
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめましてこんばんわ。
まずは「グループホームを利用される方が、余暇充実目的にホームヘルプサービスを併せて利用することは現行制度で可能なのでしょうか?」の質問についてですが、その返答は「不可能」となります。
現時点ではグループホームは在宅サービスという位置づけでありながらも、内容的には施設サービスとほぼ同様であり、ホームヘルプサービスを受けることはできません(通所介護なら可能性はあります)。
また介護保険関係の情報で詳しいWEBサイトといえば下記の参考URLに記載したホームページ(介護・福祉情報掲示板)が直ぐに浮かびました。参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.ryokufuu.com/patio/patio.cgi
ご回答ありがとうございました。やはり不可能ですか…
需要が無いとは思えませんが、中々厳しいですね。
端末の都合か分かりませんが、URLがうまく表示されなかったようです。 しかしながらご配慮に感謝致します。
No.2
- 回答日時:
どの程度の外出とかわかりませんが 残念ながらグループホーム入居者に関してはいわゆる訪問介護事業所さんは手出しができません やってしまうと介護保険の2重請求となりますのでたぶん訪問介護事業所さんのほうがはじかれます。
もちろん完全自費でいいのであれば可能でしょうけどね。
基本的にですが 施設内にヘルパーさんがいますので訪問介護を受ける必要があるかどうかって言われれば必要ないはずですしね。
ご回答ありがとうございました。なるほど。制度上不可能なのですね。 ホームヘルパーの必要性は無いとの事ですが、少ない職員、世話人体制の中では、個々の対応は不可能に近いですから、結局ホームに四六時中いる事になります。私には少なからず外出支援の必要があると思えますが、どうでしょうか。事業所にも依るのでしょうが、支援法では可能だったので、介護保険は中々厳しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
介護保険の自己負担1割請求に...
-
植物状態で長期入院中の母の介...
-
ケアマネージャーが主催する担...
-
介護サービスを受けるために住...
-
介護保険と医療保険の訪問リハ...
-
介護職から製造「メッキ加工」...
-
介護保険での複数宅への福祉用...
-
本人確認書類で介護保険証は使...
-
介護保険
-
実習での認定調査表(基本調査...
-
生活保護を受けている親の引取...
-
介護保険自己負担の1割負担の...
-
介護保険、利用せずに亡くなっ...
-
入院中の車椅子購入時における...
-
認知症の理由で本人宅以外への...
-
母親がすい臓を全摘出しました...
-
介護保険上の居室清掃の程度に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
共済組合の掛け金って何の掛金...
-
嫁いだ娘における実家の親の介...
-
訪問介護に使用する消耗品はど...
-
日給15000円 もしこれが...
-
介護保険自己負担の1割負担の...
-
介護保険証の悪用
-
特養入所の際の預貯金通帳すべ...
-
彼氏が介護で疲れています。
-
社会資源
-
ケアマネージャーが主催する担...
-
住宅改修と住宅改造の違いがわ...
-
実の母(77歳)が、汚く思えて...
-
保育園に嘘の介護理由で入園
-
入院中の車椅子購入時における...
おすすめ情報