

当方身長163cmほどの男です。この度新しく中免の方を取り、今ヘルメット選びの方をしているのですが、もし良ければアドバイスの方頂けないでしょうか?
免許を取って今回初めてフルフェイスのヘルメットを買うことになり、先週バイクショップで色々なメーカーのモノを物色して、アライのプロファイルというヘルメットが良いなと思いました。(ですので他のメーカーも試してみたら?というご意見の方は無しでお願いします)
それでどのヘルメットにするかまでは決めたのですが、サイズ選びがSとMで迷っていて困ってます。
頭のサイズがSは55-56、Mは57-58、ということだったので、あくまで素人ではありますが、自分で自分の頭を測ったてみた時は頭の大きさは54.5くらいでした。なのでSでも大きいくらいかな・・・と思っていたのですが、
Sだと頭のところがほんとパコっとはまって、左右に頭を振ってもほとんどズレはしないのですが、若干頭が締め付けられる感じがあり(数分程度ではあまりきにはならないくらいでしたが)、これは長時間つけていたら間違いなく頭が痛くなるな、というのが直感的に分かりました。全体的には少しキツめで、油断すると話すときにほほの肉を噛みそうになるような感じでした。支え方の問題なのかもしれませんがMより重く感じました
Mだと、Sほどではないですが、ほんの少しキツいつけ心地でしたが、左右に頭を振ったときにズレこそしませんが少し遅れてついてくる感じで、頭のサイズ的には若干大きいのかな、と思いました。
ここの他の解答には段々馴染んでくるからキツ目を買う方が良いという意見もあれば、頭周のところは発砲だから馴染まないという意見も見かけます
どちらも±1サイズくらいは後からでも変更できるらしいですが、それも考慮に入れてどちらを買った方が良いでしょうか?(SとMだとシェルのサイズも違うみたいなのでそこも気になります)
勿論最終的に決めるのは自分だと言うことは分かっていますので、一意見として参考にさせて頂きたいです
長々と申し訳ありませんでしたが、よろしければアドバイスの方お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
文面からの装着感からすると、当方なら迷わずSサイズを買って耐えれなくなったときに別売りの内装材で調整します。
>左右に頭を振ったときにズレこそしませんが少し遅れてついてくる感じ
バイクって、安全確認時に素早く首を振る向ける動作って割と多いものですよ。
それと左右へのズレだけでなく、かぶったまま下を向き、素早く首を上に向けたときに上下にずれるような余裕のあるヘルメットだと高速走行時の風圧で顔面に押し付けられる感が生じたりして逆にツラくなったりすることもあったりと。
好みの問題もありますが、ワタクシ的にはこういう緩慢なフィット感はちょっとという感じで、かなりキツめを選びます。確かに髪が押し付けられて後頭部がズキズキしたりもありますが、そもそもツーリングなどは休憩などもするので、かぶり続けるのって長くてもせいぜい2時間程度ですので許容範囲かなと。ズキズキするのは決まって髪の毛が伸びた散髪直前のときだったりするし...
あ、ちなみに当方はヘルメットを選ぶ際は散髪直後にします。
質問者さんのヘアスタイルは分かりませんが、常時坊主頭やスポーツ刈りでなければ散髪直前直後でかなり装着感が変わりますよ。
この回答への補足
みなさん多くのご意見ありがとうございました。お店の方と相談もし、最終的には自分の完成で選んだのですが、髪の毛を切ったらSサイズで丁度少しキツイくらいになったのでSに致しました。(髪の毛の量でこんなに変わるものなのですね・・・)
皆さんからご意見の方頂き、とても参考になりました。ありがとうございました!
ご意見ありがとうございます!
髪の毛の量でそんなに装着感って変わるんですね、今は結構髪の毛が伸びてしまっているのでもし買うまでに切れるようでしたら切って今一度試してみますね
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
No.5
- 回答日時:
>(ですので他のメーカーも試してみたら?というご意見の方は無しでお願いします)
すみません、見た目だけで選んでいませんか?
