
こんにちは。
先日、病院に行き 院外の薬局で
「国の医療費削減のためにジェネリックに」と せまられ、
【変えるかは 患者様の自由】とは言うものの、
説明2回目で体調が悪く早く帰りたかったのもあって
変更をOKしてしまいました。
「中身も一緒で変わらない と言われてますし、
もし効きが悪ければ戻せますから」
と言われたのですが、
ちょっと検索してみると、
大元の主成分は同じでも添加物や製法が違う場合がある、
(よって先発とは違う副作用の可能性はゼロではない)
必ず、安くなる訳では無い、
元の薬(先発)に戻すには、
医師の許可が要る、手数料がかかる
やたら薬局が勧めるのはノルマ(給料加算)があるからetc
抗不安薬etc 脳の中枢に作用する薬はジェネリックに変えない方が無難
。。。熱で朦朧としながら検索してたのですが、
本当でしょうか?
症状が思うように改善せず、他の科で受診した時、
ジェネリックでの薬名で話すと すぐに通じず辞典で調べる手間がかかってしまう
ようなので今まで通りの薬に戻したいのですが、
先発に戻すには どのくらい料金がかかるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
調剤薬局勤務です。
次回から先発医薬品に戻したい場合は、次回処方箋を薬局に出す時に、先発で、と言えば大丈夫です。
今回もらった薬については、食品と同じなので、返して先発品にかえることはできません。
>必ず、安くなる訳では無い
→元が安い薬だと、自己負担金が変わらない場合もあります。
自己負担は、薬の差額の、更に3割(か、1割)ですので。
>元の薬(先発)に戻すには、医師の許可が要る、手数料がかかる
処方箋が先発品であれば、医師の許可は要りません。手数料もかかりません。
処方箋が後発品の記載で、先発品にしたい場合は、医師への問い合わせが必要です。手数料は要りません。
>やたら薬局が勧めるのはノルマ(給料加算)があるから。
ないです(笑)。薬局としてみたら、ジェネリックを仕入れて、売ってるわけです。先発品との差額が儲かる訳では当然ありません。国の医療費は、変更で差額が出るのは大きいと思いますが…。
>抗不安薬etc 脳の中枢に作用する薬はジェネリックに変えない方が無難
あえて商品名指定のジェネリックの先生、患者さんもいますから、相性の問題が大きいと思います。気持で作用する部分も多い薬ですので……。
>症状が思うように改善せず、他の科で受診した時、ジェネリックでの薬名で話すと すぐに通じず辞典で調べる手間がかかってしまうようなので
お薬手帳を活用する事をお勧めします。
今年の4月より、記入料は別にはかからなくなりました。
ジェネリックでなくても、一般名処方というのも始まったので(例えば、「バファリン」ではなく成分名「アスピリン・ダイアルミネート錠」という書き方をするということです)、処方箋と、実際にもらった薬の名前が違う場合が多いです。
お薬手帳であれば、処方された名前と、実際にもらった薬が併記されます。
ジェネリックに変わった場合は、先発品とジェネリック名が併記されることになります。
ご存知の事もあるかもしれませんが、ジェネリック変更の流れについて。
処方箋に
・先発品で記載してある場合。
(1)医師によるジェネリック変更不可印がある→先発品で調剤。ジェネリックに変更希望の場合は先生に問い合わせが必要。
(2)医師によるジェネリック変更不可印がない→患者さんの希望によって、先発品かジェネリックで調剤。問い合わせは不要。
・一般名(成分名)で記載してある場合。
→先発品、後発品どちらでも調剤可。どちらになるかは患者さんの希望を聞く薬局もありますが、その成分の薬をジェネリックもしくは先発品しか置いていない場合、ある薬で調剤されることが多いです。
・先生が最初からジェネリック薬品を指定してくる場合
→先発品で調剤するためには、先生に問い合わせが必要。
ジェネリックについては、推進する意見もある一方、やみくもな敵意で過剰に悪く言う人もいます。
国の医療費を減らす以外に、自分の負担金を減らすことで、そのお金を別の目的に使う事もできます。
変更は強制ではありません。体に合う薬を選んでくださいね。
お礼が遅くなり、すみません。
とても分かりやすい回答ありがとうございました。
> 一般名処方というのも始まったので、
> 処方箋と、実際にもらった薬の名前が違う場合が多いです
なるほど☆
先日もらった薬の お薬手帳に貼るシールに、
もらった数以上の薬名があって混乱したのですが、
そういうことだったのですね(^^)
(ネットで調べたら3行分(先発、後発、一般名)同じ薬のこと
だと判った… 実際出たものの前には二重丸がついていたものの、
薬ごとに横線がなかった…)
ジェネリックに変更した風邪薬は4日分で、
体調が悪くてアレコレ考える余裕なかったので
飲みきってしまいました^^;。
次回、病院にかかって薬局で薬貰う時は
処方箋通り(先発)でと伝えようと思います。
No.4
- 回答日時:
院外の薬局に処方箋の内容を読み替える権限もありませんし、法違反と思いますよ。
大体、ジェネリックと効果が同じはずがないじゃないですか。
効能は同じであっても、そんな薬となればいっぱいあります。
試薬のようにほとんどは単一成分でない限り、各社ともすべて違って当然です。
ましてや、精神的な気分が影響する微妙な部分です。
プラセボといって信じれば、それで治ることがあるというのも薬であり医療。
その薬局には別のところ経由で抗議をしてもいいはず。
公的なところに訴えれば、資格はく奪もあり得ます。
お礼が遅くなり、すみません。
回答ありがとうございました。
ジェネリックに変更した薬は4日分で、
体調が悪くてアレコレ考える余裕なかったので
飲みきってしまいました^^;。
その薬局でジェネリックの説明を受けたのは2度目で、
押しが強いな…とは思ったのですが、
訴えるまでは思わないので…。
確かに、
今まで何回か貰っているデパスのジェネリックを4回分(4錠)
飲んでみたのですが、少し弱い気がしました。
次回、病院にかかって薬局で薬貰う時は
処方箋通り(先発)でと伝えようと思います。
No.3
- 回答日時:
中高年元MRです。
何が国の医療費削減だ!?
