プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LDの検査について知っている方教えて下さい。
フロスッティグ視知覚発達検査です。
なにが問題でできないかを明確にし、その子にあった勉強法を一緒に見つ着けるための検査が
あることを知りました。
内容を把握したかったのでパソコンで調べたのですが
象年齢が4歳0カ月 ~ 7歳11カ月と。
中1の息子は対象から外れますよね?もう少し上の学年の子が受けられる
フロスッティグ視知覚発達検査があるのか?それとも他の検査があるのでしょうか?
あるとしたら 息子に向いていそうな検査は?どんなものがいいのでしょうか?

息子は1年前、臨床心理士に「学習障害と診断されるでしょうと」言われています。
WISK3を受けました。
注意記憶(FD)と言語理解(VS)が弱い子供だそうです
動作性は高く出ているのですが その中の処理速度(符号)が弱いと。
中学生になりより学習面に苦労しています。
ちなみに息子は普通学級に在籍です。
普通学級にしか行けないそうです。
診断次第では支援学級とか行けるのですか?
小学生の時は私が勉強に関われました。
中学校も頑張っていますが勝手が解らず中が見えない私が
手探り状態でやっています。テスト成績は底辺。テストの問題の意味すら解らない。
提出物だけ死守しているので
一学期は1だけは取りませんでした。
小学生の時1文字も書けなかった作文が中学生の夏休み300文字の作文にレポートが
一杯宿題として出ています。
私は必死ですが子供には勉強を嫌いにさせています。
こんなこといつまで続くのですか?
私は限界を感じています。
普通のお子さん、障害者は専門の勉強をしてきた教師に教えてもらえるのに
学習障害の息子は通常の勉強法を押し付けているだけで無知な私がサポートを
しています。
私が関わらなかったら息子はどこまでも落ちます。
それに男のプライドを考えると残された時間は少なくどうしていいか解りません。

愚痴になってしまいスイマセン・・・。
もっと大変な思いをしている人は世の中に一杯いるのですよね。
でも親として息子の将来を心配して止まないし
私の腹から出した責任も感じます。
私だけが幸せを貰ったのかと・・・
話がずれてしまいました。
検査の事で宜しかったらアドバイスを下さい。
お願いいたします

A 回答 (5件)

ご同類ですね。



地図の無い、荒野を、爆走している感覚ですよね。

障害のある子供は、それなりの教育を受けさせてやるべきでしょうね。
普通学級に通学されているのは、療育手帳を持っていないからでしょうね。

速やかに、療育手帳の交付を受けて、
支援学級で、教育を受けるべきです。
一日でも、早くに。

わが子は、小学校入学時に支援教室に自動的に入りました。
何年後かに、「もっと早く、入ればよかった」と数人が入ってきました。
高校入学時に、「療育手帳を持っとけばよかった」と、後悔する声を聞きました。

いろんな事情で、療育手帳を避ける人がいますが、
「もっと、早くに・・・」と後悔する人も、多くみてきましたよ。
あなたの子供にも、子供に合った学習方法があるはずです。

お子さんも、学校が楽しくないのではないでしょうか。
支援学級の授業は、一見、幼稚で何の役に立つのか分からない感じです。
でも、それが子供にとって、最適な教育なんでしょね。

「無知」なあなたが、学校の勉強が最良との常識で、頑張ってのでしょうが、
あなたの子供にとっては、間違った方法で、効果がないと、
客観的にみて、そう感じます。

検査は、検査。
毎日の生活は、別です。
支援学級で教育されることを、決断されるのが、いいでしょうね。

この回答への補足

違います。普通学級にしか行けないと臨床心理士に言われたからです。
それが最良だとは思っていないから今苦しんでいるのです。
同じ親なら気持ちはわかるでしょう。

補足日時:2012/07/23 07:39
    • good
    • 1

 特別支援学級は学校と親が相談して決めましたが。

心理療法士の判断は参考程度にはなりません?その人の判断で決まる物ではないでしょう?

