そうなの?って、子供は医療費免除されてるし、国の医療費免除が終わる年齢になっても自治体で免除してるし。


学費だって子供は免除されてるし、給食費ですら自治体で賄ってるところが多いし。
いろんな施設も無料で入れるよね。
一方高齢者の年金をはじめ、じわじわと削られていますよね。
今時交通機関無料のままなんてところは無いのでは?
あなたのような、これからの老人は大変だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒドイわ。金は待ってるやで。

お礼日時:2024/05/21 23:43

今時、高齢者より若者への支援の方が多いのでは?


学費だけでなく、医療費免除など、国だけでなく自治体でも多く取り組んでいますよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなの?

お礼日時:2024/05/21 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A