アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の転職で悩んでいます。結婚して2年が過ぎましたが既に転職2回、今も転職活動中なのでもし次が決まれば3回目となります。
最初の転職は結婚して1ヶ月目。給料をアップさせる為に日本の企業から外資系企業に移りました。外資系に勤務してからは給料が良い代わりに仕事がきついようでした。この外資系は1年3ヶ月程で辞めました。理由は社内の数人が次々に辞めていって会社が潰れると危機感を抱いたからだそうです。ちなみに、まだこの外資系企業は存続しています。
2度目の転職は日本の企業です。給料も外資系より下がりましたが私は不満に感じていませんでした。しかし入社2ヶ月程で仕事内容が入社前に決めた事と違うだとか上司が嫌な奴だとか会社内のシステムがおかしいだとか愚痴が出てきました。
転職して3ヶ月も経たない内にまた辞める事を考えていたのです。私に内緒で転職斡旋会社に登録し、面接等を行っていたのです。しばらくして主人は転職の意思がある事を告白してきました。私は反対しました。
結婚して2年目で3回も転職するなんて普通じゃありませんよね。そんな人と一緒に居たら不安で、計画していた出産やマイホーム購入など、将来の事など何も考えられません。主人は職を変えるのに間を空けないから大丈夫、次の転職も間を空けないで移るから給料も途切れないし大丈夫、だから子供も早く作ろう、家も頭金が貯まったらすぐに買おうと言っています。私から見れば無責任!という感じです。共働きだから夫に甘えがあるのかも知れません。
今の会社を辞めたいと聞いた時点から離婚を考えています。今回の転職だけは許せません。「あなたが転職したら離婚する!」と言っても「今の会社に居ろと言うなら俺は自殺をする!」と返されてしまい、これには呆れました。
夫の転職は離婚の原因になりますか?できれば円満に離婚をしたいです。皆様のアドバイスを頂きたいです。

A 回答 (19件中1~10件)

すみません30代半ばの女性ですが、私の転職回数は5回以上ですよ。

いつもいつも長く勤めようと思うのですが、会社が倒産したり、部署が閉鎖されたり、リストラされたり・・・。会社都合の解雇とか、そんなのばっかりですよ。学歴だって仕事だってかなりあるほうだとは思うんですが、4年以上勤めたことがありません。ここまで来ると、「私って仕事運が悪いなあ~」と思うしかないんですけど。こういう場合も、軽蔑されますか?だとすると私なんか人間以下ですよね。マイホームだって買えないし、ローンも組めません。でも、仕方ないと思って生きてますよ。貧乏だって何とかすれば、何とかなるもんです。こんな私から見れば、だんなさんはぜんぜん偉いと思いますけど。アドバイスにも何にもなってないかもしれませんが、今の景気の状況から考えたら勤続はだんだん難しくなっているのかもしれませんよ。
    • good
    • 12

自分&他の方のお礼、拝見しました。

それにしても何故、No.3が2つ…?ちなみに私は、最初のほうのNo.3ですね。

自分の話ばっかりになってしまいますが…
私の旦那は36歳で、新卒で入った某大手メーカーでずっと働いています。ご質問者様のご主人とはまるっきり逆です。
それでも、自分の会社に100%満足はしていないようで、たま~に、転職誌の車内吊り広告を見ながら「ボクでも転職できるかなぁ~」などと言います。
私は「あんたは何のスキルも、外で通用する能力もない、今の会社だってバブル期だったから入れたようなもの、悪いけど私にはあんたに転職の荒波を乗り越えるだけの力があるとは思えない、今の会社で定年まで養ってもらった方が絶対にいいと思う」
それに対し、「英語でもやればいいのかなぁ~」などと、懲りずになめた発言を繰り返しています。

正直言って、私から見たら、こんな旦那も頼りになりません。もし、今いる会社の経営が傾いた場合、特に仕事も出来なくてのほほんとしている旦那などは即リストラのターゲットでしょう。