この医師のこの言葉に愕然とします。
患者のことを最優先して考慮するのが当然ですなのに、こんなこと平然と言えますね。
かなり、厚労省への貞操向きか、ジェネリックメーカーのMRとか卸がお気に入りなのか、裏が考えられますね。
ジェネリック=後発品から先発品に戻して下さいと言えば、それで医師が処方箋書けば良いだけです。書かないというのなら病院を変えてやったら良いのですよ。
ジェネリックなんて薄利多売、先発品でも開発され長年経てば、2年/回の薬価改定というものがあるので、(価格が下がることが多い)そこをついてやったらどうですか。
先発品は価格でジェネリックより高価は当然ですが、効果性の実績が多く、特に日本は、先発品を勧めます、医薬品とは生命関連品です、信頼性と実績の高い薬が安全なのです。
健康被害とか発生したら、医師は製薬メーカーに責任転嫁します。
まあ、そんなこと言っても、大手の薬も下請けに製造委託していますがね。
何処の下請けという製造元という表記が過去は記載されていましたが、今は表記不要になりました。
とにかく、元の先発品に戻すのに手数料なんて必要ありません、処方箋書くだけで医師はお金とれますから。
そして、薬は副作用はつきものですから、極力、副作用の少ないものに変えて貰いましょう。
お礼が遅くなり、すみません。
回答ありがとうございました。
ジェネリックを勧めてきたのは医師ではなく
院外の薬局の事務員?薬剤師です。
ジェネリックに変更した薬は4日分で、
体調が悪くてアレコレ考える余裕なかったので
飲みきってしまいました^^;。
体調に余裕がある時は貰った薬名で
ネットで調べたりするのですが、
このようなQAサイトでの疑問は一般名(先発)のほうが
見つけやすいので、
次回、病院にかかって薬局で薬貰う時は
処方箋通り(先発)でと伝えようと思います。
No.2
- 回答日時:
変更する場合、価格の差の分は負担しなければなりません。
成分は同じでも服用してみないと感触は分からないと思います。
一般的には、先発薬のほうが効目が良いと言われているようです。
各人各様で、気にしない人は何とも思わないでしょ。
国は医療費削減のため後発薬を勧めていますが、薬を使用する患
者の立場を考慮していないようです。
>先発に戻すには どのくらい料金がかかるのでしょうか?
お薬の名前が分からないので、ご参考のため、ゾビラックス400mg
の場合を例に計算しました。
(例)
先発品:ゾビラックス400mg(ウイルスの薬)薬価:446.2円/錠
後発品の一例:アシロベック400mg 薬価:122円/錠
この薬を一日3回2錠ずつ一週間服用すると計算した場合、非常に
価格差が出てきます。
お礼が遅くなり、すみません。
回答ありがとうございました。
ジェネリックに変更した薬は4日分で、
体調が悪くてアレコレ考える余裕なかったので
飲みきってしまいました^^;。
次回、病院にかかって薬局で薬貰う時は
処方箋通り(先発)でと伝えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬の数の記載の仕方
-
スギ薬局は自立支援を使えますか?
-
グルテストセンサーの支払いに...
-
プロペト
-
院外薬局における投薬料について
-
メイラックス、ワイパックスと...
-
外食後にお腹が張って苦しいです
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹が張って辛いです。
-
胃に食べ物が残っている感じが...
-
LINE電話 LINE電話でおならしち...
-
スイカの虫を食べちゃったかも…
-
便秘を早く治す方法をおしえて...
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
腹腔鏡下胆嚢摘出体験した方
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
便秘薬ウィズワンエルの常用性
-
長引く胃の不快感、吐き気について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬の数の記載の仕方
-
プロペト
-
素手で薬剤を扱う調剤薬局って...
-
逆流性食道炎のため物が食べら...
-
日本薬局方(局方品)について
-
薬を飲んだあとの食事について
-
グルテストセンサーの支払いに...
-
バいあぐらやカマグラは通販の...
-
薬の変更
-
お薬手帳に投与された薬の印刷...
-
タミフル・リレンザはどこで買...
-
眼科でもらう「ソフトサンティア」
-
モーラステープのジェネリック...
-
急ぎ:火傷のあとの水ぶくれの処理
-
病院の治療費について。
-
桂枝茯苓丸料とシムビコート
-
薬剤師は処方箋なしで処方薬が...
-
院外薬局における投薬料について
-
医師から掛かりつけ薬局を持ち...
-
処方箋と違うメーカーの薬剤を...
おすすめ情報