
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の犬も子犬のいまと時おなじ時期に、極端に毛が抜け、食欲も減ったので、なにかの病気かと思い、いろいろな餌をあげてしまいました。
しばらくすると、また食べなくなりました。
いつも元気な子がぐたっとして起き上がらないので、病院に連れて行ったら、脱水ではないが脱水に似ている、といわれ、点滴をしました。すると、あっという間に元気になり、帰るころには病院の看板犬?と一緒に走り回るぐらい元気になりました。
しかし、それからも餌は全く食べず、色々私も変えてしまいました。
それから、夏バテもあるけど、その子の偏食で食べなくなり夏バテになってしまったことと、餌をいくら食べさせようとしても、食べないし、口に入れて吐き出すを1時間弱毎日繰り返し……でも、散歩に行けば、ものすごい元気に走り回るし、あれ以来一回もぐてっとはならなかったし、一日に規定量の一回食べるか、食べないかでも、どうしてかうんちも正常に出ていたし、体格も他の子より大きく丈夫だったので一つのフードにしぼり、食べなくても気にせず取り上げるようにしました。
そうしたら、だんだん食べるようになりましたよ。
長くなってしまいましたが
原因は夏バテだと思います。
夏になるとひとも食欲が落ちますよね。
食べやすいものを探したりしますよね。
ただ、人は管理も満足もする生き物ですが、犬は基本的に満足よりも食べられる時に食べる、もっと快適で上位を目指す、生き物だと私は痛感しましたから、今色々あげるのは、偏食にさせ、ますます栄養を取らなくなり、悪化させる事になってしまうとおもいます。
なので、うーん、難しい所ですが、水分だけはシレンジででも取らせることと、
餌は体重を見て、一日の量を決め、食べなくても5分で取り上げ、次の餌までおやつも含めなにもあげない。もし餌をほしがるのにドッグフードをあげても食べないなら偏食です。低血糖が怖いなら、高脂肪(ただし動物性脂肪分)のドッグフードを与えると良いです。水分は常に飲めるようにし、冷却スプレー等も常備し、換気を良くして、地面が暑くない夜や朝に散歩をさせてください。
実は部屋の中での熱中症が犬は多いらしいので、注意して下さい。
No.5
- 回答日時:
私もつい先日同じような悩みを抱え相談したところです。
うちのワンコもここ2週間くらい食欲が落ちました。
病院へも行きました。(異常なしでした)
夏バテだと思いますよ。
当初、何か食べさせようと人間の食べ物(しかも味付き)を与えてしまい
その結果ドライフードを食べなくなりました。
こちらのサイトで相談して、お湯でふやかす、缶詰と混ぜる、
あとは、ネットで野菜や果物など犬に与える場合の調理法を調べ
いろいろ試しました。(肉は癖になると困るのであげませんでした)
結果、食欲のないときは何をあげても食いつきが悪かったです。
ぐったりしているわけでもなく、病院での異常もなかったので
無理にあげなくてもお腹が空けば食べるだろうと思い、無理に食べさせるのはやめました。
そのうち、暑い日がますます続くようになり、
自分のためにエアコンをつけたり、水で濡らしたタオルで体を拭くことがあり、
近寄ってきたワンコにも同じように顔やお腹を拭いてあげたりしました。
すると、ワンコも喜び、部屋中を走り回ったり元気いっぱい遊ぶようになりました、
そして、たくさん遊んだあとはお腹も空くのでしょう、ドライフードを食べています。
No.4
- 回答日時:
夏バテでは?
うちのワンコも夏はおやつ以外
全然食べなくなります。
そんな時は鳥のささみとか
やはり好物は食べます。^^
人間と一緒ですね!
ってかワンコの方が毛皮着てる分
暑いですよね(・_・;)
あまり続くようだと体力が落ちて心配ですょね。
その時は、病院へ行くのもいいかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
ケース1:
単にお腹の調子が悪かったり、便秘などで食欲がない場合
裏山や公園など、野草の生えている所に連れて行きます。
犬はお腹の調子が良くない場合や便秘気味の時は、必ずススキの若葉を食べます。
そして、しばらくして嘔吐するか、翌日くらいに草の混じった糞を出します。
その後は、いつも通りに元気良くご飯を食べてくれます。
この情報は、私のところの犬に限らず、多くの友人宅の犬(犬種不定)も同じなので信頼性は高いと言えるはずです。
実際に連れて行ってみてください。
ケース2:
何らかの病気の場合
動物病院へ連れて行ってあげてください。
ありがとうございます。
うちの犬も、草、結構食べます。
最近缶詰めをかけるとドックフードを食べるようになりました。
暫く様子をみてみます(^○^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- 犬 柴犬7歳雌を譲り受けてから4日たちますが、環境が変わったせいか、ほとんど餌を食べません。 2 2022/07/26 11:20
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 犬を飼っている人に質問です! あなたは愛犬に人間の食べ物をあげていますか? (人間の料理じゃなくて、 9 2022/04/13 17:40
- 犬 犬13歳メスです。 糖尿病で2年前から朝晩1日2回インスリン注射をしています。 定期の血液検査で前回 2 2023/06/22 13:16
- 犬 犬が食べ物にしか反応しない 1 2023/01/11 23:52
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットがえさをほとんどたべません 1 2022/04/17 21:28
- 犬 15歳雑種と14歳柴犬と8歳の秋田犬と5歳のマメシバを飼っています。 前頭、オスです。 秋田犬のウェ 3 2022/08/02 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
犬のえさで駄目なものは?
-
犬が痴呆になると下痢をしなく...
-
犬の餌について
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
ゴールデンの平均体重
-
ドックフードを食べてくれません。
-
インシュリンの投与時間について
-
2歳のトイプードルですが、最近...
-
犬の食欲がない…
-
納豆好きな犬
-
ガンになった犬がいるのですが...
-
腎臓の悪い犬の食事について
-
犬が煎餅を食べてしまいました...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
餌入れが怖い犬?
-
腎不全15歳の犬。栄養成分がOK...
-
トイプードルにおつまみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
ティーカッププードルについて ...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬の食欲がない…
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
老犬が何も食べません
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬のヒゲが~っ
-
100均
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
人工涙液・人間用のサンティア...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に人間の食べ物をあげる人に...
-
塩ゆで
おすすめ情報