dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカバリーをしたいのですが、OSのプロダクトキーをなくしてしまいました。

そこで、現在PCに入っているプロダクトキーを調べたくて自分なりに調べてみたところ

プロダクトキーを表示させるツール?Product key Viewerと言うツールにたどり着きました。

そしてDLして使ってみたのですが、どうもプロダクトキーが違うみたいなんです。

さらに色々調べてみたのですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

こちらで説明されているプロダクトキーの違いがPC初心者の私には よく理解出来ませんでした・・・

何件もProduct key Viewerがあれば解決! みたいな書き込みがあるのですが

実際にはProduct key Viewerではプロダクトキーは調べられないのでしょうか?

もし、他にプロダクトキーを調べる方法があるのでしたら教えて頂けないでしょうか?

PCは FMV-6500 NU6/L
     ウィンドゥズXPプロフェッショナル

文才がなく読みづらいかも知れませんが・・・よろしくお願いします。     

A 回答 (3件)

メーカー製PCにプリインストールされているWindowsの場合、製造過程において1台1台プロダクトキーを入力するという分けにもいきませんから共通の仮のプロダクトキーが入力されています(状態のHDDをコピーしてPCに組み込んでる)。


またPCに貼り付けてあるCOAラベルに記入してあるプロダクトキーは無効化されていることもあります(そのプロダクトキーを用いて他のPCで使用されたり転売されることを防ぐため)

ただFMV-6500NU6/Lを調べた感じだと元はWindowsXPではないみたいなのですが、もしパッケージなどを購入してインストールしたという事であればそのツールで調べたプロダクトキーを信用していいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとう御座います。

Product key Viewerで調べて出てきたプロダクトキーだと認証されなかったんです…
古いPCだけどまだ使えるので親戚の叔父さんの練習用にと思ったのですが・・。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/25 05:06

詳しい話をするとかなり込み入ったお話になりますので、


ここでは簡単にご説明するにとどめますね。

PCとOSを別々に買って一からインストールする場合、
Certificate of AuthenticityというプロダクトシールにあるProduct Keyを
インストール時に入力するのが普通ですね。
質問者さんにはこのイメージがあるのでしょう。

これに対してプリインストール版では上記のProduct No.以外に
システムロックプリインストール版用Product Key(SLP用Product Key)
という特殊なProduct Keyがあります。
このSLP用Product KeyはプリインストールされたPCで使われるもので、
ツールを使ってProduct Keyを調べると出てくるのはこちらのキーです。
このキーと付属のリカバリディスクを使用してのリカバリ作業では
インターネットに接続しての認証が不要になるというメリットがあります。

余談ですが、
Product key ViewerはProduct Keyを失ってしまった時に簡単に調べ
られる便利なツールではありますが、
悪用すればPCからProduct Keyを盗むツールにもなってしまいます。
使用する際はUSBメモリなどに入れて実行し、
決してPC内(HDD内)に残さないように気をつけましょう。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとう御座います。

えーっと…リカバリーもCDもないんですがSLPキーとOSのCDだけでも承認が不要になるのかな?
すみません理解力がなくて…
Product key Viewerは悪用される危険性もあるんですね!
気をつけておきます、ありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/25 04:59

メーカー製パソコンならば、概ね、パソコン本体ケースの背面、側面、底面などに、


プロダクトキーのシールが貼り付けてあります。
そのあたりは確認済みでしょうか?

この回答への補足

お早い回答ありがとう御座います。

説明不足で申し訳ありません・・・
本体の裏にシールが貼ってあるのですが、
古いPCの為 擦れや削れで読めなくなってるんです。

補足日時:2012/07/25 04:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2012/07/25 05:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!