電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は教育とは違う専攻の大学院に在籍しています。
教職に就きたいと思っているのですが、学部のときに教職課程を取っていなかったため、1種の免許を持っておりません。
今からでも小・中学校の教員になる道はありますか?
非常に困っています、教えてください。

A 回答 (2件)

一般的に大学では「二重学籍の禁止」を学則として定めていますので、在学されている大学院が教職課程の並行履修を認めていないのであれば、大学院在学中に一種免許を取得することは不可能でしょう。

したがって、まず大学院を修了or退学してから、改めて教職課程の履修にとりかかるという順序になります。

まずは、小学校/中学校、どちらを目指されるのか決めるべきです。中学校免と高校免は殆どの単位が重複するので、同時取得する人も多いですが、小学校と中学校では科目の重複が少ないので、両方取ろうとすると時間がかかってしまい、お勧めできません。

卒業された大学(学部)に、取得を希望されている教員免許の課程認定はありましたか?もしあれば、学部で取った単位の一部が、教員免許の取得に必要な単位として認定される場合があります。

小学校や中学校の2種免許であれば、通信制大学で1年で取得できます。ただ、教育実習の申込を前年度中に行わないといけない地域などもありますので、早いうちから入学予定の大学と連絡をとって、準備をすすめておく必要があります。ただ、2種免では教員採用試験の突破は無理でしょうから、臨時採用や講師をしながら、1種免許の取得と教員採用試験に向けた勉強を続けることになるでしょう。

なお、通信制大学で1種免許を取ろうとすれば最低2年かかります。

採用の面から考えると、近年小学校教諭はかなり倍率が低下してきていますので、小学校のほうが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧な回答ありがとうございました。
学部のときに教職課程を取っていなかったことが悔やまれます・・・。
fuji2002さんの回答は非常に参考になりました。

お礼日時:2004/01/25 15:32

院生でも教職の講義とれるのでは?


4月に学校に問い合わせてみればいいと思います。
卒業してからもとれたはずですからきっといけますよ。ただ、1年で可能かはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに教職の講義はあるのですが、
大学のときに教職課程を取って、1種の教員免許を持っていないと受講できないのです。
やはり、通信教育とかを受けなければ道はないのでしょうか?

お礼日時:2004/01/25 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!