仕事って何でしょうね。
確かに、私の旦那のように文句も言わず、ひとつの会社で黙々と働く人生もあるでしょうが、先の回答にもあったように、もはや日本の終身雇用制は崩壊寸前です。退職金に対する考え方だってどんどん見直しが進んでいますし、ひとつの会社に一生面倒を見てもらおうという甘い考えの会社員は、いずれ淘汰される運命にあるでしょう。
転職のメリット・デメリットは様々ですが、私としては「やばい会社」「いい会社」を見極めるには、ある程度会社を経験する必要があると考えています。私の旦那のように、ひとつの会社で定年まで過ごすつもりの人間は、勤務先の経営状況を客観的に判断できないので、それこそ沈没するまで気が付かず、船と一緒に沈んでしまいます。しかし、自分の目で勤務先の危機を判断できれば、沈む前に他の船に飛び移ることができるのです。
ご主人はまだ30代前半とのことですが、30台半ばまでに適職に就くことが出来れば問題ないと思いますよ。35歳をすぎると、さすがに男性でも転職は難しくなってきますので…。
前の質問にもありましたが、次の会社では最低3年は続けるという約束をして、それがかなわなければ離婚を考えるでも遅くはないと思います。そして、ご主人の仕事ぶりをよく知る人物に、仕事をしているご主人像について聞いてみることも必要でしょう。ご主人に。職場での存在価値があるのかどうか。客観的な視点からご主人を見ることで、また違った判断ができるのではと思います。

全く参考にならないことばかり書いてすみません。
ただ、一方で、これからは企業に勤め上げることが必ずしも、会社員人生として適切な選択ではないことをご説明申し上げた次第です。

あとは、ご自分の今後の人生設計に関しても思いを巡らしながら、離婚するかどうかをご判断ください。
配偶者のサラリーに頼り切る人生か、自分の食い扶持ぐらいは、自分で稼ぐ人生か。

失礼しました。
    • good
    • 7

都合のいいときはアメリカ式、


自分の決断を押し通したい亭主関白(奥さんとはなしあいしたくない)のときは(ふるーいタイプの)日本式、それはご主人に矛盾があると 指摘できそうですね。理屈が行き詰まると、自殺とか言う「情に訴える」の方向へ持っていくのも日本的。
「都合のいいときのみアメリカ式」を 奥様も取り入れて、理屈攻めで…

アメリカ式なら 家庭のことは、夫婦で対等に話し合うはず、
自分一人で決めて  奥さんは文句言わずに従えなんて
現代アメリカ人の奥さんなら りこんだよ、といえるはず…

(ちなみに、古ーいタイプのうちの主人は、アメリカ人奥様方に非常に不評でした。日米、どっちにも都合のいいことって 難しそうです。それでも、住む土地に合わせられる柔軟な人というのも結構いました。状況におおじて自分のほうを変えつつ、いい方にいい方に持っていける人です。)

転職が,悪いものを避ける消極的なほうへと逃げになってるんじゃないか、転職するたび状況はよくなってると思う??と聞き返せるようなら、ここを突けばご主人には結構いたいはず。

この人は転職を繰り返しても、Mickjeyさんのお知りあいみたいに居場所を見つけるか、
そうでないか、は奥さんの目で判断するしかない感じです。
    • good
    • 7

#5です。

コメントを読ませていただきました。

>sight2000さんは数回転職している人でも結婚を考えられますか?本当にそう思われますか?

はい。ただし、私自身、平均以上に稼いでいますし、出産しても復帰できるよう考えて仕事をしています。
質問者様は旦那様が稼ぐという約束を結婚時したということですが、私の約束は私が普年を取るまで当たり前に働きつづけること(出産しても)、ですので、その辺りで感覚が違ってきていると思います。


>自分の大事な娘を安心して預けられると思う親がいるでしょうか?
うちの両親は預ける、という感覚は全くありません。
そのため、子供の時から女性でも一生働ける仕事を、女性で働きつづけるなら資格があったほうがいい、といわれて育ちました。その辺りでもきっと質問者様とは違うかもしれませんね。夫婦になったら同じ船ですから、私がより稼いで助ける時期もあってもいいとおもっています。ただ、仕事をしないとか家のお金を持ち出す、というのはやめてほしいですが。


>♯4のbrightsideさんも同じようなことをおっしゃっていましたが、会社によっては中途採用の場合、転職歴一回までしか取らない、というところもあるそうです。

途切れずに仕事をしているなら、転職の限界にいつかはあたるでしょう。その時にはいくら嫌でもその時にいる会社にそれなりの期間(少なくとも次が見つかるまで)いるのですから、まあいいのでは、とやっぱり思います。


>それでもっと他の方の意見が聞きたいと思い、こちらに質問したのです。

ということでしたので、私はきっと質問者さんとは違う考え方なんだと思ったのですが、こういう人もいる、ということで書かせていただきました。
    • good
    • 6

 回答の方拝見しました。


あなた自身の仕事に対する真剣さも感じましたし、女性の仕事を軽く見たような発言と取られたようですのでまずはお詫びします。
"夫の転職を認めて、夫は自分の好きなように転職できる、でも私や子供は不安の中で生活している、夫が良ければそれでいいですか?"についてはもちろん不安な中での生活は大変でしょう。でも不安でもなんでも仕事してるんですよね。それで実際たべてるんですよね。
きっといろんなの価値観の違いだと思います。
いろいろ書こうと思いましたが、夫に、子供に、家庭に関する考え方が違いすぎました。
私の意見は参考にならないでしょうね。失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。この質問をしてから、ほぼ毎日夫と話し合いをしました。
色々な方の意見が聞けて本当に良かったです。自分の世間知らずさも身にしみましたし。
私もとにかく自分の意見を曲げずに頑な過ぎたと思えるようになり、少しずつ夫の意見にも耳を傾けるようにしていくうちに、今度の転職だけは認めてあげようという気になりました。
この気持ちになった決定打は、昨年末から転職活動で何社か受けていた会社のうち二社の内定を取り付けたからです。それも一応役付きの待遇で(ヒラに毛が生えた程度ですが)、よく転職先が見付かったなと少し褒めてあげたい気分でした。
ですが、きちんと期限を設けて、転職をして一年間は様子を見させてもらって、子作りもそれから、ということも決めました。その他、何条か決まり事(条件みたいなもの)を二人で取り決めて、もしそれが守れなかったら慰謝料はこの金額で、その他ごねることなく離婚、という合意をし、文章にして残しておくつもりです。
夫と私は価値観が違う部分がかなりあります。価値観が同じ(もしくは近い)だから結婚するカップルも多いでしょうが、うちみたいにあまり合わないけど結婚する二人もいるようで、何かにつけて衝突はありますが、それを承知で結婚したのだから、とことん話し合って行くしかないと思いました。
今回の転職で打ち止めになってくれるよう祈っています。もう夫を信じるしかないですが・・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/02 01:33

再度です。

お礼拝見いたしました。
ご主人は心の病気の疑いはないのですね。なら良かった、と言うのも変ですが・・・(本当に自殺されてしまったらかないませんからね)。

ご質問の「夫の転職は離婚の原因になりますか?できれば円満に離婚をしたいです」と言う部分と、頂いたお礼を照らし合わせて考えますと
・定職につかない事で経済的に安定しないため、子供を持つことが出来ない
・自分が働いて養う事はしない(結婚前の取り決めと違う)

この2点を中心に話を持っていけば、「円満に」とは行かないまでも、離婚は可能ではないでしょうか。(ここで言う円満とは協議離婚のことをさしており、調停・裁判にまで持っていけば可能かも、と言う意味です)

勿論女性には出産する「限界」があります。今おいくつか分かりませんが、さすがに35を過ぎるときついと言いますね。今落ち着いてない人が、35になったら落ち着くか・・・と言ったらそうならない確立の方が高いと思います。
ですので期限を決め「この期間内に転職したら離婚」もしくは今現在の仕事を辞めた後「○ヶ月以内に就職しなければ離婚」という条件を提示してみてはどうでしょうか。少々厳しいと思われる程度の条件で。(ご主人は間を開けない自身があると言う事ですから「1週間以上無職の期間が続いたら」というくらいでも良いかと思います)

それで約束が守られなければ、宣言どおり離婚すればよいのではないでしょうか。最終通達みたいなもんですよね。いきなり「転職ばかりするから離婚する!」というのと、期限を決めるのとでは離婚の話し合いの際に違ってくるかもしれません。(きちんと書面に残しておくか、第3者をたてることをオススメします)

将来的に安定した結婚をして、子供も持ちたいという希望があるのであれば、それこそ早めの離婚をお勧めいたします。今のままだらだらと過ごして、ずっと子供もマイホームも持てない、もしくは子供が出来たのに安定しない、等の心配事を抱えるよりかさっさと見切りをつけたほうがご自身のためでもあるかと思います。

幸い共働きで働かれてると言う事。「転職は許せない!」と思いが変わらないのであれば、迷うことなく離婚した方が良いと思います。最悪「円満に」と言う希望は捨ててでも離婚をお勧めいたします。
もしご自身の考えを変える余地があるのであればもう少し様子を見ても良いかとは思いますが、そこまでして一緒にいたいと言う感じも見受けられませんので・・・。

