
No.5
- 回答日時:
形容詞「多い」の連体形の「多い」と、それに「の」のついた「多いの」、また連用形「多く」とそれに「の」がついた形を挙げられたのかと思います。
「多い」は終止形」でもあるので、具体的な例を出してもらわないと、説明のしようがありません。
「多いの」の「の」は準体詞「の」とでもしておきましょう。(多いの=多いもの)
この村に「多いの」は老人ばかりで、小学生はあまり見かけません。
この村には老人が多い。(この「多い」は終止形です。)
「多く」は連用形で、副詞的用法(副詞ではありません)
ペットの散歩をさせている人を、多く見かけます。
また、連用形中止法と言って、いったん切ってからまた続けていく時に使います。
この村は山も多く、川も多い。
「多くの」は「多く+の」でこの「の」は、連体修飾語を作る「格助詞」でその下には名詞が来るのがふつうです。
多くの家族は次第に外食が多くなるようです。(「だんだん」は必ずしも方言ではありませんが、一部関西方面で方言として別の意味で使います)
質問者は中国の人のように思いますが、その場合にはよく「新日本語文法」を勉強されていることが多く、その場合には、この説明はわからないかもしれません。その時は「ごめんなさい。」
No.4
- 回答日時:
「多くの」家族は度々(たびたび)外食をします。
「だんだん」は方言です。地方によって、「ありがとう」の意であったり、「いろいろと重ね重ね」という意で用いられます。その他、「少しずつ」という意で用いられることもありますが、最近では、殆ど、この「だんだん」という言葉は聞きませんね。用例の場合、「かさねがさね」ということでしょうから、正しい日本語としましては、「たびたび」が宜しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 堂安選手のインタビュー場面の「俺」が気になります。後輩にこういう口をきく人がいたら迷わず注意します、 7 2022/12/05 08:31
- 知人・隣人 移民を反対する理由は何ですか? 8 2022/06/30 12:16
- その他(暮らし・生活・行事) 今でも下宿って言うのあるのですか? 2 2023/01/25 09:29
- 食費 外食の回数はどれくらいですか? 6 2022/09/16 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は30歳でまともに人生経験詰んでないですが、ネットを見ると意外と多いようなことも書いてありました。 14 2023/08/21 15:31
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- ダイエット・食事制限 実家ダイエットのコツを教えてほしい 5 2023/04/02 15:29
- その他(教育・科学・学問) シンプルと複雑の違い 1 2022/08/12 13:31
- 教えて!goo 「住宅・住まい」カテゴリの説明文について。 3 2023/08/17 13:35
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
料、代、費の使い分けについて
日本語
-
「近くの」と「近い」
日本語
-
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
-
4
こんなに、そんなに、あんなに
その他(教育・科学・学問)
-
5
たくさんの品詞は? めまぐるしいの品詞は?
日本語
-
6
自分の「父親」と「父」、「母親」と「母」の使い分け
日本語
-
7
習慣で 「~ます」 と 「~ています」 の違い
日本語
-
8
国語の文法(中学2年)
日本語
-
9
「心が痛い」と「胸が痛い」と、どちらがより悲しみを表せるのでしょうか。
日本語
-
10
『~のは』と『~のが』という日本語の違いについて
日本語
-
11
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
12
「~がる」と「~そう」の違いは何ですか。
日本語
-
13
「知っていません」と言わない理由
日本語
-
14
「も」と「でも」の違い
日本語
-
15
いくら・・・ても、どんなに・・・でも、たとえ・・・
日本語
-
16
見せると見させるの違い
日本語
-
17
「悪いけど、○○○○・・・」という言い方、「悪いけど」という前置きってどんな意味なんでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
「書く」は他動詞だと知っているが、「書かれる」は「自動詞」になるか
日本語
-
19
「遊ぶ」は自動詞だが、「子供がおもちゃを遊ぶ」は正しいでしょうか
日本語
-
20
ナ形容詞の名詞化について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ中学生の子連れなのに...
-
女性の一人外食は、どう思われ...
-
外食ばかりの男性。
-
外食の頻度について。 結婚3年...
-
お金持ちな人に質問です。
-
「多い」 「多いの」 「多く...
-
私は外食恐怖症なんですけどそ...
-
メンヘラです。服が汚れにくい...
-
お金の使い方について 社会人2...
-
外食をすると何が入っているか...
-
毎日 外食
-
家族で食事
-
子供(間もなく4歳)とした秘密の...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多い」 「多いの」 「多く...
-
食事の時に手を合わせる人をど...
-
女性の一人外食は、どう思われ...
-
メンヘラです。服が汚れにくい...
-
もうすぐ中学生の子連れなのに...
-
入社初日の昼休み
-
外食ばかりの男性。
-
子供(間もなく4歳)とした秘密の...
-
夫婦の外食の回数
-
ジャージで出歩くのは?
-
予算10000円で一人で休日を充実...
-
お金持ちな人に質問です。
-
家計簿の項目・これは何費?
-
人と会話する時や人前で、どん...
-
外食の頻度について。 結婚3年...
-
外食をすると何が入っているか...
-
人前でご飯が食べられない重度...
-
舌迎え
-
他人の男性で外食の時、やたら...
-
家族揃っての外食は月に何回行...
おすすめ情報