重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

窃盗の容疑をかけられていますが、犯人じゃありません。困っています。


状況説明致します。

以前勤めていたアルバイト先で窃盗事件(20万円・事務所の机の封筒から中身だけなくなったらしい)があり、店長が警察へ行き、刑事事件となりました。

その容疑者として家宅捜査(強制)・事情聴取(いまいち不明・捜査後そのまま)されました。

私に前科(万引・微罪処分)があること、防犯カメラの映像で怪しいと思われたことから容疑をかけられているようです。

携帯電話・通帳・スケジュール帳を押収され、通帳のないクレジットカードを任意提出しました。
署ではポリグラフ検査・事情聴取を受け、8~13時頃で終わり、押収したものは返却して頂きました。

検査結果が出たらまた連絡するので話を聞きます(私の都合と合わせた日で)とのこと。



・家宅捜査されるというのは余程のことなのでしょうか。それとも物的証拠がないからこそ来たのでしょうか。

・状況証拠(前科・防犯カメラ)だけで起訴されることはあるのでしょうか

・ポリグラフ検査はどれほど意味効力があるのでしょうか(良かった場合悪かった場合)

・次回聴取の際気をつけることなどありますでしょうか



朝いきなり自宅に来られ、家族にも迷惑をかけ精神的にもかなりしんどいです。容疑をかけられるお前が悪いと思われるかもしれませんが、本当にやっていません。気分を害された方、申し訳御座いません。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

正直な話、前科があると疑われます。


ヤクザ社会に一度足を踏み入れたら死ぬまでヤクザ扱いと同じと考えます。
家宅捜査をする以上は警察のそれなりに疑っていると考えられます、物的証拠の確保でしょう。
前科は別、防犯カメラの映像は有力な手がかりになると考えます。
ポリグラフ(嘘発見器?)は良く分かりません、慣れた人間なら異常は出ないと言われています。
次回の聴取で気を付けること、最初の聴衆時と少しでも違う所があれば、警察は追求します。
嘘を言う人間は、必ず同じ質問をすると答えが違います。貴方は大丈夫ですか?
私の個人的な意見ですが、金銭の管理は店長ですよね?当然お金を置いてる場所も知ってますよね?
バイトの貴方がお金を入れた封筒の保管場所知って居ましたか?
貴方がやって無いなら、曖昧な話はせずに一貫した話をして下さい。
前科があるの知っているのは警察だけです、今後も辛い思いもするだろうと思います。
貴方が、今後真面目に生活する気持ちが有れば何の問題もありません。
潔白な人間は潔白です。過去の過ちを自分自身で背負わないでまっとうな人間として生きて下さい。

この回答への補足

回答ありがとう御座います。暖かい言葉感謝致します。

お金のあった場所なのですが、机の上にばーんと封筒が置かれていてその中にあったようです。

普段から給料袋を鍵のない引出に入れて、そこから直接みんなに給料を渡していらっしゃったりしました。取られたお金が入った封筒も、給料と同じ袋もしくは銀行の封筒だったようです。

最初の聴取で、わかることは正直に答えましたし、わからないことはわからないときちんと答えましたので、今後も一貫してお話したいと思います。

貴重なご意見ありがとう御座いました。

補足日時:2012/07/05 20:09
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ひとまず質問を締め切ることに致しましたのでお礼致します。また何かあれば質問をするかもしれません。本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/06 13:09

窃盗の前科があって防犯カメラの映像もあるんじゃ疑われても仕方ないでしょう。


過去に自分がしたことの自業自得です。



>・家宅捜査されるというのは余程のことなのでしょうか。それとも物的証拠がないからこそ来たのでしょうか。

捜査令状まで取ったということは余程です。


>・状況証拠(前科・防犯カメラ)だけで起訴されることはあるのでしょうか

普通は無いですが、そもそも防犯カメラの映像は状況証拠ではなく物的証拠です。


>・ポリグラフ検査はどれほど意味効力があるのでしょうか(良かった場合悪かった場合)

たいした効果はありません。


>・次回聴取の際気をつけることなどありますでしょうか

正直に言うことだけです。

この回答への補足

ご回答頂きありがとう御座います。


疑われること自体は仕方ないと思いますし、反省しております。しかし、そのこととやってもいない罪を被せられることは別物と考えております。


防犯カメラの映像は物的証拠とのこと、間違いがあり失礼致しました。法律に詳しくないので間違いました。


次回も、ありのままを正直に伝え、無実であることをわかってもらえるよう努めます。ありがとう御座いました。

補足日時:2012/07/05 20:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとまず質問を締め切ることに致しましたのでお礼致します。また何かあれば質問をするかもしれません。本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/06 13:08

・家宅捜査されるというのは余程のことなのでしょうか。


 それとも物的証拠がないからこそ来たのでしょうか。
    ↑
物的証拠が無いから、ということもありますが、一般的には
相当煮詰まっている場合が多いです。

・状況証拠(前科・防犯カメラ)だけで起訴されることはあるのでしょうか
    ↑
あります。法理的には状況証拠も直接証拠も価値に差はありません。
近年は、直接的証明が難しい事件が多くなっていますので、状況証拠
は重要です。

・ポリグラフ検査はどれほど意味効力があるのでしょうか(良かった場合悪かった場合)
    ↑
証拠採用には慎重な裁判官が多いですし、証明力もあまり
強くありません。参考程度に使われる場合が多いようです。

・次回聴取の際気をつけることなどありますでしょうか
    ↑
やっていないのなら、堂々とすべきです。
ベテラン刑事なら、態度だけである程度判断できるものです。
後、法律相談をして、虚偽告訴罪で訴えることも検討したら
いかがですか?
やっていなにのなら、強気にでるべきです。
逆襲してやったらどうでしょう。
民事の損害賠償も検討すべきです。

この回答への補足

ご回答頂きありがとう御座います。

そうですか、正念場といったところでしょうか…。


盗った直接の映像がなくても怪しい(盗ることが可能な)動きの映像だけでも起訴は有り得るのですね。残念です。


ポリグラフはあまり決め手にはならないようですね。信憑性もいまいちなのであれば酷く緊張していたので逆に良かったのかもしれません。


はい、私の態度で刑事さんが少しでもわかって下されば本当に嬉しいです。真摯に聴取に臨みたいと思います。


虚偽告訴罪で訴えたり民事の損害賠償を求められるのですね。お前が怪しい動きしてたんやろーが知るか!とはならないのでしょうか?

またこれらは、事情聴取が終わり事件が解決してからすれば良いのでしょうか?もしよろしければお答えを頂ければ幸いです。

補足日時:2012/07/05 20:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとまず質問を締め切ることに致しましたのでお礼致します。また何かあれば質問をするかもしれません。本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/06 13:07

・家宅捜査されるというのは余程のことなのでしょうか。

それとも物的証拠がないからこそ来たのでしょうか。
直接証拠がないからこそ来たとは言えますね。
とは言っても、家宅捜索されるって事は状況証拠(間接証拠)的に、かなり怪しいと思われていると思います。

・状況証拠(前科・防犯カメラ)だけで起訴されることはあるのでしょうか
たとえば、その部屋に出入りしたのが一人しか居ないと防犯カメラで示されているとすると、充分に起訴される可能性はあります。
お金が確かに存在したのか?他に出入りできる場所はなかったのか?本当に当日の映像?細工されてない?等々、ちゃんと調べた上で間違いなく、一人にしか犯行を行えなかったと証明できればです。
推理小説だと、犯人がトリックを使って防犯カメラに写らないように出入りした、という解決なのでしょうが、現実の事件でトリックを弄するか否かと言えば…まあ、否定的に考えますよね。小説じゃないんだからって。

ちなみに、前科は状況証拠にもなりません。あくまで心証だけの問題です。
その心証が悪いと、疑われてしまうんですけどね。

・ポリグラフ検査はどれほど意味効力があるのでしょうか(良かった場合悪かった場合)
裁判の際の証拠資料として見ると、まったくの無意味です。
盗んだ、盗んでない、それがはっきりと出ていたとしても、裁判の際には参考資料程度の意味合いで、状況証拠にさえなりません。
「ポリグラフで盗んでないって出てるぞ!!俺は無罪だ!!」と叫んでも、「あっそ」で終わり(ちょっと言い過ぎかな?)。

それじゃ何のためにするのかと言えば、捜査の際には役に立つからですね。
金田一少年が「犯人はこの中に居る!!」と叫んだなら、全員ポリグラフ検査してみればいいわけです。
そうすると、容疑者が何人いようが犯人は一人に絞られます。
あとは、そいつ一人に容疑を絞って、寄ってたかって証拠を調べなおせば…動かぬ証拠を見つけることができるでしょう。
(そんな面白くもなんともない金田一少年は読みたくありませんが)

今回のポリグラフで白と出ていた場合、他に黒と出ている人が居た場合。既に、捜査レベルでの容疑は晴れたも同然かも知れないですね。そうである事を期待しましょう。90%以上確実に正確に判定できるって事なので(95%以上、98%以上、100%と人によって数字が違うんですよね…)。

・次回聴取の際気をつけることなどありますでしょうか
やってないなら、堂々と正直にという事ですね。

それと、過去の過ち(前科)があるから疑われたとくさらないでください。
おそらく、「自業自得」と反省の気持ちを持った方だと思うので、それを忘れないでくださいね。
こんな事があって、自分に疑いを向けた(かも知れない)周囲に対して、「何かあったら疑いやがって、次も何かあったら俺を疑うんじゃねえか?」という気持ちを持ってしまうと、せっかく更生している現在までの努力が無駄になってしまいます。
疑われたのは、過去に過ちを犯した自分が悪い、周囲に疑いを持たせてしまったのは自分自身でしかない。そう周囲に対して屈託なく言えれば、もう完全に更生していると判って貰えると思います。

今回疑われたのは災難ですが、その『完全に更生している』を周囲に示すチャンスでもあったと、プラスにして欲しいと思います。

この回答への補足

真摯にお答え頂きありがとう御座います。


やはりかなり疑われているのでしょうね。
防犯カメラを見た店長から聞いた話では、なくなった時間に事務所に入ったのは店長以外私と二人、ただ二人は店長がいる時に入ったとのこと。

警察の話では、時間の話はいまいち不明確でしたが(たぶん上記の通り?)、その日自体は給料日だったため出入りはたくさんあったようです。

他の人に聴取が行われたのかは不明です。


前科は証拠にならず心証への影響だけなのですね。不謹慎かもしれませんが少し安心です。
真犯人(黒)が出ることを本当に期待します。


前の聴取でも、わかることは正直に答えました。次回も変わらず堂々と正直に答えたいと思います。


はい、前科については本当に反省しております。疑う気持ちもわかります。けれどもやっていない罪を被るつもりはありませんし、真犯人を捕まえてほしいと思います。どうせ…とくさらず、正直に聴取に臨みます。本当にありがとう御座います。

補足日時:2012/07/05 20:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとまず質問を締め切ることに致しましたのでお礼致します。また何かあれば質問をするかもしれません。本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/06 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!