「転職を許せるか?」と言う問いに対しては「自分の愛する人であればその程度なら許せる」と言うくらいです。(もちろんこれ以上頻度が高かったり、間があくのは論外)
客観的に見たら「そんな理由で仕事辞めて行って、将来どうするの?」という感じは勿論ありますが。いくら終身雇用制度が崩れてる昨今でも、ステップアップしてない転職はリスクになりかねないですから。相手との関係がどうであるかで感じ方は全くかわってきますね。結婚してないからどんな理由で何度転職しようが構わないとかいう問題でもないですし。

是非お早めの決断をオススメします。もし法的な面で不安があるのであれば、弁護士相談をお勧めいたします。(~したら自殺する、というのが脅迫に当たらないとも限らないですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。この質問をしてから、ほぼ毎日夫と話し合いをしました。今度は夫は暴れませんでしたし(かなり我慢をしていた様子でしたが)、根気よく話し合いをしました。
noname♯5522さんの、
「期限を決め「この期間内に転職したら離婚」もしくは今現在の仕事を辞めた後「○ヶ月以内に就職しなければ離婚」という条件を提示してみてはどうでしょうか。少々厳しいと思われる程度の条件で。(ご主人は間を開けない自身があると言う事ですから「1週間以上無職の期間が続いたら」というくらいでも良いかと思います」
の助言が非常に参考になりました。私もとにかく自分の意見を曲げずに頑な過ぎたと思えるようになり、少しずつ夫の意見にも耳を傾けるようにしていくうちに、今度の転職だけは認めてあげようという気になりました。
この気持ちになった決定打は、昨年末から転職活動で何社か受けていた会社のうち二社の内定を取り付けたからです。それも一応役付きの待遇で(ヒラに毛が生えた程度ですが)、よく転職先が見付かったなと少し褒めてあげたい気分でした。
ですが、きちんと期限を設けて、転職をして一年間は様子を見させてもらって、子作りもそれから、ということも決めました。その他、何条か決まり事(条件みたいなもの)を二人で取り決めて、もしそれが守れなかったら慰謝料はこの金額で、その他ごねることなく離婚、という合意をし、文章にして残しておくつもりです。
今回の転職で打ち止めになってくれるよう祈っています。もう夫を信じるしかないですが・・・。
どうもありがとうございました。意見をお聞きできて嬉しかったです。

お礼日時:2004/02/02 01:24

 転職経験もある既婚の29歳男です。

離婚を考えている時点でもう無理でしょうか?
共働きだから甘えがあると言うのはないと思います。
そんな人なら辞めてから就職活動するだろうし。
男が家庭のために身を粉にして働くのは当たり前と言う女性には、では女性の仕事は何って思います。
 自殺を考えるほど行きたくない会社に無理矢理行かせてそれで得た給料で安定した生活をおくる・・・。
自分が、子供が幸せならそれでいいですか?
結婚したのは周囲の目?周りは関係ないと思いますけど。
もう一度結婚した時の気持ちを思い出してください。
どうしても許せないなら子供がいないうちに離婚しましょう。
子供がうまれてからでは、子供がかわいそうです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
間を空けないで転職をしているのは夫の唯一の私への義務、そして自己理由の退職により失業手当がすぐにもらえないからだと思います。失業手当のことは夫も気にしていましたし。夫は結婚する時に「何があっても俺が養う!」と宣言したのですよ。自分の希望で転職するのですから、間を空けないことぐらい守ってもらわないと即離婚ですからね。
「男が家庭のために身を粉にして働くのは当たり前と言う女性には、では女性の仕事は何って思います」ですが、結婚前の約束で、私の稼ぎは生活の当てにはしないことになっているのです。なぜなら、出産したら数年間私は専業主婦をする計画を立てていたからです。子供を産んですぐに職場復帰することについては夫も反対でした。子供の物心がつくぐらいの年齢まできちんと母親がそばにいて子育てをして欲しい、それが夫の願いだったのです。ですから私がいつ仕事を辞めてもいいように、私の収入は出来る限り当てにしないようにやって来たのです。その代わり、マイホームが欲しいと言う夫のためにこつこつ貯金してきましたよ。私の仕事は出産のために犠牲になります。数年経って職場に復帰できるという保障も何もありません。そのリスクも了承して、夫の望む子供を産むのです。その代わり夫が外で稼ぐのです。それが私の仕事です。私だけ楽をしている、と思いますか?出産&子育ては男性が思う以上に大変な仕事ですよ。
「自殺を考える」これも夫の名文句です。前にも別件で「自殺」と脅されたことがあります。世の中のお父様方で、本当につらいお仕事をしていても家族のために必死で我慢して働いている方ってたくさんいますよね?家庭を持った以上、甘えたことを言ってるんじゃないわよ!と妻として言いたいですよ。もし計画通りに私が仕事を辞めて出産し、その時に夫がまた転職をしたいと言ったら、私は絶望しますよ。幼子を抱えて、私も無職、頼るのは夫だけなのに何言ってるのよ?とね。
では、逆にお聞きしますが、夫の転職を認めて、夫は自分の好きなように転職できる、でも私や子供は不安の中で生活している、夫が良ければそれでいいですか?子供を欲しがっているのは夫の方なのですよ。