 まず学校に相談して下さい。本人が納得しないと難しいかもしれないけど、特別支援学級はその子供に合わせた学習になると思います。
 ただ、学校とかの判断次第なので、直ぐには無理でも準備期間含めて対応できるのでは?後に成るほど予算確保などもあるので、出来るだけ早めに動いて下さい。
 夏休み中でも、先生と相談してみて下さい。

 ちなみに、我が娘は登校拒否となり精神的に不安定ですが特別支援のクラスに入れました。小学校からの連携もあったので。

 学校からはどうでしょうか?程度の働きかけです。実際には親が動かないとなにも変化しません。だから、がんばって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今日中学校の学年担任と電話で話しました(担任はお休みだった) 
主任の先生は「学習障害だと言われればそうなのかと思うが、見た目が普通な子と変わらないし 過去にも同じような生徒がいたから普通の生徒として接していた」、「特別支援学級にするかは特別支援担当と担任と夏休み中に話し合うように時間を作ります」と。
それとショックな言葉が・・・私が子供の提出物に関わっていると教師の中で話題になっているそうです。だってサポートしなかったら書けないし終わらない。1人じゃ無理なんです。
「書けない」と何回も言いましたが、もう「少し子供のやらせた方」がと言われました。
理解されていない上に私は悪者だったのか・・・。ショックで泣けてきました。
誰にも助けてもらえません。
小学校の時は担任のサポートがあったし理解もあったけど 中学校からは私1人で戦っています。
怒られちゃうけど 少し休みたいです・・・。
愚痴になっちゃいました。すみません。
今少しだけ前進したような気がします。
1歩進むけど2歩下がるかもです。
こんなことをずっと続けています。
特別支援のクラスに入ったらそれはそれでまた苦労するものなのですか?
精神状態は?登校拒否は辛いですね。
子を守るのは私達だから母は強くならないといけないですね。
お互いに頑張りましょう。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/07/24 16:21

 発達障害などが認められると、今後の方針なども決めていきますし、将来にわたって状態ややり方などが継続されると聞いています。



 特別支援になると、先生との密の連絡が増えたかな。毎月保護者と先生との話し合いが。
 でも、子供の負担は減ります。しかしながら、問題は高校受験などが控えているので、特別支援学級では勉強不足にも成りかねない状態です。その為に普通教室というのが妥当という考えがあります。私も娘が特別支援で中学校で頑張って居ますが、もともと小学校で普通教室でがんばれたけど不登校という状態もあり、今は特別支援という形に。学校側の準備もあるのと、先生の人員の問題。教科が変われば先生も替わるので先生のスケジュールなどの調整も大変です。現在は特別支援をメインとして交流教室というかたちで普通教室で学ぶ事も多いです。

 親の負担は人数が少ないので学級委員とか役員が繰り返し来ることですね。まぁ基本的に委員長とかの大役は免除になっていますよ。

 地域によって特別支援学級の扱いが異なるようです。不登校まで含めるか含めないかなど。精神的なものもあるので。


 それと、私の息子は正式にテストを受けて自閉症と判断されました。その時のテスト結果をもとにアドバイスなどもあり出来ない部分は親の手助けを必要とすると分かりました。こういった資料があると先生も理解しやすいかなと。子供二人特別支援学級という状態になっていますが、子供に無理はさせないという考えの基で頑張って居ます。というか慣れた。先生方もこちらは親身に成って考えてくれましたので良い環境だと思って居ます。子育てには良い環境かな。

 それと発達障害などの問題は先生方でも良く理解していないことがあります。理解出来ている先生は少ないでしょうね。これもあるので病院の診断などを元に動くしかないようです。娘も病院からのどういった環境が望ましいかの文章を一筆書いてもらい、それを元にクラスを増設し今に至っています。

