dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPが起動しなくなってしまい再インストールしようと思っているのですが、「リカバリ」と「クリーンインストール」というのは同じ意味なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

A 回答 (3件)

リカバリとは元来修復を意味します。

それに対してクリーンインストール
言い換えれば、新規インストールです。

メーカー製パソコンでは、広い意味でのBTOパソコン以外は、クリーンインストールという言い方は、適切ではありません。もちろん製品版OSを利用すれば、クリーンインストールはできます。

日本のパソコンメーカーに多いのですが、購入時の状態に戻せば、いろんんなWindowsにはないソフトも含まれています。グラフィック、オーディオ、チップセットドライバも含まれています。
マイクロソフトは次のように述べています。

http://support.microsoft.com/kb/879006/ja

それに対して、クリーンインストールですが
ハードディスクの内容をすべて消し去ってから、OSをインストールすることを言います。
だから、クリーンインストール後は、余計なソフトは入っていません。
Windows標準のドライバ以外は、あとで入れることになります。

自作パソコンでもリカバリディスクを作っておけば、リカバリすることはできます。
    • good
    • 0

「リカバリ」も「クリーンインストール」もハードディスクを初期化して購入時の状態に復帰させる、という意味で同じ事です。


一般に「リカバリ」というとプリインストールソフト満載のメーカー製パソコンで、リカバリするとこれらのソフト類も一緒にインストールできてしまうものです。またパソコンのハードウエアに対する各ドライバも自動的にインストールされるので、リカバリ後はすぐに使い始められます。
これに対して「クリーンインストール」とはOSのディスクを使ってOSのみをインストールする方法で、データ類をのこしたままシステムだけを更新する「上書きインストール」に対して、フォーマット(初期化)してデータ類も一切消去した上でOSを入れる作業をいうのです。
この作業の場合、ソフト類・ドライバ類は自動的にはインストールされませんから、OSインストール後にすべてを手動でインストールしなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまご回答有難う御座いました。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/04/16 15:38

リカバリはメーカー製のPCでCドライブを出荷時の状態に戻すことです


PC付属のリカバリディスクで行います
クリーンインストールはOSのみをインストールすることだと解釈しています
マイクロソフトから市販されているWindowsインストールディスクで行います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!