中にはアライがシックリ来る人、ショウエイがシックリ来る人等々いらっしゃいます。
因みに私はショウエイです。意外と海外メーカーもいけます。
もし既に試した後だったら申し訳ないのですが、一度他メーカーも試してみるべきです。
ヘルメットってバイクに乗る上で非常に重要です(安全面だけでは無くって)。シックリ来た方が安全に繋がる事もあります(注意力が持続すっるって意味でも)。
免許を取り、初めてのバイク、用品でのぼせ上がるのも良く分かります。
ある意味最初は失敗するのもありかもしれません(失敗しないかもしれません)。
メルメットって安い物ではありませんので(アライ等のメーカー品)、しっかり吟味してそれでもアライが良ければそれにすれば良いと思います。
サイズについては他の人が回答されていますので、控えさせていただきます。
この回答への補足
みなさん多くのご意見ありがとうございました。お店の方と相談もし、最終的には自分の完成で選んだのですが、髪の毛を切ったらSサイズで丁度少しキツイくらいになったのでSに致しました。(髪の毛の量でこんなに変わるものなのですね・・・)
皆さんからご意見の方頂き、とても参考になりました。ありがとうございました!
お返事ありがとうございます
おっしゃる通り、確かにそのきらいは自分にはあると思います。
一応置いてあるメーカーのメットは一通り被ったのですが、まぁこれも見た目という話にはなってしまうのですが鏡を自分で見たときに一番ピンときたのがアライだったんですよね。逆に言えば、被ってる自分のことを見てこれにしよう!って思えるのがアライしかなかったというか(勿論他のメーカーを否定する気は更々ありません、個人の好みの問題としてです)。以上の理由から他のメーカーはそこまでつけ心地は気にしてなかった部分もありますが。(まずは見た目から決めようと思っていたので・・・)
極端ではありますが、見た目と安全とどっち大事なの?って言われたらアレなんですが、い買い物では無いですし、微妙かな・・・と思ってしまったものを最初から買ってしまうと後々後悔したり、乗りたいと思えなくなってしまうのではないかと思ったのです。もちろんあまりにもこれは無理だ!っていうくらい頭に合ってなかったらそれは問題ですけど、幸いそこまで極端なことでもなさそうなので(素人の思い込みかも知れませんが)今回はアライにしようと思った次第であります。
今度買いにいくときにショップの店員の方にも相談してみます!わざわざご意見の方下さってありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>長時間つけていたら間違いなく頭が痛くなるな、というのが直感的に
>油断すると話すときにほほの肉を噛みそう
この2点から、あなたのサイズはMだと言えます。
ヘルメットに頭が慣れてない人は、きゅうくつな感覚を過剰に感じてしまってメット選びの際に1サイズ上の物を選んでしまいがちです。慎重に選んでください。
しかし頭痛がする場合は間違いなく小さいです。
>左右に頭を振ったときにズレこそしませんが少し遅れてついてくる
これは頬の部分のホールドが甘そうです。
Mサイズを買って、内装のシステムパッドを25mm厚の物に交換するのが良さそうです。
発砲スチロールはいくら被り続けても馴染んできたりすることは無いと思いますが、内側から木の棒を当ててトンカチで叩いて凹ませることで、強引にサイズ調整する人もいます。あまりオススメはしませんが。
発砲スチロールを取り囲むスポンジは次第にヘタれてきて馴染むことはあると思います。
参考URL:http://www.arai.co.jp/jpn/function/f_op_01.html
この回答への補足
みなさん多くのご意見ありがとうございました。お店の方と相談もし、最終的には自分の完成で選んだのですが、髪の毛を切ったらSサイズで丁度少しキツイくらいになったのでSに致しました。(髪の毛の量でこんなに変わるものなのですね・・・)
皆さんからご意見の方頂き、とても参考になりました。ありがとうございました!
