
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>程度、頻度を強調する時に使うのでしょうか?
そのとおりですが、量、数もあります。
>>>分かりやすく説明するにはどうしたらよいでしょうか?
10個ぐらい例文を挙げればよいです。
ただし、単に「こんなに大きい」というような例を挙げても理解してくれないと思うので、一つの文の中に二つのことの間の因果関係があるような例文を挙げればよいです。
・こんなにたくさんの花束をもらって、とてもうれしいです。(「たくさん」という量・数を強調)
・こんなにたくさんリンゴをもらっても、食べきれない。(〃)
・この問題の難しさをわかっていないな。そんなに(=君が考えているほど)簡単に解ける問題ではないぞ。(「簡単に」を強調)
・そんなにコーヒーを熱くしたら、飲めないよ。(「熱く」という程度あるいは「熱くする」という‘程度を伴った動作’を強調)
・そんなに怒るなよ。(「怒る」という‘程度を伴った動作’を強調)
・携帯電話を落としたことに気づかずに歩いていたら、それを持って走って追いかけてきてくれた人がいた。あんなに親切な人に出会ったことはない。(「親切な」という程度を強調)
・あんなに勉強をがんばったのに、試験の成績は悪かった。(「がんばった」という‘程度を伴う動作’を強調)
ついでに、
・どんなに安全な運転をしていても、事故を起こすことはあるものだ。(極めて安全に)
・もしも君と結婚できたら、どんなに幸せだろうか。(どの程度幸せか(元々は疑問文))
No.3
- 回答日時:
その外人さんに「こそあど」という言葉を教えて下さい。
これ、それ、あれ、どれ、のことです。日本人の感覚では、この順番で自分からの心理的距離が段々と遠くなります。その人がある人に付いて話すとき、「こいつがね」と言うときは、その人が身内か仲間だと思っている。「そいつがね」と言ったら、仲間だとは思っていない。「あいつ」と言ったら、他人だと思っている。「どいつだ」なんて言ったら、その存在すら認めていない。
だから、「こんなに」は目の前のこととして表現しており、「そんなに」とは、一寸距離が遠くのことを表現しており、「あんなに」と言ったら、ずっと遠くのことを表現しており、「どんなに」といったら、余りに遠いことで想像さえ付かないと言うことを表現しています。
No.1
- 回答日時:
一人称、二人称、三人称って言うんでしょうか?
こんなに:自分の手元にあるもの
そんなに:相手の手元にあるもの
あんなに:二人から離れてあるもの って感じでしょうか?
例えば携帯電話を指す時とか
この携帯電話:自分が持っている携帯電話
その携帯電話:相手が持っている携帯電話
あの携帯電話:二人から離れてある携帯電話 みたいな。
人で言えば こいつ、そいつ、あいつ
場所で言えば こっち、そっち、あっち
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
『~のは』と『~のが』という日本語の違いについて
日本語
-
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
疑問詞+でも」と「疑問詞+も」の違いについて
日本語
-
4
日本語の「~では」「~には」の違い
日本語
-
5
「~ようになる」「~ことになる」の違い
日本語
-
6
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
7
「しかし」と「それでも」
日本語
-
8
「言う通り」と「言った通り」との違い。
日本語
-
9
「私」と「自分」の違いについて
日本語
-
10
「ほしい」と「もらう」の違い
日本語
-
11
日本語の時を表す言葉に助詞をつけるルール?
その他(教育・科学・学問)
-
12
「たら」「れば」「なら」の使い方
日本語
-
13
「学校はどこですか。」と 「会社はどちらですか。」の答えは何でしょうか
日本語
-
14
~後、~後で、~後に、~後から、どんな違いがありますか
日本語
-
15
「で」と「に」の違いの教え方
日本語
-
16
「場所」と「ところ」の違い
日本語
-
17
下記文法の問題って、疑問を表す【か】と【のか】の違
日本語
-
18
「知っていません」と言わない理由
日本語
-
19
日本語「ばかりに」と「せいで」の使い方の違い
日本語
-
20
「ところが」と「でも」の違いが分りません
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
090 080 070 050 などで始まる...
-
5
Googleアカウントを携帯なしで...
-
6
瞬間接着剤で貼り付けてある物...
-
7
公立中学校で携帯電話を没収さ...
-
8
ガラケーからPCに写真をコピー...
-
9
携帯電話の音割れ故障?
-
10
家ではWi-Fiを買っているのでネ...
-
11
携帯電話で動画ばかり見るのは...
-
12
ディベート 携帯電話は必要か
-
13
こんなに、そんなに、あんなに
-
14
パソコンにCDを取り込み、自分i...
-
15
磁気カードの磁気が読み取れな...
-
16
携帯電話があった時はスマホは...
-
17
携帯電話がサンディスクのmicro...
-
18
携帯電話が故障し、パソコンで...
-
19
パソコンでCDを録音して、m...
-
20
家の母親がガラケーなんですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter