
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
代用出来ない文はないと思います・・・多分。
煎じ詰めれば「嬉しい」に置き換えることが出来ますから。
ただ、「話し言葉」とすれば違和感はあるでしょうが・・・。
これはNO2の方の仰るように、背景でしょう。
「嬉しい」、「喜ばしい」、共に形容詞ですが、
「嬉しい」の場合は一人称です。
ですから、文章では置き換えることは可能ですが、
TV等でアナウンサーが、自分の主観で発言する事は適当でない。
そう言うことだと思います。
No.6
- 回答日時:
拝啓 御清勝(ごせいしょう)の御事(おんこと)と御慶(およろこ)び申し上げます。
という挨拶文があります。つまり、喜ばしいは、本来、慶ばしいのですね。
慶賀、、慶事、という用例もありまして、これらは、先方を祝福する際に用います。
自分自身の事案に対する嬉しさとは別物です。
正確を期して用いるのであれば、嬉しいと慶ばしいを区別する必要があります。
No.4
- 回答日時:
>「嬉しい」と「喜ばしい」の違いについて <補足>
↓
何れも、うれしさ・たのしさ・よろこびを表す形容詞であり、意味合いは同じ。
◇前後のセンテンスとの関連や語感・語韻のようなリズム間で使い分けたり、女偏に拘り意味づけする人は女性の喜びや嬉しさの所作や喜び笑いの事を区分し強調の為に嬉しいを使う。
ex、孫の成長は、誠に喜ばしい限りです。 →孫の成長ぶりは、嬉しい事、この上ないです。
◇個人的には→嬉しいは、より自分の気持ち・感情に特化し、喜ばしいは世の慶事やニュースや目出度い事を広範に指す。
ex、なでしこジャパンの優勝は日本の女子サッカーにとって本当に喜ばしい快挙だった。 →なでしこジャパンの優勝は応援していた私にとって非常に嬉しい出来事でした。
No.3
- 回答日時:
「嬉しい」が日常的な表現であるのに比べると「喜ばしい」はより堅苦しい表現です。
ですから、スピーチ、礼状、お祝いの言葉、などに当てはめて考えるといいのではないでしょうか。また、「嬉しい」は自分のことに使えるのに対し、「喜ばしい」は第三者のことに使うのではないでしょうか。ですから例えば、「御社の新社屋の完成、まことに喜ばしく存じます。」は「嬉しく存じます」ではそぐわないと思います。
No.2
- 回答日時:
少し格式ばった特別のニュースや個人的ではないスケールの大きい出来事の文章の場合は、
喜ばしいを使うと思います。
陛下のお風邪が回復に向かっているそうで、誠に喜ばしいことである。
両国の間で国交回復の兆しが見えるのは喜ばしいことである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 異性とのLINEで 3 2022/12/12 18:34
- 母の日 50代 母の日のプレゼント 母の日のプレゼント迷っています。 母は、訪問介護をしていて忙しい人です。 2 2023/05/05 20:47
- 就職 洋菓子店面接の志望理由 6 2023/02/23 23:05
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- iPad iPadでWebサイトで選択した文から「ユーザー辞書」を押しても登録画面が出ない 1 2022/08/11 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 大人(社会人)の言う「後で」は割と遅いのが普通ですか? 大学1年男子です。 高校時代の仲良い同性の先 1 2022/06/18 23:28
- デート・キス 今日早めにホワイトデーのプレゼントを彼女に渡しました。 喜んでくれて、LINEでもプレゼントありがと 1 2023/03/11 20:38
- 美術・アート 結婚祝いに似顔絵って嬉しいですか? 7 2022/09/03 00:09
- 誕生日・記念日・お祝い 夫(20代)の誕生日プレゼントが決まりません。 男性の皆さま、 正直貰って嬉しいものはありますか? 5 2022/04/20 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よさそう」は「辛そう」と「...
-
「いいです」「いいんです」は...
-
「とても」と「本当に」の違い...
-
「幾千幾万幾億」とはどういう...
-
フランス語で「気まぐれな休日...
-
molto ritの意味を教えてください
-
じゃんぱらの中古品、未使用品...
-
「訝しげ」の意味。
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
BANANZAの意味を教えてください
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
「家のしゅうりにたいへんなの...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
現に慎む・厳に慎む
-
お願い奉り候とはどういう意味...
-
“Love never fails”ってどうい...
-
求めよ、さらば与えられんの言...
-
Googleマップのところどころに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひらがな4文字の形容詞
-
「若い」の反対語
-
「いいです」「いいんです」は...
-
「よさそう」は「辛そう」と「...
-
「白い」と「白き」について
-
「ない」はイ形容詞ですか
-
「とても」と「本当に」の違い...
-
「幾千幾万幾億」とはどういう...
-
We are agreed と We agree(...
-
grow darkとget dark の 違いを...
-
よろしゅうございます
-
「嬉しい」と「喜ばしい」の違...
-
[ドイツ語]形容詞の位置
-
つまらなそう? つまらなさそう?
-
い形容詞の後、直接に「は」が...
-
スタサプの教科書に載っていた...
-
おいしそうな形容詞お願いします
-
この日本語の意味は? [やばっ、...
-
フランス語 形容詞の語順問題...
-
「か」で始まる良いイメージの...
おすすめ情報