
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>レグザブルーレイで録画したものをレグザリンク・ダビングを使ってSDカードにダビングしたのですが
〈レグザケータイ〉などのワンセグ対応携帯電話で見るための方法だと思います
著作権保護がかかっているので、対応外の機器での再生は不可でしょう
DVDかブルーレイで録画してPCで再生する、という方法が手っ取りばやいかも
>できればWindows Media Playerで見れるとうれしいです
これは無理です
著作権保護がかかるため、WMPでは再生できない
POWERDVD、WINDVDなどの市販DVD再生ソフトでの再生
(メーカー製PCなら最初から入っている場合もあります)

No.3
- 回答日時:
レグザブルーレイで録画ってことがわかりませんがHDDレコーダーの事でしょう?
HDDからDVDを作成すればいいのでは?
DVDならWindows Media Playerで再生できます。
なぜSDに記録するのかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカードに保存した番組がカー...
-
REGZAのHDD録画をDLNAでPC再生
-
レコーダーからRECBOXへの番組...
-
外付けhdをPCで見る
-
TDK DVD-Rに録画出来ません
-
レグザブルーレイで録画したも...
-
間違えてCPRM対応でないDVD...
-
ファイナライズをしたのに、DVD...
-
ファイナライズしないで、再生...
-
先日、テレビドラマをHDDに録画...
-
ハードディスクの動画を再生で...
-
買い換えたレコーダーで録画・...
-
テレビチューナPIX-DT012-PP0に...
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
まじでなんなん?? HEVC形式ま...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
十字架の表示の仕方。
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
おすすめ情報