
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
駐車場の仮設トイレ お盆の頃だと下手すれば並ぶことも有ります。
女性を同行するといろいろと有りますよね。
道の駅利用はどうでしょうか?
「白馬」 神城のあたり 「小谷」 猿倉まで戻ることになりますが
「小谷」は温泉有ります。
直委リンクはしませんので、「道の駅」もしくは 国交省 で検索してみてください。
国道148号線 白馬駅を過ぎると 猿倉方向の コンビニ有りますが 割と駐車多いです。
お勧めは国道から左に外れた 道で 八方尾根ロープウエイー方向 十字路にローソン?
夜静かで ジモティー御用達ですが・・・

No.1
- 回答日時:
100円トイレは利用できるみたいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/22199054.html
もっとも仮眠するなら手前のコンビニ近くでよろしいんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪渓のスプーンカットはなぜ出...
-
源次郎尾根第一峰のルートについて
-
針ノ木岳雪渓Vs白馬大雪渓
-
白馬岳大雪渓のトイレ事情について
-
猿倉の駐車場のトイレ
-
東京から1泊2日でいける山
-
現在、あなたは何の趣味をお持...
-
夏の白馬だけ、アイゼンが必要?
-
栂池=>白馬=>猿倉 or 猿倉=>...
-
子供を連れて行ける山
-
人気登山道での地形図の必要性
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
高尾山について
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
インターネットでの数学の記号...
-
四分の三乗って?
-
残雪状況をお教えください
-
山菜採りに金属バットを携帯し...
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
おすすめ情報