
現在、ルーターはMZK-WNHを使っています。
無線LANをパスワードをかけずに使用しているのですが、
最近、ニュースなどで、コンピュータなどの問題が増えていて、パスワードをかけず、危ないのではないかと思い、今回、無線LANにパスワードをかけてみようと思いました。しかし、コンピュータ関係には、
あまり得意ではなく、無線LANにパスワードをかける方法がわかりません。インターネットなどでも、調べては見たものの、全くわかりません。どなたかPCに詳しい方、初心者でもわかりやすいように教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取説に親切に書いてあると思いますので、これに従って設定を進めてみてください。
無線LANセキュリティの設定
http://www.planex.co.jp/support/download/router/ …
セキュリティのプロトコルは、無線LAN側とこれに接続する機器類が一致しなければなりませんので、パソコンやその他無線LANを使用する機器が対応しているプロトコルを選らんでください。
最も簡単な暗号化はWEPで、ほとんどの機器はこれが使えるはずですが、セキュリティが弱いので、WPA-PSK/WPA2-PSKを使うことをお勧めします。(もちろん使う機器が対応していなければ使えませんが)
あとは、質問者殿のおっしゃるパスワードを設定して、次回、パソコンなどからアクセスするときにはそのパスワードを入れれば、とりあえずセキュリティは高く出来ます。
少々難しい話になりますが、例えばNINTENDOのDSを使うなどの時、DSはWEPにしか対応していませんので、パソコンなどと一つの無線LANルーターで賄おうとすると、セキュリティをWEPに下げなければなりません。
ただし、お使いの無線LANルーターはマルチセキュリティに対応している様なので、WEP、WPAなど対応している機器をそれぞれの対応しているプロトコルで接続することが出来ます。これを使えばDSなどはWEPで、パソコンなどはWPAで接続ということが可能になり、より高度な情報を持った機器は高いセキュリティで守ることが出来ます。この辺りも取り扱い説明書を良く読んで是非試してみてください。
ついでに、更にセキュリティを高める方法としてMACフィルターがあります。
これは、その無線LANルーターに接続できる機器を特定する方法です。パソコンや接続する機器の固有のID(MACアドレス)を無線LANルーターに登録しておくと、登録された機器しか接続することが出来なくなります。MACアドレスの調べ方は、それぞれの機器の取り扱い説明書(を見なくても無線LANの設定の画面のどこかに表示されるはず。DSでさえも。)を読めば分かります。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/ …
無線LANセキュリティは、完全に安全が確保できるものではないですが、家の鍵と同じで色々と複雑にすればするほど安全度が増すと思ってよいでしょう。
なお、そのルーターもファームウェアのアップデートが出ている様子なので、常に最新のものをダウンロードされることをお勧めします。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/ …
ご参考に。
No.2
- 回答日時:
無線ルータは最初から暗号化されています。
但し、古いルータの場合、古い暗号化技術が使われているので破られる可能性もあります。心配ということであれば、ルータを最新のものに買い換えることをお勧めします。ところで・・・パスワードというのは暗号化のことですよね?
最近のルータは、買って最初に使うとき、使うPCにパスワードを入れないと使えません。このパスワードのことですか?このことでしたら、当然心配無用です。
いずれにせよ、ものすごく古いルータを使っているということであれば、ルータの買い換えをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ポート開放とルータパスワード...
-
ルーターPR-200NEのパスワード
-
wifiのログ
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
インターネット設定について マ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
WiFi接続出来ない(セキュリティ...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
無線LANアクセスポイント間...
-
2台のパソコン
-
有線ルーター BHR-4RV 設定の...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
警察の無線はいいのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
WiFi が他人に使用されている...
-
至急、ルーターのSSID、暗号化...
-
スタンドが外れない
-
ルーターのセットアップカード...
-
楽天の閲覧履歴について
-
Androidの起動パスワードを忘れ...
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
wifiのログ
-
無線LAN内蔵ルータ・勝手に...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
Wi-Fiのルータを買ったときにパ...
-
任天堂SwitchにWi-Fiを繋げると...
-
エレコムの無線LANルーターが接...
-
web.setupの管理者パスワード画...
おすすめ情報