 でも特別支援のクラスは楽しそうですよ。交流会とか普通のクラスでは体験出来ないことをしているようですよ。料理したりも。学習面は外部で可能であればそこで補う形でも良いかなと。親も気楽になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特別支援学級・・・無理みたいです(涙)
夏休み中に 担任と特別支援担当面談することになりました。


その前にスクールカウンセラーに相談しました。
提出物の事で 親が関わりすぎと言われたからです。
私は現在 臨床心理士の先生2人のサポートがあります。
臨床心理士の先生2人が 提出物のサポートと学習面のサポートを
母がして下さいとアドバイスを頂いていました。
 臨床心理士が母のサポートを要求しているのに
学校の先生は 母親が関わりすぎじゃ 
どうしていいのか解りません。
臨床心理士に相談に行くと母がすることのアドバイスが出ます。
出来ないと 根をあげそうです。 
「こんなに大変なこと好き好んでやってんじゃねーーー」が、本音です。。
学校には全く書けないことを理解されていなかったんですね。
私はすがる思いで言われるがままに必死にやっているのに
子供を構いすぎの馬鹿母に見えているのでしょう。
悩んでいる上に 最後とどめを刺された気分になり 泣けてきました。
スクールカウンセラーは「お母さんが関わるのは悪いことじゃない。私から伝えておく」
。(スクールカウンセラーは 子供に関わって下さいと言っていた本人なので・・・)
それと「学校の先生はお母さんを責めているわけじゃない」と言っていましたが
私には素直に受け取れません。子供がペンを持って2時間1文字も書けず
2人で提出物と戦って現在に至っています。提出物だけは守ろうねと。
息子の特徴を知らないとはいえ、一緒に戦ってきた親の愛情を教育関係者に
 過保護と思われていたのは 正直煮えくりかえります。逆に悲しいし泣けてきます。

子供の障害の事を 解ってくれる所に行きたいです。
スクールカウンセラーが通級も探してくれましたが 遠くてとても無理です。
息子は勉強が出来ないだけで 体は丈夫だし 人間関係に困っていないので
無理なんだそうです。言語性能力が低いのですがIQが普通なんです。
学校生活で言語性が低いのは痛いです。
今度 担任と特別支援担当と話すことになっていますが
無理だろうな・・・。また傷つくのか、学校に行って。

kyo-moguさん、強いですね。私いつになったら 慣れましたなんて言えるように
なるんだろう・・・。頭の中が息子一色です。
私には息子1人しか無理です。神様は私には2人は無理と判断したんだと思います。
頑張るしかない・・・・アドバイスありがとうございました^^。

お礼日時:2012/07/26 16:29

あの・・発達障害支援センターに相談してみてはいかがでしょうか?


どこにお住まいなのか、わからないので一応URL載せておきます。
今は、お辛いかもしれませんが、思いつめることなく、いろいろな
場所に相談してみてくださいね・・。

参考URL:http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
発達支援センターは以前問い合わせをしておりました。
成人の相談を受け付けているそうです。
子供は今相談を受けている所しかないそうです。

なんでこんなにたらい回しなのか・・・
結局 どうしようもないと いうことですよね。
ダメならダメって言ってもらいたいです。
結局 うちのような子は 親が守るしかないです。

お礼日時:2012/08/09 14:18

私は中学三年生の学生です。


私は学習障害 LDをもっています。

息子さんの気持ちがよくわかります。
誰にも分かってもらえない辛さや悔しさがきっと息子さんも感じているのではないのでしょうか。
私の場合は漢字が小学3年生までしか書けません。
教科書にはいつもふりがなをふります。
数学 英語は全く分からず、黒板に書いてあることが全くわかりません。
先生方の理解も初めは少なく、きつい言葉も言われました。
辛く悔しく泣きたくなる時ももちろんあります。
しかし、前を向きどんなときも諦めない。ということを自分で言い聞かせます。
人生には無駄な事は何一つないと思います。
一緒前を向き歩いていきましょう‼︎
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!