dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚初心者です。

同じ位の大きさのコメットと琉金の2匹を飼っているのですが
最近やたらコメットが琉金をつつきます(T_T)

他に同じような質問があったので回答を読ませていただいたのですが
どうしても分からなくて(T_T)

お尻をつついていると
産卵を促しているという回答があったのですが

うちのコメットは
お尻をつついたり
ヒレをつついて琉金を追い掛け回したりします。

ストーカーのごとく琉金にピッタリなんです(T_T)

かと思えば
酸素を送るホースをつついたり
砂利をつついたり……
飾りで水車を入れているのですが
それをつついたり……
琉金にケガやキズは無いようなのですが
質問を見ていると目が無くなったり…とか見て怖くて(T_T)
琉金はボーっと口をパクパクさせている感じで
追い掛けられる時以外はあまり動きません(T_T)

どなたか教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

コメットは、体型から動きが早く、琉金は、鰭の長さと体系からゆっくりしてます。


同居させるなら同系の体型の金魚がいですよ。
でないと、素早いのがおっとりしてるのをつつきまわしたりします。
出来れば、怪我のないうちに隔離する方がいいです。
しかも魚を混泳させる時に二匹と言うのは、一番良くないんです。
強い方が縄張りを主張したり弱い方が集中攻撃を受けたりします、酷いとストレスで餌食べなくなったり。
隔離して一匹飼いにするか、ちょっとした賭ですが、琉金体型の金魚を後数匹増やすのも手です。
一匹に集中攻撃出来なくなりますし、縄張り主張も出来なくなるので、どばっと沢山入っている水槽は、意外に特定の個体が集中していじめられる事なく平和だったりします。
魚増やすと水質管理もちょっと気を付けないとならなくなるのと、もし上手くいかなかった場合は、コメットのみ隔離する水槽が用意出来るならチャレンジしてみるのもありです。
うちは、特定の個体がいじめられたり、喧嘩防止に最初から60に10匹近く入れてます。
濾過の強化と水換えの回数は、増えますけど。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)
やはりコメットと琉金の同居には無理があったのですね(T_T)
琉金購入時
ショップにコメットとの同居を確認した所
大きさが同じであれば問題無いと言われましたので
購入しましたが…(T_T)
2匹を飼育する為に60センチの水槽を購入しましたが、コメット1匹だけの時は30センチの水槽を使用していました。
只今コメットは薬浴中なので
そのまま30センチ水槽にコメットを隔離しようかと思います(T_T)
しかし60センチ水槽にいた時に発症した尾ぐされなので
琉金も隔離ですかね(T_T)
やはり性質の違いは大きな問題なのですね…

回答ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2012/07/19 09:40

性質の違いが主な原因です。



コメットは泳ぎが早く、流金は優雅にノンビリと泳ぎますよね。
魚は目が良く見えません。自分の目の前を別の金魚が泳いでいて
も、口先を当てて確認しない限りは判断が出来ません。突っつい
ているように見えるでしょうが、実際は口先で確認しているのだ
と思って下さい。

目の前を浮遊する物体も一旦口に入れないと餌か餌でないか判断
が出来ません。糞も一旦は口に入れますが、直ぐに餌では無いと
判断して直ぐに吐き出してしまいます。

コメットは泳ぎが早いので、行動範囲が通常より狭く感じてしま
います。餌や仲間や構造物を確認するのも口先で判断していると
言っても過言ではないと思います。
流金は泳ぎがユックリなので、泳いでいても構造物にぶつかる事
は少ないし、突っつこうとしても相手が逃げてしまうので、流金
などの緩やかに泳ぐタイプは突っつきあう事は少ないです。
ただし病気で弱っている金魚は突っつきますから、病気になった
ら直ぐに別容器に入れて隔離してやります。

和金やコメット等は特性が同じですから、一緒の水槽で飼育され
手も構いません。流金や出目金、タンチョウ等は一緒に飼育され
て構いません。要は同じ性質の金魚を同じ水槽に入れて飼育して
下さいと言う意味です。

とにかく別水槽に移して、個別に飼育するしかありません。
その内に間違いなく流金は突っつかれて内臓が飛び出して死んで
しまうでしょうね。
とりあえずホームセンターに行かれて、園芸用の防虫ネットを買
われ、それを仕切りとして入れて突っつかれない工夫をするよう
にして下さい。事は急を要します。遅れると死を早くさせるだけ
です。死なせたくないなら事を急いで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね…
金魚といえど
種類によって性質が違うんですね(T_T)
急いで2匹を離して飼育しようと思います

貴重なご意見ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2012/07/17 20:54

金魚すくいの金魚の60cm水槽にコメットを入れていました。


コメットが他の大きくなった金魚を追廻、つついて殺しました。

自分の縄張りを主張して他をいじめます。
琉金は大きいので、コメットが威嚇しているのだと思います。
そのうちに、きれいな鰭がぼろぼろにされてしまいますよ。
別の水槽に入れてやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり威嚇しているんですね(T_T)
起きてから様子を見ているのですが
今の所、つついたり追い掛け回したりする事なく
二匹で石をつついています。
また追い掛け回してつつくようであったら
別の水槽に移そうかと思います(T_T)
仲良くして欲しいですが
生き物だし仕方無いですね(T_T)

お礼日時:2012/07/13 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!