
友人がハローワークでみつけた会社に面接に行き、残念ながら、不採用通知をもらいました。
ところが、1ヶ月過ぎた頃になって、その会社から大変失礼は承知ですが、もし良ければ来てもらえないかと電話をもっらたそうなのです。
友人はまだ転職先が決まっていないのですが、返事は少し待ってもらうようにしたそうです。
そこで質問なのですが、このようなことはよくあるのでしょうか?
また、友人は一度落とされたということに少しためらいがあるようなのです。
(すんなり受け入れていいものかどうか)
私はせっかくだから行ってみたら良いと思いますが、何かアドバイスをいただけたらと思います。
待遇は正社員、一般事務、勤務時間は9時~18時、週休2日、ボーナス有とのことです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく僅差の差で採用することがあります。
それはほんのごくわずかの差なんです。たとえば男を採用するつもりだったが、女性の方が来た。面接してみたら申し分ない。でも、男性を採用する方針だったから、その人には遠慮してもらったり・・・。でも、よく考えてみればどちらもよかった。いや、落とした人のほうがよかった、なんてことはざらです。どちらも採用したいときもあります。面接官も僅差の場合、なんとなく決めてしまう場合があります。今回、その面接官が採用した人はあてが外れたのでしょう。
いまあちらが恥を忍んで連絡してきてくれたのだから、面接時にあちらに失礼な態度がなければ働いてしまうとよいです。
私には逆にその会社の誠実な態度が読み取れました。私の判断が間違いでなければその会社いい会社だと思います。社員をおそらく大事にしていることでしょう。友人に勧めてみてはどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
会社側にも色々事情もあるでしょうし、悪い方にばかり考えることもないですよね。
電話では相手もずいぶん恐縮していたということを聞いていますので、私も悪い会社ではないような気がしました。
こればかりは、行ってみなければわかりませんし、友人の感じ方次第でもあると思いますが、勧めてみます。
No.4
- 回答日時:
新卒採用者が入社し、仕事に慣れる4月末までの契約で派遣されていた会社がありました。
予定通りに事が運び、私も予定通りに仕事を終えたのですが、採用された方が2ヶ月しないうちに辞めてしまったので再度来れないかという打診を受けたことがあります。1ヶ月どころか、数時間で辞めてしまうという人も中にはいるので、今回の場合も採用予定者が辞退した、あるいは一旦入社したものの退職してしまった、というようなことも考えられると思います。
私だったら多分質問者さんと同じように取り合えず行って見ると思いますけど、ご友人がもし気になさっているようでしたら、簡単な経緯などをお聞きになられてもいいのではないでしょうか。ただし差し障りのない程度に。
中には誰が入社しても3ヶ月しかもたない、という会社もありますし。(派遣先で1社ありました。)
ご回答ありがとうございます。
そうですね。どうして、採用になったのか簡単に聞いてみてもよいかもしれません。
私だったら、聞いてみたいなと思いますが。
とりあえず行ってみて駄目そうなら、そうなった時点で考えてもいいことですよね。
友人には勧めてみます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
よくある事かどうかはわかりませんが
以前働いていた会社で中途で入ってきた同僚は
同じような経験をしていました。
1度断わられたけど、2~3日してやっぱり来てくれないかって電話があったと。その時は別の人が受かってたんですが、すぐに辞めてしまったんですよね。
今は仕事探しも大変な時ですし、ぜひ働いてみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
同じような経験をされている方もいるのですね。
事情はどうあれ、働いて欲しいと思われたなら、行ってみるのもいいことですよね。
友人には勧めてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
-
不採用→採用の連絡をいただきました。
転職
-
職安 選考結果通知の採用しなかった理由の書き方
労働相談
-
-
4
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
5
ハローワークの選考結果通知の、採用した理由についてはどう書けば良いですか?
ハローワーク・職業安定所
-
6
面接 合否について 面接を受け一週間が経ちます。 結果は1週間以内に郵送又はハロワの求職者マイページ
ハローワーク・職業安定所
-
7
中途採用面接から3日目連絡なし
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警備業、TATOOはダメですか?
-
みなさんが知ってる中で、大卒...
-
実家が農家の場合の就職活動に...
-
大手企業への就職に際して、女...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
転職厳しいです。
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
採用担当の方に…
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
大学の成績でGPA1.8 どういう評...
-
採用担当の大学訪問について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人事総務を1人で兼務せねばなら...
-
初日から仕事に行かない
-
みなさんが知ってる中で、大卒...
-
採用時に家族構成を書かなけれ...
-
最終面接で落とされた後・・・...
-
求人募集がない所に電話で募集...
-
学部卒で製造業メーカーの技術...
-
入社1ヶ月で休むことについて
-
多浪してるんですけど、インタ...
-
警備業、TATOOはダメですか?
-
親の犯罪歴は就職への影響しま...
-
不採用になった会社から
-
最終面接がほぼ雑談と逆質問で...
-
彼氏と同じ会社に就職
-
女性は採用しません!って今時...
-
自己破産をしていますが生命保...
-
面接後の見学て?
-
実家が農家の場合の就職活動に...
-
大手企業への就職に際して、女...
-
転職面接時、既婚であること言...
おすすめ情報