ご意見ありがとうございます!自分としても、自分がキツいと思っているだけで、本来はそれで普通だった・・・という形で大きめのものを選んでしまわないようにと思い、ここでアドバイスの方を受けようかと思いました。
Sの方は初めつけた感じは、ほほはともかく、頭はジャスト!と思っていたのですが、やはり圧迫があるらしく、数分つけているとほんの少しですが少し体調がわるくなって来てしまってクラクラと・・・短い時間だからこそ平気ですが長時間被っていたときにちょっとマズいかな、と思ったんですよ。ただ、ほほだけではなく頭上の方にもパットは入っているので、もしかしたらそれがクタってきたら丁度良くなるものなのかも・・・と思い質問させて頂いた次第であります(フルフェイスは初めてで本当に何も分からないので)
わざわざ長文で返してくださってありがとうございます、是非参考にさせて頂きます!
No.2
- 回答日時:
頭と顔の形がヘルメットと合っていないような気がしますが・・・
でもそれに決めたんですよね。
だとすると、Mの方が良いです。
小さいものは大きくできませんが、
大きすぎるものは詰め物をすれば小さくできます。
この回答への補足
みなさん多くのご意見ありがとうございました。お店の方と相談もし、最終的には自分の完成で選んだのですが、髪の毛を切ったらSサイズで丁度少しキツイくらいになったのでSに致しました。(髪の毛の量でこんなに変わるものなのですね・・・)
皆さんからご意見の方頂き、とても参考になりました。ありがとうございました!
お返事ありがとうございます!
自分も頭の形に関してはそれも少し思ったのですが・・・(ーー;
確かにフィット感も大事ですが、それで自分が見た目的に微妙だと思ったものを買って後々テンションが下がるのも嫌だなと思いまして、こういう選択にさせて頂きました。まぁあまりにも頭に合わないものどうかと思いますが、そういう訳ではなさそうなので(^^;
やはりMの方が良いですか!ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!
No.1
- 回答日時:
頭の形状が新井向きなのかいつもアライです。
多少きつめならかなり長い間きつめですし、
そうでなくてもきつめ?
ひとつ大き目でいいような気がします。
もし万一大き目とおもうなら、パッドを変えてもいいし、
なにかをつめてもよいと思います。
というか、私の場合61-62より大きいサイズがないので
選びようがない?
この回答への補足
みなさん多くのご意見ありがとうございました。お店の方と相談もし、最終的には自分の完成で選んだのですが、髪の毛を切ったらSサイズで丁度少しキツイくらいになったのでSに致しました。(髪の毛の量でこんなに変わるものなのですね・・・)
皆さんからご意見の方頂き、とても参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 答えが決まってるのに選択肢を提示する人 今日、本屋に参考書的なものを買いに行きました。 在庫がなくて 7 2023/07/30 18:02
- その他(性の悩み) 自分に合うコンドーム を教えて下さい 長年ピッタリくるものがありません 仮性包茎 皮が少し厚い 中太 6 2022/10/05 15:45
- 風邪・熱 コロナ陽性者です。咽頭炎改善まで時間が掛かりますか? 2 2023/01/01 08:49
- カップル・彼氏・彼女 大学生の彼氏のあそこのサイズについて。先日人生で初めてその、行為をして、大きいなと思ったんですけど、 7 2023/06/07 14:39
- DIY・エクステリア 自転車用ヘルメットに「ひさし」「ツバ」をつけたい。どうしたらいいか? 9 2023/06/29 22:33
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- 友達・仲間 頭の良さで人を判断してしまいます。 19歳女性です。 私はいつも自分より賢い人ばかり好きになってしま 14 2023/01/22 23:42
- 新卒・第二新卒 新卒での就職活動について MARCHに所属している24卒女です。 以下のような考えで所謂「新卒カード 6 2023/05/03 20:01
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報