dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は猫が好きで猫が昼に寝てても起こしてしまいます。

親が「猫は睡眠時間が少なかったら気が立つよ」って言ってたんですがそうなんですか?

昼に寝る時間が少なかったらどうなるんですか?

A 回答 (3件)

猫の睡眠時間はダラダラブツブツ細切れの14時間


野性の場合のネコ科動物は,イヌ科と違い単独行動&瞬発力重視の生物です
単独行動の完全肉食系で獲物が獲れないと食いはぐれるし
瞬発力重視型なので体力がドンと減るので睡眠時間が長かったようです
今は飼い猫として生活して食事には困りませんが,瞬発力重視で持久力がない身体が残りました

構ってくれる人間が居ない時に寝てると思います
あなたが四六時中張り付いて猫を全く寝かせない訳ではないんでしょう?

>「猫は睡眠時間が少なかったら気が立つよ」
あなたが安眠妨害してる影で親御さんが猫の悪戯に迷惑されてるのではないですか?

ウチの家では父が野良猫を保護する係でしたが,仕事柄猫と遊ぶ時間が少なく
猫を起こして遊ぶので(家族内で猫が)一番好きなのに猫からの人気は悪くて
猫の指導係(爪切り,入浴等)の母の方が人気がありました
    • good
    • 4

昼に寝れなっかたら夜に寝ます



構いすぎはストレスの原因ですのでほどほどにした方がいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、構いすぎても嫌ですよね。

人間も同じですよね。

皆さん回答をありがとうございます。

お礼日時:2012/07/18 23:37

 人間が構う時間よりずっと多くの睡眠時間を確保しています。


 気が付くと寝てるもの・・・・・。

 こちらだって一日中猫と過ごすなんて無理だしね。

 寝てます。大丈夫。夜行性だけど、夜の眠りは昼間より深いらしい。

 ただ、明け方に鳥に反応してベランダで騒いだり、夜中に餌が足りないとか水がないとか起こしに来るとか、ざっくざっくとトイレをかき混ぜているとか聞いているとこいつ~わかってやってるなあと思います。

 寝てる時に肉球をぷにぷにしたりして、幸せよねえ。

 で、腕枕で寝てくれたりして・・・・。

 でも、ツレが帰ってくると速攻でお出迎え。。。。。今までのは何だったの?ってツンデレなところが好き。

 大丈夫。睡眠時間が足りない猫は居ない・・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、私は猫より犬が好きなので、少しでも猫の事を知れて嬉しいです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/17 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!