お礼日時:2004/01/24 04:07

大変ですね・・・。

そのお気持ち、よくわかります。正直言って旦那さんを擁護するような意見は、私もよくわかりません。旦那さんはズバリ堪え性がないですよ。

100%自分が気持ちよく勤めることのできる会社なんてあるもんですか!。何かしら不満はあるけれどもみんなそれを我慢して仕事をしているんです。給料が良くて、仕事が楽で、自分にピッタリで、職場が楽しくて、取り引き先からもクレームもなくて、精神的にも肉体的にも充実できて何の不満もで無いであろう職場。あったらぜひ教えて頂きたいものです。

私は職場で人事も担当していますが、何の理由も無く3年くらいも同じ職場に勤めきれない人や、職をコロコロ変える人は最初っから×です。私が面接官ならご主人は×ですね。その理由は信用できないからです。能力とか技術云々ではなく、とにかく社会人として信用できないのです。

あと個人的には、上記のことは離婚の理由としてアリだと思いますが、法律的なことは私はわかりませんので詳しい人に尋ねたら良いかと思います。要は「慰謝料」がもらえるかどうかでしょうから、諦めれば済みませんかね?。でもコレって立派に「愛情が冷める要因」ですよね。ご主人は離婚するなら自殺するとか言っているそうですが、私なら「自殺する根性があるなら仕事しろ!」と言いますね。円満解決を目指すなら貴女が旦那さんの好きなようにさせる(転職を認める)、コレしかありません。
でも愛情冷めますよねえ・・。嫌ですよねえ。自分が貴女の立場だったら、話し合いで解決しないなら離婚だろうなあと、ふと感じました。以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫を擁護する意見が多いだろうなとは予想していましたから、それも貴重な意見だと思っています。回答の中には「もしや夫が答えているのか?」と思うほど、夫に似た考え方の方もいらっしゃますし。きっとこの質問の題名が目にとまる人は何かしらで「転職」に関わったり、経験したり、考えていたりする人が多いのではないかと思いますので。もし私の夫が転職をしない人だったら、この質問の題名を見てもピンと来なくて私なら読まないでしょうし。
No5の方のお礼に載せましたが、中途採用で厳しい会社では転職歴一回まで、私の会社でも規定は無いそうですが担当者が言うには二回が限度だそうです。理由はやはりakushu2さんがおっしゃるように信用が無い、すぐに辞めるだろうと思うからだそうです。会社は人を募集して、雇って、研修などをさせるだけでもお金がかかるのに、やっと慣れたと思った頃に辞められては困る、と思うのも当然ですよね。
そうやって私と結婚して二年で二社辞めて来たのです。当然、この二年で行った研修は二回です。地方に一ヶ月ぐらい行くのもあれば、海外に半月ほど行くのもありました。そして研修を受けて来るのです。転職→研修→勤務&転職活動→転職、とこの繰り返しです。また転職したらこれか続くのか、と思うと嫌ですね。
夫の自殺発言は前にも窮地に立たされた時にされているので、もう本気にしていません。いい年して何言ってんだ?と呆れるばかりです。
これだけ自分の我がままを通しているのに、離婚は嫌だと言っています。仕事も、妻も、子供も、マイホームも、とにかく何でも手に入れたい欲張りな人みたいですね。(もう他人事のようですが)

