dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。20代前半の女です。
最近同じ会社に居る男性から好かれてる?のか、ただからかわれてるだけ?
なのかわからない会話をされるので、相手がどういう気持ちなのか気になっています(汗)

私は、約一ヶ月前に、今の会社に契約社員として入社したばかりで
その方とは、雑談とか全然したこともなく、ただ仕事の業務連絡をするような
会話しかしたことがありません。ですが、数日前からやたらと話しかけられるようになったので
気になっています(笑)

私は恋人いない歴=年齢の者なので、恥ずかしながら恋愛経験は未だ乏しいです。
なので、もしかしたらアプローチかけられても鈍いかもしれません。。

(その1)
最近、会社で飲み会がありました。その為の出欠確認を取られる機会が
あったのですが、用事があったため欠席で返事をすると...

その男性から「○○さん飲み会行かないんですか?だったら僕も行きたくないなぁ~」という風に
言われました。うちの会社はわりと、若い社員さんが多いのですが、20代前半で同い年なのは
その男性と私しかいないので、同い年が居ないから、居づらいんだろうなぁくらいにしか
思っていませんでした。それでもその人は強制的に参加しなければいけなかったので

「行けなくてごめんなさい」と申し訳なくて謝ると
「いえいえ仕方ないですよ。じゃあ今度は個人的に飲みにいきましょうよ(^^)」と
ぼそっと言われたので、 はて?と不思議に感じました。

(その2)
昨日、たまたまその方と隣同志のデスクになり、仕事をしていたのですが
普通に仕事をしている時は、お互い黙々としていたのですが
私たちの周りに人が居なくなった瞬間に、いきなり沢山話しかけられました。

出身中学はどこ?部活はどこだった?なんでこの会社に来たの?血液型は?星座は?
といった感じで私自身のことを根掘り葉掘りインタビュアーかい...!とつっこみたくなる位
いっぱい話しかけられました。。(笑) 

ここまでは普通に楽しく話してたのに、会話の途中で

「飲み会では、僕いつもイジられキャラで...ドMなんです。いじめてください!w」とか
「僕、ほんとはあんまり働きたくないんです。だから養ってください^^」と言われた時は

ちょっとシラー。。。とだいぶ醒めてしまいました。。。
勿論その人なりの冗談だと思いますが...笑 

こういうのってその人なりの、「好意を持ってる」気持ちの裏返しの発言なのでしょうか?
それとも、単純に友達との会話に出てくるようなジョークと受け取った方がいいのでしょうか?

私はどちらかというと、今まで生きてきた中で、女の子の友達としか関わったことがなくて
男の人と会話することなんて、数える位も無いので、男性心理というものがよく分かっていません。。

その人は、ちょっと内気そうだけど真面目で、優しそうだし、遊んでる感じもしないので
第一印象として、一緒に居て楽しそうな人だと思ってます。
男の人と楽しく会話した経験は初めてなので、なんとなく居心地の良さを感じています。

(ドM発言と養って下さい発言がなければ、もっと良かったのですが笑)

だけど、相手は只の冗談で言ってるだけかもしれないのに、私の只の思い込みだったら
嫌だなぁ・・・という不安があります。

こんなことで、うじうじ悩むべきではないと思うのですが(笑)
気になってしまったので、書かせて頂きました。
男性との会話で同じような経験をしたことがある方、男性の気持ちがわかる方
いらっしゃいましたら、回答して下さるとありがたいです。

グダグダと長文になってしまい申し訳ありません。

A 回答 (3件)

なんだか、ノリと言いますか持っていき方が私に似てるなと思いました。


Mとか養っては言いませんが(笑

質問が多いという事は興味があるという事です。
そして、興味がある事をアピールするのは、相手に好感を与えつつ相手を知る事ができる、つまり、一石二鳥の無駄のない行為なわけです。

そこまでを理解し実行できるようになるにはそれなりに人の心理を勉強するかキャリアを積むのが普通ですが、それを素でできる方だとすると、ある意味末恐ろしい感覚の持ち主とも言えます。
ちなみに私はそれらを先輩のナンパ師に教わりました。

水を差すようで申し訳ないんですが、少し様子を見てから判断された方がいいと思いますよ。
て、自分の事も否定する事になるわけですが、そんな私は元ナンパ師の元ホストです。

