
マウスコンピューターのWindiws XPを使っています。
数日前からなのですが、パソコンのスイッチを入れたあと、ユーザー名を指定して少しすると「このプログラムを実行するユーザーアカウントを指定してください」という表示が出るようになりました。
ユーザーは1人のみにしているのですが、「現在のユーザー」と「他のユーザー」の2つを選ぶようになっていて、「現在のユーザー」の下側には「許可されていないプログラムの動作からコンピュータとデータを保護する。コンピューターや個人データに危害を及ぼすウイルスからコンピューターを保護します。ただし、プログラムが正常に機能しない可能性があります」というところにある「□」の部分にチェックを入れて「OK」をクリックするとタスクバーのところにある「LG ODD Auto Firmware Update」のマークが出ない状態で、チェックをはずして「OK」をクリックするとマークが出る状態です。
「LG ODD Auto Firmware Update」が原因で「このプログラムを実行するユーザーアカウントを指定してください」という表示が出ている状態だと思うのですが、「LG ODD Auto Firmware Update」はパソコンにとって必要なソフトでしょうか?
必要ないソフトならパソコンから削除をするなどして機能しないようにしたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ問題だと思います。
下のリンクに無効にすべきスタートアッププログラムが書かれています。前回書いたとおり、
「msconfig」を起動し、スタートアップの「lgfw」を「無効」(チェックを外す)にしてください。(「LG Firmware」の略称だと思います)
これで「別のユーザーとして実行」は表示されなくなるようです。
pc起動時別のユーザーとして実行ダイアログが出る
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7602724.html
回答ありがとうございます。
まったく同じ表示が出る状態です。
私は「「LG ODD Auto Firmware Update」を削除したら表示が出なくなりました。
「LG ODD Auto Firmware Update」が必要なソフトかどうかいまいち分かりませんが、様子を見ようと思います。
No.3
- 回答日時:
韓国のLG電子の光学ドライブか、ディスプレイのFirmWareのインストールソフトを実行してください、と言ってるのですがどちらかのハードウェアを使っていませんか?
そうであれば、実行するべきです。
回答ありがとうございます。
光学ドライブやディスプレイのFirmWareのインストールを実行するような表示はありませんし、そのようなハードウェアを使うような操作もしていません。
No.1
- 回答日時:
以前にも書きましたが、下のリンクに書かれているように、そのUpdaterは外して構わないと思います。
最初のリンクに書いてあるように「setting options」の設定が、今は3番目になっているのでは?、これを1番に変更すれば、今の状態は回避できるかも?
ファームウェアの更新は、OSの切り替え時に合わせてリリースされる可能性が高いが、既に何年も経っている製品に対してはもう出てこないでしょう。重大なものなら、メーカからアナウンスがある筈なので、そのとき考えればいいでしょう。
LG ODD Aout Firmware Update これは何のソフト???
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2200753.html
タスクトレイに常駐しているLG ODD Aout Firmware Updateがあるのですが少しでも...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
『GGW-H20Nのファームウェアについて』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/01254519002/SortID=871 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Wi-Fi・無線LAN 「以前のセキュリティ標準」だと、どんなリスクがありますか? 4 2023/07/01 13:23
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RegistryBooster2010による表示...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
Windows Media Playerを起動す...
-
ccproxy.exe とは?
-
スタートメニューやマイコンピ...
-
パソコンの電源を入れるとIEが...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
スタートアップの起動順序を変...
-
パソコンが突然重くなり、CPUが...
-
マイピクチャーでのメールソフ...
-
ノートンセキュリティスキャン...
-
Power Speed を削除方法について!
-
svchost.exeの数について
-
パソコン起動時にデスクトップ...
-
xpのタスクトレイにアイコン...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
USBメモリからデータを抜き取ら...
-
msconfigの機能利用後
-
製品版ウィンドウズ2000の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
スタートアップでのプログラム...
-
プログラミングをしたいのです...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
ソフトの削除について
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
「既に起動されています」と出...
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
タスクバーにプリンターのアイ...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
毎朝8:30にエクセル自動起動し...
-
PCのシャットダウン時に現れる...
-
プログラムの基本優先度を常に’...
-
シャットダウン時に何やらエラ...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
起動直後~15分くらいPCのガリ...
-
windowsタスクマネージャ消して...
おすすめ情報