お礼日時:2004/01/24 03:18

こんにちは。



旦那様の転職・・出来ればしてほしくないですよね。
実は私の父と母は私が6歳の時に離婚しています。
原因は父の転職です。やはり営業をやっていたらしいのですが何度も転職。そして質問者さんの旦那様と同じようにボーナスを一度ももらってこなかったそうです。子供には分からない理由も色々と蓄積されて離婚になったらしいですがやはり大きな理由は転職だったらしいです。家のローンもあって子供も3人もいても
そうやって転職を繰り返した父。転職の理由は質問者様の旦那様と同じような事をいっていたらしいですよ。転職癖というのはあるみたいですね。その父も離婚してからはぱったりと転職をしなくなったらしいです。どういう事!?(まあ、いいですけど)
甘えがあったり、子供がいるのに本人がまだ大人になりきれていなかったんでしょう。

なんにせよ、今の時代転職をして良くなるという保証もなければ奥様は不安になるし良い事は無いですよね。生活の基盤になるのはお金です。お金が無ければギスギスしてケンカの原因にもなります。(お金が全てといってるわけでは無いですよ)どうにかなる・・では生活は成り立ちません。旦那様も子供が欲しいならもっと責任を持つべきですし、お互いに責任を果たさなければなりません。
一人で考えるのでは無く夫婦でもう一度よくお話をされてみて、良い結果が出るといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
No8の方のお礼にも載せましたが、夫の父親は転職で失敗した人で、母親は大変な苦労をしたと聞いています。夫は父親のようにはなりたくないと思っているのに、このまま行けば親と同じ道をたどるであろうと夫に高をくくってしまいました。
私もただの主婦兼会社員ですから偉そうなことは言えませんが、仕事をする上で、技術があるとか、資格があるとか、スキルなども大事ですが、忍耐も一つの能力かなと思うのですが。今の世の中でこんなことを言っていては笑われてしまうでしょうかね?
性格の不一致、価値観の相違ですかね。仕事や転職に対する考え方が夫と私ではまったく違いますから。話し合っても、平行線なのです。

お礼日時:2004/01/24 02:39

う~ん、なぜ No3.が二つあるんだろう?



という話はさておき nayamerutumaさんの味方もしてみましょうかね。

というのも、旦那さんの仕事、営業系なんですね。今の日本,営業系ってどこにいっても、さほど変わりません。まず(今の)旦那さんが気に入る,という職場は無いと思います。

私は(IT系の)技術屋ですが、技術職となると世間から「国営会社」と揶揄されるような企業でも、技術系の職場は、すでにかなり(アメリカ流に言えば)Freeな雰囲気になっています。

それこそ他社からの引き抜きは当たり前ですし、経験を積んで独立して稼いでる,と言う人もたくさんいます。ただしスキルのある方のみ,です。

ところが、同じ会社でも営業部門に回ると、あいかわらずで、極端な例えになりますが「水一杯飲むのも書類を出して承認もらってこい」という感じです。技術系以外は意外と古い体質のままなんですよね。

まあ、私の知っている営業のすごい人がいるのですが。

営業の年度が始まりますよね。そうすると最初の4ヶ月~遅くて半年くらいで、その年のノルマ全部こなしてしまうのです。残りの半分以上の期間は、一応会社に来て好きなことしてたり、お客さんのところに行って、担当者と世間話をしたりして過ごしています(実際はこの間に翌年の仕込みを済ましてしまっているわけですが)。

周囲はノルマ(もちろん普通の人以上)をこなしてしまっているので、なにも文句はいいません。それどころか、本社・各支店から「うちに来てくれ!!」と引っ張りだこ状態です。

たぶん、旦那さん、こういうのに憧れているんでしょうね。でも相当のスキルが必要ですよ。私にはとてもその営業職のようにはなれません。

nayamerutumaさんも書かれていますが、どうも「甘え」が先に出てしまっているようですね。#7さんが言われるように、空白期間が出てくる(たぶん出始めると思う)ようになったら、離婚話を切り出すのもいいかもしれません。

旦那さんの「甘え」は、そうとうなショック療法でもやらない限り、治らないと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

you_seiさん、再びありがとうございます。
言われて気付きました。本当に、なぜNo3が二つあるのでしょうかね?不思議です。同時刻だからでしょうか?
you_seiさんの知り合いの営業の方のような話を私も誰かから聞いた覚えがあります。夫からだったか、友人からだったか忘れましたが。そういうのはほんの一握りの優れた人だけの働き方だと思います。
夫もそんな風に仕事ができるなら会社の批判をしようが、転職(それも引き抜きで)しても文句を言いませんが。

お礼日時:2004/01/24 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A