話してて面白い男性は沢山いますが、それが素か慣れかは直接話してみればなんとなくわかります。
残念ながら文章ではわかりませんが。

気になるのは他に、質問者さんがその彼を内気そうと見ている事です。
それだけ話せて内気なら、世のほとんどの男性が内気と言っても過言ではなくなります。

飲みの誘いのタイミングといいノリといい、全てが絶賛できるわけではありませんが、それだけできるヘルプがいたら少し調整してやるだけで済みますので、現役だった頃にその彼がいたらどれだけ助かったかと思わされます。

何事も経験する事は大事ですが、初めてなら慎重になった方がいい事と、職場恋愛は別れた後が面倒な事も視野に入れつつ、よく考えてから決められる事をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

なる程。。。。色んな質問をしてて、相手から話を聴き出すというのは
ナンパの世界でも使われてるんですねー(^^;
勉強になります(笑) 全然ホストって感じの顔の方ではないと思うのですが、
天性の才能の持ち主なのかもしれませんね。笑

その人に対して、内気なのかな?と思った理由は、他の社員さんが大勢
居る時は、私が挨拶しても、うつむき加減で素っ気ない感じだけど
周りにあんまり人が居ない時は、ちゃんと目を合わせてあちらから、話しかけて下さることが多いから、そんな風に思っていました。
本当のところはどうかわかりませんが^^;

職場恋愛は。。仰られているとおり、私も色々と面倒くさいだろうなーと正直なところ思っています。。良くも悪くも一番厄介なパターンだと思います(笑)

今の会社は、契約社員で入ったため、年度末で退職予定なので
そこまで発展はしないと思うのですが、後腐れなく退職できるように
もうこのことは考えるのは辞めて仕事に集中したいと思います(^^)

元ホストの方からお話を聴かせて頂けて、本当に貴重ですし
勉強になりました。。(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/11 18:06

少なくとも悪い印象は持っていないんでしょう。


で、あなたの対応ですが、「養って下さい、なんて、ご勘弁」と
振ってやって下さい。
大抵の真面目な男性なら、「冗談、冗談ですよ」と言ってくるでしょうし
(でないと困る)、真面目に言っているんだったら、「ダメだ、こりゃ」
と避けないといけません。

飲み会はちょっと避けて、「お茶位なら」と言っておいた方が無難では
ないでしょうか。飲み会=夕方以降、となりますから、時間帯を考えると
お昼のお茶、が無難と思います。「あなたの奢りね」とか言いながら。
笑って受けてくれたらいいでけど、「ご勘弁」とかだったら、どん引きですね..
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(^^)

確かに悪い印象は持たれていないかな…と思います。
なるほど...ちゃんと勘弁して下さいよーー(笑)といった風に
ツッコミを入れないといけませんね(^^;)

昨日はいきなり、あんなことを言われて、どう返していいのかわからなくて、ははは・・・と笑うしかありませんでしたw
自分のユーモアの無さにがっかりしてたので、アドバイスをして頂けて有難いです!

飲み会は、まだそんなに親しい訳ではない方と、一緒に行くのは不安なので勿論断ります^^
もっとその人と楽しく話したいなと思った時に、お茶ならいいですよという風に切り返してみます(^v^)

お礼日時:2012/07/11 05:40

なんとなく仲良くなりたいのでしょう。


好きとか嫌いとかといった話ではなく、
同世代ということで気になるのですよ。
あわよくばぐらいの感覚ではないですかね。
小学校や中学校で、ちょっとかっこいい男の子や
ちょっと可愛い女の子が転校してくると
いろいろと聞かれるし、アピールされるでしょう。
アレと同じじゃないですか。
あなたにその気があれば、話に付き合えばいいし、
その気がなければ、適当に話に付き合って
断るところは断ればいいのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどーー。なんとなくですか。

男性と話した経験が自分でもびっくりする位、無いので
普通に話してるだけなのに、ちょっと意識し過ぎてたと思います^^;

今度はなんて話しかけられるのかドキドキしますが
楽しい話題は楽しく、言われて嫌なことは、はっきり嫌!と
いう風に流されるままではなく、ちゃんと意思表示していきたいと思います(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/11 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A