
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>はがきなのであまり長い文にもできず困っています。
そんなことはありません。24文字×22行≒500文字は入ります。
決して見にくくはありません。
内容は
(1)始辞
(2)お礼
(3)現状のインタビュー結果の活用の状況。
(4)出来上がりの卒論のがいようとそこにおいてインタビュー結果の果たす役割
(5)卒業してから卒論の結果の生かし方(あれば)
(6)終辞
等々
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/10 01:41
早速の回答ありがとうございます。
また恐縮ですが、続けて質問させてください。
以前別件ではがきのお礼状を書いた際、「拝啓・お礼・何が参考になったか・お礼・敬具・所属と名前」を書いただけで文字がいっぱいになってしまい、見づらいかな?と思ってしまいました。
そのため、今回も上記のような構成にする予定でした。
お礼状ではそういったことは気にせず、
余白を作るより文字を詰めたほうがいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会医療法人の略称は?
-
『妙芳』の読み方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
便箋におかしな線があります。
-
「読み流してください」「返事...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
祝電の披露の仕方
-
便箋の上にある短い罫線の意味
-
cc:とAtt:について
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報